[過去ログ]
電子辞書 part 49 (1002レス)
電子辞書 part 49 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
550: 名無しさん@3周年 [sage] 2021/08/30(月) 12:32:23 ID:/nkcbFKj キモ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/550
551: 名無しさん@3周年 [sage] 2021/08/30(月) 12:37:06 ID:GwiN+Hkj 易しい読み物じゃないと読み始めてもくれない子と 逆に上級学年向けの方が興味が持続する子と 色々いるよね ませた子に小学生向けを与えると馬鹿にして触ろうともしなかったり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/551
552: 名無しさん@3周年 [sage] 2021/08/30(月) 14:23:42 ID:lrvgAj3q >>551 向上心はある子なので2800よりは3800かなとは思いますが、 高校生用が良いなんてアホですわ。 素人はすぐ上の物に手を出そうとする。。ちょうど良いレベルのものが最適なのに。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/552
553: 名無しさん@3周年 [sage] 2021/08/30(月) 20:02:58 ID:5hxpB0fS 俺も来年中学受験なんだけどどの辞書がいいかわからん 学校にもっていくと盗む奴がいるから中古でいいと思ってる スマホを辞書代りにしたら教師がそれは駄目だって叱られたよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/553
554: 名無しさん@3周年 [sage] 2021/08/30(月) 21:41:52 ID:SZjOIG9E 小5 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/554
555: 名無しさん@3周年 [sage] 2021/08/30(月) 22:51:03 ID:LiiokzKd >>553 シリーズ名が同じなら、モデルチェンジしてもハードの仕様が若干変わるだけで、 TOEIC対策やSPI対策等のしょうもないコンテンツの水増しはあっても収録辞書は ほぼ一緒だから、大は小を兼ねるで高校生ぐらい見据えて買っとけばいいよ。 上の方の彼が何のプロかは知らんが、業務の一環で産業翻訳やってる俺はそう思う。 個人的に新品価格も中古の相場も英語モデル(9800)に優位性のない高校生モデルとかを 買う意味が分からんが、4900ならOALDもリーダーズも入ってるし大学以降も通用する http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/555
556: 名無しさん@3周年 [sage] 2021/08/30(月) 23:11:44 ID:LiiokzKd >>549氏のご家族も高校進学のタイミングで電子辞書買い替える価値無いから 最初から高校生向け買っとけという意見だと思います。 結局子供は電子辞書で調べ物はしても勉強はしない(紙のように書き込めないし、 エクスワード自体その目的だと使い勝手が悪い)ので、小中高生向けのコンテンツ (数学公式集、山川の世界史等)自体がセールスポイントとしては弱い。 そして、しょうもない付加価値を抜いたコンテンツが2800/3800はシンプルに弱い。 4900なら壊れない限り大学以降でも通用するのでありかと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/556
557: 名無しさん@3周年 [sage] 2021/08/31(火) 08:43:11 ID:I2InXMJB >>552 紙で考えれば高校生用の辞書を小学生に与えることがアホなことは明白なのにね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/557
558: 名無しさん@3周年 [sage] 2021/08/31(火) 09:15:12 ID:pfFZskvu 自分の中で答えが出てるのならこんなとこで聞くなよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/558
559: 名無しさん@3周年 [sage] 2021/08/31(火) 14:38:53 ID:x8Hmz84L キッズクラウン英和辞典和英辞典って子供用によくできてる? 4900にはこれ入ってないんだっけ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/559
560: 名無しさん@3周年 [sage] 2021/08/31(火) 16:27:02 ID:lL2RVgZu え、この世に高校生用の辞書なんて物が存在するんですか? そんな分類で辞書作ってる出版社があるとはたまげたなあ・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/560
