[過去ログ]
【美濃】岐阜県の方言【飛騨】 (1002レス)
【美濃】岐阜県の方言【飛騨】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
957: 名無す [] 2017/05/22(月) 00:28:21.84 ID:pPlK0HNi 何々言うとったがよ。と飛騨で聴いた。 の(ん)を が と発音するのが土佐弁っぽく思た http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/957
958: 名無す [] 2017/05/22(月) 00:37:37.40 ID:pPlK0HNi 何々なんだろーげ!と富山から来た曾祖父が昔使っとったと俺も聞いとる。 の を が と言ったり、標準語でいう が のときに げ が北陸なんでしょうか? 何々ちっとる!とかも北陸も使うし、わが北海道も使うし、和歌山県や九州でも言うんだと認識した。 関東だとつってる!最近の60代以下の道民はちってる!も、つってる!や、と言ってる!としか言わくなって来とるべや。岐阜もちってる派かな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/958
959: 名無す [] 2017/05/22(月) 01:20:24.90 ID:G6ECTVLQ >>957 それは飛騨では無いですね 別の地域の人でしょう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/959
960: 名無す [sage] 2017/05/22(月) 13:49:43.97 ID:eadUoVg4 話していたでしょう。→言っていたでしょう。→言っとったがね。→言っとったげ〜。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/960
961: 長木よしあき「それではブサメンキモメン色川高志の告発です」 [] 2017/05/23(火) 10:00:31.26 ID:DRA0gz7v ?『オウム真理教事件の真実』 https://www.youtube.com/watch?v=UdGa7RNxiVU ?『秋葉原通り魔事件の真実』 http://sekainoura.net/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F.html ?『警察の裏金問題(仙波敏郎さんの壮絶な告発)』 https://www.youtube.com/watch?v=AlsJX79Kcvo ?『国民監視衛星の悪用:電磁波を使った国民に対する虐待・拷問・性犯罪』 http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-8a74.html http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-c2e5.html http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/04/post-226c.html http://masaru-kunimoto.com/28-03-01goumon.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/961
962: 名無す [] 2017/06/17(土) 02:24:21.89 ID:bKdK/yIE 関東、関西に観光したが、やっぱ岐阜弁が日本語的にしっくりくるなぁ。 関東は、語尾に使う「や」が無いから、表現の柔らかさが足りなくてピリピリしてる感じに聞こえる。 関西は、意味もないのに相手に問うように「やねん」「やで」を言うから、押し付けがましさが出て怖い。 岐阜弁はゲーゲーうるさいのもあるが、物事を奨めるような言い回しの「やお、やよ」や 気持ちの素直さがハッキリしてる「やて」「げ」「やもん」がある。 他の地方も、もちろん良い表現が数知れず存在するが、やはり岐阜弁は使いこなすと なかなか気分のいい会話が成立する優秀言語になると思うな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/962
963: 名無す [] 2017/06/17(土) 02:36:02.57 ID:bKdK/yIE 優秀言語ってのは誇示しすぎたかな。 でも俺的には、どこの地域行っても岐阜弁は使う自信ある。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/963
964: 名無す [sage] 2017/06/17(土) 05:49:01.98 ID:RKxwIeJU >>963 〜やよってのは比較的に新しい方言 因みに北陸三県でも使われる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/964
965: 名無す [sage] 2017/06/17(土) 11:53:49.31 ID:Zo8i3O+b お姉ちゃん変やよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/965
966: 名無す [sage] 2017/06/18(日) 00:23:13.11 ID:puVntX0n そ〜なんやて〜〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/966
967: 名無す [] 2017/06/18(日) 01:25:05.04 ID:WFI7GLVU >>965 君の名は の岐阜弁はエセだろ。 相手の様子がおかしいなら「お姉ちゃん変やぞ?」と伺うように聞くはず。 所詮は台本上の演技。あんなのリアルでは存在しんわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/967
968: 名無す [] 2017/06/18(日) 01:42:02.05 ID:ad87vkGX >>967 わし全くの他県人での見解だが、言うところの やよ〜 の捉え方、使い勝手がちがうニュアンスからと視た 同じ発音で言葉だからと言っても見方が全然ちがうんじゃないのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/968
969: 名無す [sage] 2017/06/18(日) 03:31:51.08 ID:eX4M8uaL >>967 普通に使っとるわw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/969
970: 名無す [sage] 2017/06/20(火) 04:47:37.09 ID:3pHPeytz エスノセントリズムが酷いスレだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/970
971: 名無す [] 2017/06/21(水) 00:58:18.25 ID:eY6lRwKI >>970 それ英語?和製の?通じらんさけぇ日本語で http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/971
972: 名無す [sage] 2017/06/25(日) 07:27:49.60 ID:zPi7enYD >>967 飛騨の方とは少し違うんじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/972
973: 名無す [sage] 2017/10/28(土) 12:36:55.59 ID:d7GKlSBO >>970 日本語で表すなら民族的優越って感じか 岐阜弁は〜や、が多すぎて聞き苦しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/973
974: 名無す [sage] 2017/12/03(日) 10:16:03.58 ID:Jl65KbUZ 関西の単語を名古屋のイントネーションで話すのが岐阜弁の正体や http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/974
975: 名無す [] 2017/12/04(月) 04:14:13.89 ID:bt/EBfSI >>974 名古屋弁の方が遥かに近いよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/975
976: 名無す [] 2017/12/04(月) 09:58:46.15 ID:L6M2jH8i 単語は名古屋ほど独特ではなく、むしろ近畿に近い。 イントネーションに東海と北陸が入る。 しっかりとした違いなのでエセ関西弁とは思われない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/976
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 26 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s