[過去ログ]
電子辞書 part 49 (1002レス)
電子辞書 part 49 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
778: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/18(火) 19:47:30 ID:WEOrk7uF >>777 5年で経年劣化で半減、のソース出して 俺は1200回で60%の資料を出した http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/778
779: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/18(火) 19:58:00 ID:WEOrk7uF >>777 製品寿命まで保証がつくはずという例を教えて 日産ユーザは嘘つきばかりという主張? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/779
780: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/19(水) 07:09:04 ID:nz36+Weq 電子辞書の電源は設計思想の違いなんだから議論しても無駄 内蔵充電池 ・安定した電気容量が確保できる ・減ったらスマホ時代だ、どこでも電源取れるでしょ (そろそろType-Cにして欲しい) ・劣化するごろには買い替えて 外部充電池 ・電池がなくなったら充電は考えず即電池交換で乗りきれ (なぜいつまでもUSB給電の充電やらない) ・電気容量増やせないから大幅なハード改革は望めない いずれにしてもこのカテゴリーがガラパゴスなんだから期待しないこと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/780
781: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/19(水) 07:28:09 ID:zhmOqf1c USB給電で駆動するんだから 内蔵は電池で十分でしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/781
782: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/19(水) 07:49:48 ID:45KoLV0b 電子辞書で有名なセイコー・インスツルメンツに元AV女優の椎名真理=明治大学 理工学部 精密工学科 99年3月卒 が勤めてるって本当? ここ見てる社員さんいたら調査きぼんぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/782
783: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/19(水) 08:12:17 ID:gS/2Bq3W 電池交換の場合はエネループが使えるからそっちの方がいいだろ 内蔵電池だと寿命が尽きたら使えなくなるからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/783
784: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/19(水) 08:22:44 ID:zhmOqf1c そもそも内蔵電池が高すぎなんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/784
785: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/19(水) 10:36:16 ID:qs1nzSmB 単三でええけど辞書から直接充電できるようにしてくれ パナのボイスレコーダーみたいに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/785
786: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/19(水) 10:48:40 ID:oAKNnqie 本体にメンテナンスハッチと付けて、交換バッテリーを標準化して安価で提供してくれればいいだけなんだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/786
787: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/19(水) 18:52:52 ID:Nqh+MaNr バッテリ毎回サイズも形も変えるから悪い いい加減もう性能は決まってきたんだし これからこの形で統一とやれよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/787
788: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/19(水) 19:00:15 ID:oAKNnqie 内蔵電池を規格化しないのは定期的に買わせるためだけだよな 筐体なんて根本的に変えなくてもいいんだし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/788
789: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/19(水) 19:01:54 ID:Mzx2g41T 電子辞書で有名なセイコー・インスツルメンツに元AV女優の椎名真理=明治大学 理工学部 精密工学科 99年3月卒 が勤めてるって本当? ここ見てる社員さんいたら調査きぼんぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/789
790: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/19(水) 19:16:08 ID:Nqh+MaNr >>788 電池が発展途上だったのと本体が発展途上だったから 内蔵電池を規格化できなかった とはいえAQUOSガラケーと共通とかはできた筈だけどな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/790
791: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/19(水) 23:15:28 ID:WYYX10ai Dayfiler使ってる人はしんどいやろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/791
792: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/19(水) 23:40:26 ID:iAXB/TmB >>785 自分も、パナやオリンパスのボイスレコーダーに 採用されている、単4形充電池の本体内充電機能は 良いと思う。 ・単4乾電池で使えていつでも安心 ・単4充電池でも使えて経済的、劣化したら市販品を買うだけでOK ・機器使用中も充電できる(オリンパスのみ?) ・継ぎ足し充電で、いつでも満充電で使い出せる ・電池を入れ替えなくてもいいので時計がリセットされない 乾電池派も充電池派も納得の、最終形態だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/792
793: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/20(木) 00:01:03 ID:wnMJ0Wph >>792 単三型の充電地に種類が沢山あるから 変なもの入れられたらたまんないでわざとつけてないの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/793
794: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/20(木) 02:52:32 ID:snGoYsZK https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/980414/casio.htm 何言ってる カシオもこいつのときは充電池メインで緊急用に乾電池もおkにしてた やる気がないだけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/794
795: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/20(木) 09:22:41 ID:cisqIFNO と言うか単四四本入るカートリッジ作って バッテリー同じ形にすればいいだけだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/795
796: 名無しさん@3周年 [] 2022/01/20(木) 10:36:50 ID:/sWM7KSr カシオ 2022年は型番SXのまま高校生モデルだけ一部コンテンツ変更 20000や9800など高校生向け以外はそのまま やる気なさすぎ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/796
797: 名無しさん@3周年 [sage] 2022/01/20(木) 11:14:38 ID:6h8YTvjW 電子辞書のニーズはもうあまりないのかもしれんな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1603901137/797
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 205 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.068s*