[過去ログ]
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★23段 (1002レス)
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★23段 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546063718/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
356: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/02(火) 01:17:46.60 ID:E6HJ2+GC >>354 販売品なのにキーの選別が必要って時点で異常ですね。 私もHP 30bに関心はあったのですが、キー不良のことを考えるとなかなか買う気がしなかったのです。 でも買っておけばよかったなあ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546063718/356
357: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/02(火) 05:41:49.75 ID:g+TtnIe9 HP30bのキー不良は 通常のDM(L)シリーズよりはましなレベル HP17BII+ほどひどくはない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546063718/357
358: 名無しさん@3周年 [] 2019/04/02(火) 08:34:15.31 ID:+dAF3Gbo 台湾メーカーも中華だわな 日本なら出荷しちゃいけないレベルでも出荷してるからこそHPからは卸値が安くすむ ようは、HPにはもう電卓に愛を感じない儲け主義第一の者しか残ってないってことだ どんなにクレームあろうが、大黒柱のPC、プリンタ事業に悪影響は些細な事と思ってんだろう Keyのあの倒れる様な打鍵感って、正に組み立てる前のプラモデルのパーツがランナーで繋がれてる状態で、そのランナーが手前だけにある感じ それが独特な打鍵感を生み出している 実に米国的で大量生産向きな構造で、本体組み込み時も間違えようがない合理的な設計 何度も押されるのに折れないのは凄いと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546063718/358
359: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/02(火) 09:41:48.23 ID:mF5Ve22X >>357 HP 17BII+って現行機なのでは? 現行機があれって酷いなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546063718/359
360: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/02(火) 09:45:05.02 ID:mF5Ve22X >>358 >台湾メーカーも中華だわな CASIOやSHARPもKinpoを使ったことがあるけど問題は起こしていない HPが発注費用をケチっているのでは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546063718/360
361: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/02(火) 16:29:09.63 ID:Q+Cw7PuC HPは設計も全部下請けに出してるんじゃなかったか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546063718/361
362: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/02(火) 16:48:34.97 ID:xDUW1OTj >>361 だから>>360がKinpoのことを書いている 何が言いたいんだ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546063718/362
363: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/02(火) 18:26:37.16 ID:Q+Cw7PuC >>362 HPは製造だけじゃなく「本体の設計も」外部にやらせてるって話(50gを除く) CASIOやSHARPは設計は本社でやってるでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546063718/363
364: 名無しさん@3周年 [] 2019/04/02(火) 18:49:50.75 ID:+dAF3Gbo >>360 国内メーカーは納品チェック厳しいんじゃない?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546063718/364
365: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/02(火) 20:00:15.36 ID:N2fFHtbS >>364 それはあるだろうなあ というかhpろくにチェックしてないんじゃね? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546063718/365
366: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/02(火) 20:26:54.72 ID:7nGur1ge hpは名義貸しやってるだけだろ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546063718/366
367: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/02(火) 20:36:31.43 ID:N2fFHtbS >>366 名義貸しなのか? 企画はhpがしたんじゃないのか 本当に名義貸しならもっとまともなものに貸せよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546063718/367
368: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/02(火) 22:31:39.34 ID:E6HJ2+GC Kinpoの作ったHP 12CやHP 12C Platinumは特にキー問題の悪い噂は聞かないし、ググっても見つからないんだよなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546063718/368
369: 名無しさん@3周年 [] 2019/04/02(火) 23:09:32.02 ID:+dAF3Gbo じゃ、今後は12cの筐体で発売すれば 35sも12c筐体流用でw 41cxも12c筐体で再販してくらっさい DM41みたいにw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546063718/369
370: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/03(水) 01:09:44.81 ID:PPTt3r/l 35sなんて、大昔のHPなら販売されなかっただろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546063718/370
371: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/03(水) 05:49:19.90 ID:4sjpLAyd ジュライ扱いのHP12C2つと HP12C Platinum1つ買って HP12C 1つをキー不良で返品したよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546063718/371
372: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/03(水) 11:24:52.06 ID:HnDDy8Kg >>371 12cも結構酷いのかねえ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546063718/372
373: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/03(水) 19:20:53.19 ID:5tqsu8Mg HP12cでキー不良とか、CFA試験中にキー不良で試験に落ちたとか訴えられそう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546063718/373
374: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/03(水) 20:26:51.90 ID:U23If20X >>356 HP 30bならeBayで何とか売っているぞ しかし、送料が高いんだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546063718/374
375: 名無しさん@3周年 [sage] 2019/04/03(水) 20:29:22.89 ID:qrd/OS2p 試験前に換えるでしょ そのためのAmazon http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1546063718/375
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 627 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s