[過去ログ] ニセ関西弁タレント (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635: 2014/07/22(火)01:42 ID:+oD2X1Gb(1) AAS
関ジャニは生粋の関西人じゃないよ
安田の親は奄美大島で親戚は岡山
錦戸の親は熊本と奄美大島
渋谷の親は大阪と鳥取
村上の親は広島と宮崎
大倉の祖母は鳥取
横山の父親は種子島
丸山の親は富山と和歌山
636: 2014/07/22(火)03:15 ID:SKR0AunC(1) AAS
別に親がどこ出身でも本人が関西に生まれ育ってたらそれは
関西人でいいんじゃないの
ただ親が関西人であろうが本人が違うパターンの場合に関西人って言われると
違うだろとはなる
辛抱なんて競演してる森たけしに抱く感情と同じく関西人なんて思ったことなかったわ
637: 2014/07/22(火)04:33 ID:cHFQQ6lv(1) AAS
辛坊は語尾にねんとか使うだけであって関西弁の欠片も喋れてない
生い立ち含めあれを関西人と思う人はいないでしょう
638: 2014/07/22(火)06:51 ID:KXgiEQqr(1) AAS
それを言うならヤマヒロだって関西弁喋ってないだろ。
639: 2014/07/22(火)11:58 ID:WW6gDuLF(1) AAS
ヤマヒロは普通に普段は違和感のない関西弁やん
そらニュースの時は喋らんやろけどな
なぜ辛坊とヤマヒロの関西弁の違いすらわからないのに
このスレにいるのか
640: 2014/07/22(火)22:17 ID:r9tepIXs(1) AAS
というか辛抱って職業は何の人?
641: 2014/07/23(水)12:38 ID:JW68ZaAA(1) AAS
おもしろサンデーのリポーター
642: 2014/07/23(水)22:01 ID:VMtUuXD5(1) AAS
武井壮 まぁ別にええけどw 大学4年でエセ京阪式を習得したみたいだね
643: 2014/07/24(木)05:12 ID:B1TL2CUC(1) AAS
武井そうは完全なるエセ関西弁だがなぜか特にムカつかんわ
宮根はめちゃめちゃ腹たつけど
644
(1): 2014/07/27(日)15:19 ID:x//jP/vD(1) AAS
千原兄弟の変な言葉は福知山の言葉を使ってるだけなのか
京阪アクセントをむりやり使おうとして変になってるのかどっちなの?
福知山の言葉を使ってるだけならエセ関西弁ではないよな
645: 2014/07/27(日)15:44 ID:TfADWFtF(1) AAS
>>616
松本はたまに三重っぽい時あるけどな〜
浜田は大阪っぽいとおもた
646: 2014/07/27(日)22:31 ID:xFmVD15R(1) AAS
>>644
京阪式アクセントを無理矢理使おうとした結果、習得できず、元の福知山アクセントとも違うめちゃくちゃなアクセントになった。
647: 2014/07/27(日)23:43 ID:SRUbsIB0(1) AAS
千原は弟より兄貴の方が違和感ない?
どっちもどっち?
648: 2014/07/28(月)00:05 ID:FXsHvEoD(1) AAS
せいじは顔がキモいだけだが、ジュニアは顔も性格も気持ち悪い
649: 2014/07/28(月)07:05 ID:9ZXxWYdd(1) AAS
千原兄弟はどっちも違和感あるなぁ
せいじに関してはキャラは関西人やなとは思うけど
650: 2014/08/02(土)00:29 ID:OUh6n6nD(1) AAS
>>589
>レイザーラモンRGも微妙に関西弁入ってる気がする

大学に入ってから覚えたのかな
確かこのコンビはそれぞれ立命館と同志社のプロレス同好会の主将だったはず
それにしても、なぜその二人が漫才師になったのかはよく分からないが
651: 2014/08/02(土)08:20 ID:gnL7Meeh(1) AAS
関西以外の出身で大阪に出てその後東京進出パターンの
芸人が一番ニセ関西弁多いと思うわ
古くはB&B、最近だと千原兄弟(これは京都だが)、千鳥、次長課長、RG、ウーマン村本
パッと思いつかんけどこれ以外にもまだまだいると思うわ
652: 2014/08/02(土)09:34 ID:tEeY3/Z9(1) AAS
村本は若狭の言葉に吉本弁を付加してるだけちゃうか
653: 2014/08/02(土)09:39 ID:ZqXmwUHL(1) AAS
大阪に出てるわけだから仕方ないものではあるけどね。
でも、やはり京阪式は関東弁のように簡単に習得できるもんじゃないからな。

RGは最初普通に関西人なのかなと思ってたらほとんど東京式だったから、へぇ〜と思った。

千鳥はダイゴの方は岡山弁を保ってる感じがあるかま、ノブは典型的なエセ関西弁。

次長課長は最初聞いた時は結構上手いと思った。でも、東京に出てエセ関西弁でしゃべってると変な感じ。
654: 2014/08/03(日)15:10 ID:wOLKG1y0(1) AAS
最近ちっちゃいオッサンの中の人?が亡くなったニュースやってたけど
ほんまに尼崎出身やったんやな
アクセントに違和感あるから違う地方の出身の人かと思ってた
1-
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s