電子辞書 part 50 (834レス)
上下前次1-新
470: [age] 03/15(金)20:57 ID:Mp4klHts(1/3) AAS
>>468
テメーがシャープのネガキャンやってんだろ
内蔵バッテリーなんて5年や6年でへたったりしねーよ
俺のやつは9年近くつかってるわ
デタラメ吹かすんじゃねーよ
471: 03/15(金)20:58 ID:IVAM4Anh(2/4) AAS
まあ5年以上使うデバイスは電池のこと考えるよね
472(1): [age] 03/15(金)20:59 ID:Mp4klHts(2/3) AAS
このカシオ野郎は前からここで粘着してエネループ最強だとか
そんなことばっかり書き込んでるからな
473(1): [age] 03/15(金)21:01 ID:Mp4klHts(3/3) AAS
シャープだろーがカシオだろーが好きなの使えばいいんだよ
474: 03/15(金)21:03 ID:pDPqwq0E(2/2) AAS
彼ならそろそろ見え見えの自演とか言い出すころ
475: 03/15(金)21:22 ID:mYZXdvJn(2/4) AAS
>>473
「負けてる方」はダメ元で「どっちでもいい」とか言うけど、
内蔵バッテリの経年劣化でダメになるシャープなんか買ったら
消費者は損する。
476(1): 03/15(金)21:24 ID:IVAM4Anh(3/4) AAS
まあ金があるならシャープでいいんじゃねえの
477: 03/15(金)21:25 ID:mYZXdvJn(3/4) AAS
>>472
実際、電子辞書でエネループ使うのが最強では?
消費者にとって大きなメリットがある。
君は「シャープにとって不都合」という理由で
それを必死になって否定しようとしてるのか?w
478(1): 03/15(金)21:29 ID:mYZXdvJn(4/4) AAS
>>476
それってシャープ買った消費者が損して、得するのはシャープだけでは?
「自分が損して嬉しい消費者」なんて居ない。
金持ちでも、わざわざ損する事はしない。
479(1): 03/15(金)21:31 ID:i/TIECPp(4/4) AAS
カシオとかボッタクリ価格じゃん
同程度の性能で倍くらい高い
だったらシャープを買い増しした方がいい
480: 03/15(金)21:44 ID:ULDW9wEZ(1/2) AAS
>>466
iPadの場合英和はブラウザとかの一般利用のデフォルトはウィズダム英和。Kindleアプリはアプリ内部限定でプログレッシブ英和が組み込まれている。泥は知らん。タブレットって基本マルチ言語対応だから英語を軸に多言語辞書も実装されている。
481: 03/15(金)21:47 ID:ULDW9wEZ(2/2) AAS
kindleの場合Google連携でGoogle翻訳とWikipediaも長押しタップで使えるな。キー入力不要。
482: 03/15(金)22:57 ID:IVAM4Anh(4/4) AAS
>>478
まあ、金持ちだったらちょっとおだててやれば喜ぶだろう
483: 03/16(土)06:59 ID:v8125Y9f(1/2) AAS
このスレCasioとシャープ分けないか
その方が平和で建設的になると思うが
484: 03/16(土)09:07 ID:lXURvJOz(1) AAS
というかバッテリー式がいいか乾電池式がいいかを別スレでやって欲しいかな。
485(1): 03/16(土)10:55 ID:T2lxsFji(1) AAS
自分が使ってるメーカーが一番だと信じたいのが持ち主ってもんだろ。
カシオはカシオ、シャープはシャープで持ち主はそれが良いと思ったから買ったわけでw
どっちが悪いとか平行線の話はやめようず
アホかと
486(1): 03/16(土)10:58 ID:v8125Y9f(2/2) AAS
両方使った経験から言えば
どっち使っても似たようなもの
学習効果に違いはない
細かな点で使いやすいとか使いにくいってのはどっちにもあるから
一長一短
487: 03/16(土)11:02 ID:e5SH06Ww(1) AAS
まあSIIが至高だな
488: 03/16(土)20:41 ID:vKoPfIBl(1/3) AAS
>>479
>同程度の性能で倍くらい高い
それって一体どれとどれの比較の話?
価格comとか見ても、むしろ「シャープが割高」のように見えるけど?
489: 03/16(土)20:49 ID:vKoPfIBl(2/3) AAS
>>485-486
「コンテンツ内容は大体似たようなもの」
だとすると、
やはり「決定的な違い」が「乾電池」であって、
電子辞書が長く使えるので「カシオの方が良い」
という結論になる。
事実、市場シェアでもカシオが圧勝しているのは、
「消費者が良い方を選んだ結果」と言えるだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s