[過去ログ] 【美濃】岐阜県の方言【飛騨】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667: 2013/09/13(金)06:43 ID:OSjIBd2R(1) AAS
>>664>>666
自演乙w
668: 2013/09/13(金)16:20 ID:qAx/s52I(2/3) AAS
は?何が自演?
669
(1): 2013/09/13(金)20:32 ID:Rejm5m36(1) AAS
岐阜弁は名古屋と違うんだとかいくら言ってみたところで、
他県の人には区別なんて全然できないってのにねえ。
670: 2013/09/13(金)22:51 ID:wwDtuzYn(1) AAS
むしろ岐阜弁が南下したのが名古屋弁w
671: 2013/09/13(金)23:54 ID:qAx/s52I(3/3) AAS
>>669
「や」と「だ」だから区別は出来るやろ
672: 2013/09/14(土)04:51 ID:H/5adG6A(1) AAS
なんだ、結局岐阜弁なんてのは、初めから存在しなかったんだな
673: 2013/09/14(土)23:43 ID:LmMWezC7(1) AAS
学問ってのは、自分の願望を基とするウリナラファンタジーからは生まれないんだよ?

分かったら愛知の糞田舎へお帰りや、自演大好き名古屋工作員ちゃん

>>666
名古屋弁と岐阜弁の違いがそこだけなわけあるかアホ
連母音融合の仕方「めぇぁ or めー」も違うし
否定の「〜せん or 〜へん」の違いもある
「アカン or イカン」「ありがとう or おおきに」違いを挙げるのに大して困らないわ
愛知と岐阜はダテに東西文化の緩衝地帯に位置している地域を名乗ってるわけじゃない
西関東方言や豊日方言などの複数県に跨る画一性みたいなのを表現するのに、お前の言う「そこだけの違い」を使うのが相応しい
674: 2013/09/15(日)00:47 ID:liJsI0HR(1) AAS
そこだけじゃん
その僅かな違いを変えただけで
簡単に名古屋弁も喋れるとは、羨ましいな。
675: 2013/09/15(日)06:51 ID:VelTbH2t(1) AAS
いや全然違って聴こえるだろ
アンチ岐阜ってマジ馬鹿なのか
676: 2013/09/15(日)13:27 ID:zGer7GzF(1) AAS
岐阜県民の中に流れる、名古屋に対する強い憧れが、数千年の時間をかけ、
岐阜弁を名古屋化させてきたのだろう
677: \______________________/ 2013/09/16(月)07:43 ID:sUWdLZ1o(1) AAS
AA省
678: 2013/09/17(火)00:25 ID:bu3uV8r3(1) AAS
岐阜の人は性格が悪いとよく聞くのだが、そうなのかな?
だからここでも、岐阜弁と名古屋弁は似てるという当然の事実を書き込んだだけで「アンチ岐阜」「名古屋人」と認定してくるのかな?
最も、名古屋県民と何か確執があるのかは知らないけど。
679: 2013/09/17(火)01:13 ID:HXtJOwi5(1) AAS
岐阜から名古屋とったら何も残らん
680: 2013/09/17(火)08:07 ID:xsizuIl3(1) AAS
名古屋なんか何処からも嫌われてるよ
当然岐阜県民からもね
681
(1): 2013/09/17(火)19:55 ID:HL4mFvfB(1) AAS
普通の岐阜県民は名古屋弁と岐阜弁は同じだと思ってる
必死で否定してるのは地元マンセーしたいだけの一部の岐阜ウヨ
682: 2013/09/17(火)22:08 ID:rhAaU34H(1) AAS
岐阜弁が南下したのが名古屋弁
岐阜弁の亜種が名古屋弁
683: 2013/09/19(木)00:49 ID:Y5rCKjWl(1/2) AAS
>>681
お前にとっての普通 = 普通の岐阜県民の非常識
684: 2013/09/19(木)01:11 ID:PCH1zOgE(1) AAS
昔は小学校でアリランを歌わされたもんだw
大陸や半島系の多い岐阜じゃ名古屋弁など聞いたことないが。
685: 2013/09/19(木)03:41 ID:pG9cHWXB(1) AAS
他の文化はすべて名古屋から来てるのに、言葉だけは違うとかありえないんだよね。
686: 2013/09/19(木)06:59 ID:Y5rCKjWl(2/2) AAS
>他の文化はすべて名古屋から来てるのに

そこの名古作チョン
ウリナラファンタジー率100%だな
1-
あと 316 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s