[過去ログ] ニセ関西弁タレント (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379: 2012/08/04(土)10:24 ID:wx2TGYkd(1) AAS
>>377
十分エセだろw
380: 2012/08/17(金)09:48 ID:K31LVJ5f(1) AAS
>>376
ドラマとか映画だと非関西圏の人も見るから
結構、関西弁をいじるらしい。
多くの場合、関西人から見たら変な関西弁になる。
381
(1): 2012/08/17(金)19:42 ID:aiAHmUbT(1) AAS
>>376
四国の言葉は関西弁の一種
もともと四国は近畿領
382: 2012/08/19(日)23:30 ID:zcp0WLFE(1) AAS
まぁ四国の豪族が京都支配しとったし言葉も似るだろ
383: 2012/08/25(土)09:24 ID:MbIPvtFY(1) AAS
川藤幸三は福井県出身。
変な関西弁使って欲しくない。気持ちが悪いし、腹立つわー。
384: 2012/08/25(土)15:11 ID:vL7DCIzV(1) AAS
あれはあれで楽しめるから良い。
川藤弁やと思えば良い。
385
(1): 2012/08/25(土)22:39 ID:XHM/mwMO(1) AAS
>>381
というか、大昔、もともと讃岐の人が淀川河口あたりに移住して
近畿は始まったらしいよ
386: 井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ 2012/08/28(火)23:24 ID:bby1zJB5(1) AAS
外国の芸人にもあえて方言使うやついるのかね?
387: 2012/08/29(水)04:16 ID:++7pAlJt(1) AAS
>>385
なにその怪しい歴史
388
(1): 2012/09/12(水)16:08 ID:UUPTEJYK(1/2) AAS
>>376
確かに東京に長らく住んでると四国方言は関西弁に聞こえなくもないな
親の葬儀で愛媛南予に戻って大阪や和歌山の親戚連中の会話と比べても
京阪式で「ハル敬語」が中心やし「〜へん」とか使うし
子供の頃はなんとも思わなかったけどよう似とるわ
389: 2012/09/12(水)16:18 ID:0YqczA/Y(1) AAS
どころか四国と近畿とは方言的には同根てくらい近いものよ。
390
(1): 2012/09/12(水)17:11 ID:B6UE18O/(1) AAS
>>388
愛媛南予は京阪式アクセントやないやろ
391: 2012/09/12(水)19:40 ID:UUPTEJYK(2/2) AAS
>>390
そうそう大まかに分けると南予は東京で中予は京阪で東予は讃岐式
392
(1): 2012/09/18(火)07:04 ID:eG4FwkXn(1) AAS
噂の深層 出身県をなぜかごまかす芸能人
外部リンク:news.livedoor.com

女性お笑い芸人の某。コテコテの大阪弁をしゃべる大阪の庶民派がウリですが、
ほんとうは四国出身ですからね。

↑↑
この女性お笑い芸人て誰?
393: 2012/09/18(火)12:24 ID:jCiCU9uN(1) AAS
四国は方言圏畿内だから登れば自然と大阪弁身につく
394: 2012/09/18(火)23:18 ID:xsvkfUb1(1/2) AAS
>>392
どうせアホが書いてるんだろう。
友近のことだろ。隠してなんかないのにw
395: 2012/09/18(火)23:26 ID:xsvkfUb1(2/2) AAS
久本のこととの噂もあるが、不明。
少なくとも大阪で育っとるようだし指摘することではないだろうな。

それ言うたら西川きよしの方があれやね。
396: 2012/09/19(水)00:37 ID:LxGg80Vy(1/2) AAS
いやべつに西日本出身が大阪で仕事したら大阪弁なるし普通に。
なんの線引きなの?なんか地元意識で負けん気出してんなら精々宜しくだけど。
397: 2012/09/19(水)01:44 ID:aCvkFQI/(1) AAS
西川きよしは高知市出身
ベタベタな京阪式アクセント
398: 2012/09/19(水)15:42 ID:Rm/mgBI7(1/2) AAS
ミヤコ蝶々、いとこい師匠の関西弁はどうなの?
1-
あと 586 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s