[過去ログ]
【美濃】岐阜県の方言【飛騨】 (1002レス)
【美濃】岐阜県の方言【飛騨】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
631: 名無す [] 2013/02/10(日) 09:07:48.56 ID:dMif43oP >>629 そうだろうね。飛騨、東濃、西濃でかなり違うんもんね。 >>630 それ、ただ岐阜県民とか岐阜からうつってきただけじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/631
632: 名無す [sage] 2013/02/11(月) 00:44:00.78 ID:EFuiF2GF >>630 言葉ってもんは常に変化を続けるもので、時代と共に文化的中心地を中心として同心円で広がっていくもんだよ。 だから、近畿に近い地域は近畿でかつて使われていたような言葉が方言として使われるのは当然。 蝸牛考って小中学校の国語の教科書で出てきたでしょ。それと同じ理屈。 >>629>>631 岐阜県はもともと美濃と飛騨とで分かれていたのを無理やりくっつけた県だし、 美濃の一部は江戸時代には尾張藩領だったり旗本領だったりでゴチャゴチャしてたって事情もあってか、かなり地域差があるよね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1297267216/632
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.387s*