[過去ログ] 名古屋人がいつの間にか関東弁になった件 (987レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540(1): 2010/11/23(火)20:08 ID:73CIcNbn(1/2) AAS
>>537
お前は低脳田舎猿だなw
そんなんだから700年も西三河に支配されるんだよw
トヨタがあるから今もか?w
鎌倉に屋敷があったのは一族でも吉良氏と斯波氏しかないんだが
しかも出仕したの嫡流だけ、出仕するのは成人してからだからな
成人するまでどこに住んでんだよw
斯波氏も名前は陸奥国に由来するが、一族は三河国碧海郡に住んでいた
具体的に鎌倉生まれの鎌倉育ちは誰なんだよ?w
例えば細川氏でも鶴岡八幡宮の別当をしていた奴は除いてある
ちなみに鶴岡八幡宮の社職家は三河伴氏、これは頼朝繋がりかな
鎌倉末期になると執事等の足利被官でさえ、殆どが西三河に生まれて住んでいた
例えば高一族でも高師兼とかな
足利尊氏の母親である上杉清子の父親の上杉頼重(三河国担当執事)も当然西三河に住んでいた
この屋敷は上杉清子が相続した事で知られる
日名屋敷と呼ばれ、足利宗家の西三河の屋敷と目と鼻の先にあったんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 447 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*