電子辞書 part 50 (829レス)
電子辞書 part 50 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1645380469/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
372: 名無しさん@3周年 [sage] 2024/02/11(日) 16:39:09.60 ID:nC6wv1O6 急にバカが大量に湧いてきた。なにコレ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1645380469/372
373: 名無しさん@3周年 [sage] 2024/02/11(日) 18:50:37.20 ID:yRJvdJf5 >>372 人のことをそう判断できるあんたも同じくな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1645380469/373
374: 名無しさん@3周年 [sage] 2024/02/12(月) 02:35:38.08 ID:e63qgTs+ カシオが頑なに乾電池式にこだわる意味が分からない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1645380469/374
375: 名無しさん@3周年 [] 2024/02/12(月) 06:47:36.85 ID:YI0n65/2 乾電池最高やん 乾電池のスマホとか出て欲しいくらいだわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1645380469/375
376: 名無しさん@3周年 [sage] 2024/02/12(月) 07:24:17.99 ID:sFgDWfSq 乾電池式なのは、学校での利用を想定してるからじゃない? 充電式だと、教室内のコンセントが 常に誰かの電子辞書の充電に使われてて使えない、 みたいなことになりかねないし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1645380469/376
377: 名無しさん@3周年 [] 2024/02/12(月) 07:40:39.13 ID:XRATUhou カシオの電池式って電源切ってても激しく電池消耗するんだよな SDGSの今の時代に合ってないわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1645380469/377
378: 名無しさん@3周年 [] 2024/02/12(月) 07:41:35.93 ID:XRATUhou 充電なんてふつうの使い方なら一か月もつぞ コンセントのとりあいとかならないってw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1645380469/378
379: 名無しさん@3周年 [] 2024/02/12(月) 07:42:59.96 ID:XRATUhou シャープがいいのは360°折りたためるとこだな スマホみたいに持ちやすいしかっこいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1645380469/379
380: 名無しさん@3周年 [sage] 2024/02/12(月) 08:47:55.88 ID:qfPEJg0d 棲み分けされてるんだから、気に食わないものを羅列するより、使ってるものの良さを語ろうや 電池好きにとってはカシオ 環境に良いとかそういう気になる人やバッテリー派はシャープ それだけじゃないか。人には人の好みがあるんだから、いくら悪く言っても平行線やぞ、 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1645380469/380
381: 名無しさん@3周年 [sage] 2024/02/12(月) 08:49:23.30 ID:qfPEJg0d ちなみに漏れは、外出先で電源入れてもエネループで対応できる、しかも最悪コンビニで賄えるカシオ派だわ。 外出先で文鎮化する、という心配を完全排除できるのが強い。冬の電化製品は信頼できん。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1645380469/381
382: 名無しさん@3周年 [sage] 2024/02/12(月) 16:29:25.44 ID:ReCKo8EO >>376 そんな事言ったらタブレットどうすんのw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1645380469/382
383: 名無しさん@3周年 [sage] 2024/02/12(月) 16:43:52.13 ID:e63qgTs+ でも電子辞書にそこまでの緊急性はないしな 使えなきゃスマホでいいやってやる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1645380469/383
384: 名無しさん@3周年 [sage] 2024/02/12(月) 19:36:34.98 ID:gw2/RoNu ジャンク箱を漁って楽しいのはカシオだな。 シャープやSIIでも別売りの専用SDカードが刺さっていることがあるが、カシオだと刺さっている確率が他より高いし、 最高で2枚刺さっている個体にも当たったこともある。 あと内蔵メモリや市販のSDカードにコンテンツ入れている個体にも割と当たるし。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1645380469/384
385: 名無しさん@3周年 [sage] 2024/02/12(月) 23:57:57.30 ID:qfPEJg0d 中古で買った時、商品説明にはないフランス語関連がすべて追加してあったときは喜んだよね。ちょうど大学で履修していたから、 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1645380469/385
386: 名無しさん@3周年 [sage] 2024/02/13(火) 04:38:50.47 ID:ixN3Ui7L 自分で買うのなら中古で構わないけれど、 子供に買い与えるのなら最新のにしないと、改造されてゲーム機になっちゃう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1645380469/386
387: 名無しさん@3周年 [] 2024/02/13(火) 09:29:23.76 ID:WwSl9vb+ 今の時代に改造してショボいゲームなんてする子供いないわw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1645380469/387
388: 名無しさん@3周年 [sage] 2024/02/13(火) 21:26:01.59 ID:YLsfcOYx 10年ぐらい前だっけ?BrainのWindows CE化がプチブームになったのって。 今の時代じゃ改造したところでレトロゲームくらいしか遊べないでしょ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1645380469/388
389: 名無しさん@3周年 [] 2024/02/13(火) 21:35:29.29 ID:WwSl9vb+ >>388 そう 電子辞書がパソコンになるとか言うデマで魔改造するやつがいた でも改造したとこで大したことは何もできずショボいゲームするだけだから スグにブームは去ったw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1645380469/389
390: 名無しさん@3周年 [sage] 2024/02/14(水) 01:10:58.74 ID:QT72zmWN >>389 >電子辞書がパソコンになるとか言うデマ デマではないにせよ、所詮は電子辞書に載るレベルのCPU性能しかないから、 大したことができないのはやる前から自明の理だったけどね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1645380469/390
391: 名無しさん@3周年 [sage] 2024/02/14(水) 06:43:59.55 ID:K4Xjd9T/ ポケモン、ドラクエモンスターズ2、ウィザードリー1〜3。 この辺りが2倍表示で動けば、十分に玩具として成立するし、 処理能力が向上した第2世代以降だとここにドラクエ?・?とドラクエ?も加わる。 作った本人が言うんだから間違いない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dgoods/1645380469/391
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 438 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.241s*