俺の家のネット6m離れた隣家に安定的に送る方法 (7レス)
上下前次1-新
1: 2024/07/23(火)23:00 ID:WU5vP4/z(1) AAS
なんかない?
今リピーター使ってるんだけどクッッッッッソ遅い・・・。
2: 2024/07/24(水)00:39 ID:8NmjluCb(1) AAS
同じ敷地で母屋と離れという解釈でいいのかな
契約違反になるかもしれんしな
3: 2024/07/24(水)09:26 ID:NGk1iiNz(1) AAS
遅くなってごめん。
敷地は別。
となりの祖父母宅に送りたいんよ。
4: 警備員[Lv.13] 2024/07/27(土)21:04 ID:JcgApRKc(1) AAS
エアコンの通気穴経由で防滴チューブ通しの有線LANケーブル接続がベストじゃないかな。
5: 2024/07/28(日)20:40 ID:bsl0iGYH(1) AAS
PLCって、配電盤跨いで使えなかったっけ?(法律的にNGだけど使えるらしい)
無線LANの屋外用外部アンテナ付けるのがいいと思う
バッファローから業務用屋外アンテナが幾つか出てた。100mくらいならOK
棟と棟を結ぶ目的に
最近サッパリ聞かなくなったFonルーター
外部アンテナ端子付きと専用防水アンテナで今も外から利用可能にしてるよ
屋内LANへ侵入出来ない構造にしてるので、ハッキングされたことは無い
6: 2024/08/01(木)15:26 ID:lwkGFrjX(1) AAS
1 ワイヤーで建物をつなぐ
2 LANケーブルをワイヤーにつるす
注意点 雨垂れが家に入らないようなトラップ(一回巻くなど)が必要
7: 2024/08/04(日)01:07 ID:26BFIN+V(1) AAS
鏡と巨大スピーカーで解決だろ
頭を使えよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*