[過去ログ] 関数電卓・グラフ電卓総合 Part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
563: 2019/03/29(金)13:25 ID:SXaYI0j1(1) AAS
昔のポケコンでもクリスタル換えて高速化とかあったね。
564(1): 2019/03/29(金)13:49 ID:pAcxxR6N(1) AAS
>>561
米国では廉価版のCG10もあったけど
やはりCG50でやっと実用的レベルになったってことだね
残るはfx-5800Pの後継機が出るかどうか
ソフトハウスからの需要数が見込める程なら発売するかもなあ
白黒2値でドットグラフィックが出来ないが、そのおかげで単4電池1本のコストパフォーマンスの良さはそのまま続けて欲しいな
ヒンジ強化w
565: 2019/03/29(金)15:07 ID:2bI8dcXH(1) AAS
>>564
CG10とCG20はハード的に同じものですが
566: 2019/03/29(金)15:11 ID:7OhbhBKC(1) AAS
樫尾自体がリストラ始めてるからもう無理やろ
567: 2019/03/29(金)21:54 ID:/rvz/EjH(1) AAS
PanasonicのTOUGHBOOKに
数百円の測量アプリでいいんじゃないかな
自作派はpythonで書いてDM42
568: 2019/03/30(土)01:53 ID:qhPuueoT(1/2) AAS
カシオは大変なことになる
時計が終わったらあとは
569: 2019/03/30(土)04:41 ID:zf8mF43B(1) AAS
5800の後継機が出るとしたらスタイリッシュさと引き換えにヒンジが割れやすいデザインから
北米で販売されたガラケーみたいな本体二つ折りのタフで大画面で多色成形ボタンで見やすい盤面でオシャレで
所持する喜びを満たしてくれる芸術的な、世界中をアッと驚かせるハイスペックなプロダクトで
RPLシンパさえも振り向かせるほどの一品が見たいです
570(1): 2019/03/30(土)17:42 ID:Pc82MKnF(1/3) AAS
fx-5800Pみたいなプログラマブル関数電卓の需要ってあるのだろうか?
571(3): 2019/03/30(土)18:20 ID:WsmW70UK(1) AAS
>>570
fx-5800Pは教育用でも試験用でもないところに存在価値があるので、
需要は確実にあると思うけど、その絶対数は少ないだろうね。
572: 2019/03/30(土)18:33 ID:Pc82MKnF(2/3) AAS
>>571
そこなんだよなあ
需要はあっても少ないのが問題
573: 2019/03/30(土)19:36 ID:ZOVRADY5(1) AAS
>>571
教育用でも試験用でもないプログラム電卓・グラフ電卓って絶滅危惧種よね
HP50gがその代表格だったと思うんだけど、今やCASIOが数式通り入力の機種を細々と出してる程度
574: 2019/03/30(土)20:36 ID:gKc/VqVu(1) AAS
>>571
最初は、FX-602Pに連なるものだったんだろうけど
FX-603Pに測量関係の公式集をプログラミングして本体毎売るビジネスモデルがあったから
それの発展型としてfx-5800Pの需要は見込めた
3pinケーブルでせっせとコピーしたんだろうね
それら需要を見込んで、fx-FD10 Proが生まれたわけで、fx-5800Pは学生向けの低価格なプログラミング関数電卓として細々と販売継続されたんだと思う
4行表示はテキストのみとはいえ、中々便利だった
575: 2019/03/30(土)21:23 ID:kBK55OAy(1) AAS
表示が4行とかあるのは普通に便利ですよ。
むしろ電卓でグラフなんか描いてもそれ以上どうすることもできず、お勉強用以外に使い道がない。
576: 2019/03/30(土)22:52 ID:V9GzeYoc(1/3) AAS
仕事用はfx-5800P
趣味用はHP50g
常備用はF-804P
ムフフ用はDM42
ドヤ用はCG50
これが最強かつ玄人の選択
577: 2019/03/30(土)23:42 ID:qhPuueoT(2/2) AAS
仕事用はFX-602P
趣味用はHP 50g
常備用はEL-5150
ムフフ用はHP-41CX
ドヤ用はfx-1
これが最強かつ玄人の選択
578: 2019/03/30(土)23:50 ID:V9GzeYoc(2/3) AAS
ぐぬぬ、、
579: 2019/03/30(土)23:52 ID:Pc82MKnF(3/3) AAS
ここの書き込みが増えると、本スレが過疎る
580: 2019/03/30(土)23:55 ID:V9GzeYoc(3/3) AAS
それは玄人違う!変態玄人や
581(3): 2019/03/31(日)22:27 ID:YHVOYTwo(1) AAS
数学苦手者をターゲットにしないと駄目だわ
結局、マニア向け電卓買う奴ってのは
それなりに数学が好きなんだろ?
メーカーが数学苦手を克服する講義みたいなサイトで発信して
数学苦手者を巻き込まないと駄目だわ
学校教育者も納得するような講義サイトで、
答え質問以外の考え方の質問を受け付けるのも有りで、
小学生から大学生まで幅広くやるんだよ
そのサイトで自社電卓の宣伝すればいいんだわ
582(1): 2019/03/31(日)23:57 ID:7QBC5Wia(1) AAS
>>581
え?数学とは無縁な用途にばかり使ってますが
特にプログラミングで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 420 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.300s*