[過去ログ]
【美濃】岐阜県の方言【飛騨】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
335
: 2011/10/22(土)03:47
ID:jhFbdWaR(1/2)
AA×
>>333
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
335: [] 2011/10/22(土) 03:47:32.11 ID:jhFbdWaR >>333 だ/やの区別は,さほど重要じゃない。 明治頃までは尾張西部では「であ」が使われていて、 これは「だ」と「じゃ」,「や」の両方の先祖にあたる表現で、 この対立はごく最近うまれたもの。 美濃・尾張に加えて三河・遠江・南信・飛騨あたりまで視野を広げると、 例えば 行こまい/行かまいの対立が濃尾vsその他になっていて、 aiの融合がappleのaの音になるかどうか、 形容詞の例えば「赤い」のように通常の東京式だとLHHと発音するものをLHLと発音するか、 といったものも同じ対立。 そして美濃北部や東濃・尾張知多は非濃尾に入る場合も多い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/335
だやの区別はさほど重要じゃない 明治頃までは尾張西部ではであが使われていて これはだとじゃやの両方の先祖にあたる表現で この対立はごく最近うまれたもの 美濃尾張に加えて三河遠江南信飛騨あたりまで視野を広げると 例えば 行こまい行かまいの対立が濃尾その他になっていて の融合がのの音になるかどうか 形容詞の例えば赤いのように通常の東京式だとと発音するものをと発音するか といったものも同じ対立 そして美濃北部や東濃尾張知多は非濃尾に入る場合も多い
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 667 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s