[過去ログ] 【美濃】岐阜県の方言【飛騨】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60
(2): 2011/04/07(木)23:06 ID:hygChpid(1) AAS
そもそも名古屋的って何だよ(笑
名古屋がこの地域の方言の基準となった歴史なんて皆無だろうがよ。
名古屋弁自体が東西からの文化流入によって形成された新方言みたいなものなのに
いつから”〜的”を名乗れるほど偉い存在になったんだよ。

54は知ってるのか?名古屋弁ってのは、西は上方言葉や近江弁、美濃弁(岐阜弁)
東は駿河遠江弁、三河弁の影響を受けて形成された方言だということを。

というわけで>>55も、どうか勘違いしないでね。
名古屋以外の土地(岐阜県や三河地方)の方言を名古屋的と表現することなど、方言学の見地から言っても無いから。
この地域の方言文化を、あえて「〜的」と例えるなら関西的であり、関東的でもある。
ただし、そのバランスは大垣、岐阜、一宮、名古屋、刈谷、岡崎、豊橋でそれぞれ異なる。こんなところ。
1-
あと 942 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s