561: 名無しさん@3周年 [sage] 2021/09/01(水) 16:52:21 ID:H+ZzeEIz >>559 キッズクラウン英和の「make」の語義画面です。 (手持ちの機種は XD-N2800(2013モデル) ) 内容はさみしいですが、"2800番台"(小学生モデル)は キッズクラウン英和以外に上位の英和が最低1つは入っているので、 そこは問題ないです。 例えば、N2800 の場合はジュニアクラウン英和が入っています。 ※最近の機種は、挿絵がインライン表示になるなど 多少変化しているかもしれません。 ご参考まで。 「make 語義1」 https://imgur.com/HzrNNPs 「make 語義2」 https://imgur.com/fvs0WFf 「make 語義3」 https://imgur.com/K39C0oI 「make 挿絵1」 https://imgur.com/6GtcTdR 「make 挿絵2」 https://imgur.com/Z1KLIPo 「make 挿絵3」 https://imgur.com/itC5bg7 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/561
562: 名無しさん@3周年 [sage] 2021/09/01(水) 18:35:56 ID:9tQ0JKeN そうそう、 小学生モデルの XD-N2800 には 「キッズクラウン英和」と「ジュニアクラウン英和」 計2種類の英和辞典が収録さてているのですが、 実はもう一本、隠しコンテンツの「英和辞典」が 入っているのです。 国語辞典も「例解学習国語辞典」と「旺文社標準国語辞典」の 2本立てですが、 やはり隠しコンテンツの「国語辞典」がこっそり入っています。 ふりがなに対応していないコンテンツなどで、 画面上に表示されている熟語の読み方をサクッと調べるときなど、 この隠し国語辞典が活躍しますよ。 (*´ω`*) 最新モデルの XD-SX2800 では、この謎の 「英和辞典」&「国語辞典」がもっと使いやすくなったようです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/562
563: 名無しさん@3周年 [sage] 2021/09/04(土) 11:05:58 ID:IQIUHdVn 高校生モデルの4800に、 もっと年少向けの辞書(それこそキッズクラウン英和や和英なんて最適)を 後からの追加コンテンツダウンロードしたくて、 品揃え見たけど、「デフォルト内蔵よりももっと上位!」というラインナップばかりで 子供用なんて全くなかったわ。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/563
564: 名無しさん@3周年 [sage] 2021/09/04(土) 16:04:02 ID:ZiEiuzu1 >>563 それは仰せの通りで、 中高一貫校モデル(4500番)、 中学生モデル(3800番)、 小学生モデル(2800番)には その機種固有の辞書、参考書がいっぱいです。 カタカナで引くスペリング辞典も、 追加で補えない貴重なコンテンツの一つです。 電子辞書を買い与えるなら、必ず年齢にあった機種を。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/564
565: 名無しさん@3周年 [sage] 2021/09/04(土) 16:20:58 ID:IQIUHdVn >>564 全くおっしゃる通りですわ。 後から追加したい、って場合はグレードアップを想定してるんでしょうね。 まさか後から小学生用コンテンツを追加したいなんてマイノリティですわ。 ま、わしが選んだ配偶者だし今さらしょうがない、〇の浅知恵とはうまく言ったものだなぁぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/565
566: 名無しさん@3周年 [sage] 2021/09/04(土) 16:38:58 ID:ZiEiuzu1 >>565 いやいや、まぁ仕方ありませんよ。 ゼロから自由に書籍を追加できる「電子ブックリーダー」 などとは、状況が違っておりまして。 電子辞書の場合、仰るとおり基本的にグレードアップ一方向なんです。 極端な例ですが、以前(2014年か、それ以前)は小学生モデルに ランダムハウスや研究社英和大辞典などを追加できました。 逆はせいぜい、中学生用参考書の追加くらいしかできません。 (microSDカード版のみ。ダウンロード版はまだラインナップに無し) それはそうと、奥様やお子様と仲良くされて下さい。。。 ヽ(o’∀’o)ノ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/566
567: 名無しさん@3周年 [sage] 2021/09/04(土) 19:32:25 ID:IQIUHdVn >>566 お詳しいですね。 業界のかたですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/567
568: 名無しさん@3周年 [sage] 2021/09/04(土) 22:51:08 ID:oEdogPLl 後々使い道のない小学生向けモデルを売り込みたいカシオの中に人間のお人形ごっこ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/568
569: 名無しさん@3周年 [sage] 2021/09/05(日) 01:23:53 ID:2by/7Wry ゆうて 中高一貫の45001台で大体賄えるんじゃね 初級英和辞典も入ってるし 小学生でも問題なく使えるでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/569
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 433 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s