[過去ログ]
名古屋人がいつの間にか関東弁になった件 (987レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
636
: 2010/12/08(水)00:07
ID:aVEAKYhb(1/5)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
636: [sage] 2010/12/08(水) 00:07:46 ID:aVEAKYhb 武蔵介 三嶋廬原(759年〈天平宝字3年〉7月3日〜) 高麗大山(761年〈天平宝字5年〉10月1日〜) 藤原雄田麻呂(767年〈神護景雲元年〉2月28日〜)正五位下 弓削御浄廣方(768年〈神護景雲2年〉4月12日〜)従五位下 安倍浄目(772年〈宝亀3年〉4月20日〜) 高麗石麻呂(778年〈宝亀9年〉2月4日〜)従五位下 建部人上(782年〈延暦元年〉6月20日〜)従五位下 都努筑紫麻呂(790年〈延暦9年〉3月10日〜)従五位下 平春香(860年〈貞観2年〉1月16日〜861年〈貞観3年〉2月16日)従五位上 源経基(「938年〈天慶元年〉2月から将門記所載〜940年〈天慶3年〉1月9日」、日本紀略所載)六位〜従五位下 藤原真枝 守護 鎌倉幕府 1184年〜1195年 - 平賀義信 1207年〜1239年 - 北条時房 1240年〜? - 北条泰時 1245年〜? - 北条経時 ?〜1256年 - 北条時頼 1256年〜? - 北条長時 1266年〜1272年 - 北条時宗 1279年〜? - 北条時守 1292年〜1310年 - 北条貞時 ?〜1333年 - 北条高時 http://anago.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1268458221/636
武蔵介 三嶋原年天平宝字年月日 高麗大山年天平宝字年月日 藤原雄田麻呂年神護景雲元年月日正五位下 弓削御浄方年神護景雲年月日従五位下 安倍浄目年宝亀年月日 高麗石麻呂年宝亀年月日従五位下 建部人上年延暦元年月日従五位下 都努筑紫麻呂年延暦年月日従五位下 平春香年貞観年月日年貞観年月日従五位上 源経基年天慶元年月から将門記所載年天慶年月日日本紀略所載六位従五位下 藤原真枝 守護 鎌倉幕府 年年 平賀義信 年年 北条時房 年? 北条泰時 年? 北条経時 ?年 北条時頼 年? 北条長時 年年 北条時宗 年? 北条時守 年年 北条貞時 ?年 北条高時
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 351 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.125s*