[過去ログ] 全国の方言 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 2011/02/25(金)16:51 ID:hl20NNuk(1/3) AAS
(こっちの方が○○らしいとか、これはどの県も使ってないとかあったらお願いします。)

北海道「水道管、しばれてるべさ」「したから言ったべや」「悪いのはお前だべ〜」「あんた風邪ひいたんでないかい」

青森 「おー、おめこったどごでなーっちゃんず?」 「えらすぐねわらすだごど」「すったもの、いらね」「えんた番組、おもしれぐね」
岩手 「しばれるなはん」「んだなはん」「おめはん、どごさおでるのす」「そでがんす」
宮城 「そがんこといわんちゃよかたい」「わい誰や」「〜けろ」「んだべ?」「んだんだ」
秋田
山形
福島 「言ったっぺよ!、んだっぺよ!」「ろぐなもんでねぇ 」「なじょして」「わがんね 」

茨城
栃木 「おらんげ、よってぐけぇ?」「たいじけぇ?」「怒るとおっかねぇ」
省14
10: [age] 2011/02/28(月)06:34 ID:IUhJ1/wm(1) AAS
>>1
色々おかしい

宮城にも九州北部弁が入っとうし

このスレ却下ばい
27
(1): 2011/03/27(日)09:23 ID:9Ydg+d+S(1) AAS
>>1
肩の凝らない方言文例集といえば、倒産したJUST SYSTEM社のこの
サイトですね。
全国方言WEB ほべりぐ 外部リンク:hougen.atok.com
29: 2011/07/29(金)01:22 ID:ZkkYRzX/(1) AAS
>>1
岐阜弁は、うちの住んどる美濃の方やと、
「だ」・「じゃ」は基本的に「や」になるもんで、「やっとかめやねぇ」って方が正しいな。
 
あと、関東の中心かつ名古屋とも近いで、語尾があやふやで個人差が激しいんやおね。
 
それと、最近は方便が変化してて、年齢による差もあるで。
どの世代でもわかるのは、
「〜やらー」:「〜でしょ」
「つる」:「(主に机などを)運ぶ、移動させる」
省4
33: 2011/08/17(水)09:46 ID:XkKkjxDZ(1) AAS
>>1
大分はもっと分けるべき。
藩が幾つもあったから最低四つだろう
38: 2011/10/04(火)14:23 ID:H0ughjjD(1) AAS
>>1
群馬の「うんまく無かんべ」「うんめぇんさ」は、「う」が余計ですね。
「んまく無かんべ」「んめぇんさ」と発音されていると思う。なお、この「ん」は「m」の音。
ソース:私の耳。学問的には知らない。
43: 2012/08/15(水)18:00 ID:ach6JlPU(1) AAS
>>1
愛知が珍しく三河弁じゃんか
愛知は合っとるけど名古屋圏じゃあ使わんだろうな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.617s*