[過去ログ] 【愛知岐阜三重】東海三県の方言part1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519: 2014/09/26(金)00:44 ID:kTHVKvoT(1) AAS
北名古屋弁を話すのは何市ですか?

名古屋市などの尾張地方で『〜やろ。』など断定の助動詞で『や』を使う人はいますか?
520: 2014/09/26(金)21:47 ID:3a1ASEPw(1) AAS
北名古屋弁なんてはじめて聞いたというかそんなもんは無い。
名古屋弁で「やろ」は無いなぁ。「〜やん」は普通にあると思う。

名古屋市、という括りだとに日本中からいろんな人が集まってるんで「やろ」「や」どころか
北海道や青森や沖縄や長崎、地方出身者の訛りが飛び交ってる。帰国子女の英語訛りまで居る。
ちなみに俺は松山市の近くの漁村。
521: 2014/09/27(土)21:35 ID:Lxecjjim(1) AAS
一宮市や犬山市は北尾張弁らしいが?
522: 2014/09/27(土)22:48 ID:KLfPsdOx(1) AAS
瀬戸から来てた奴らは「やらー」とか「やない?」とか「どうしてや?」
とか使ってたな。10人くらい見たけどみんな似たような独特な
喋り方だった。瀬戸弁とか言ってたな。
523: 2014/09/29(月)09:28 ID:9g9xkS9p(1) AAS
瀬戸弁を検索したら熱田弁みたいなのが一覧で出てきた
でも熱田弁と同じだったら「やらー」は無いんだよね
三河弁や東濃の影響もあるんかな?
524: 2014/10/04(土)21:17 ID:EAxzYfOX(1) AAS
東海地方の人は関東弁に抵抗ありますか?
525: 2014/10/04(土)21:33 ID:B7J08otp(1) AAS
俺が在学時の知り合いに、一宮、江南、犬山、瀬戸出身の奴がいたが、
断定の助動詞は、名古屋的な「だ」じゃなくて、「や」の割合がいずれも多かったな。
そのうち一宮の奴は、「がや、がね」よりも「やん」の方がよく使うって言ってたよ。
526: 2014/10/08(水)12:02 ID:S5BOSTdO(1/2) AAS
江南市生まれ在住です。
確かにそうなんだけどそれらは岐阜から大量に引っ越してくる人です。
江南市を含めて一宮稲沢犬山、周辺ホムセン、コンビニやスーパーは岐阜弁、関西弁が飛び交ってます
日進市も同じ状況の模様。
527: 2014/10/08(水)18:35 ID:Y056NarP(1) AAS
江南って中国南部?
528: 2014/10/08(水)20:37 ID:S5BOSTdO(2/2) AAS
愛知県の西部です。
昭和29年に愛知県知事が木曽川の南、という意味で江南市と命名しました。

古知野、布袋野、という古い土地で、織田信長の次男、織田信雄の家系や家来がいまも住んでいます。
昔も今も布地やカーテンの生産量で国内トップシェアです。
農業も盛んですが、地元食品工場に買い取られているので野菜売り場では見かけません。
岐阜から暴走族が逃げ込んでくるので轢き逃げ事件等が問題になっています。
529
(1): 2014/10/08(水)22:27 ID:b/s4sL3H(1) AAS
江南市民に成り済ます一宮厨(笑)
530: 2014/10/09(木)19:32 ID:aVpZa8Hp(1) AAS
>>529
一宮でも近いからいいけど。
ついに高架工事が始まってしまった江南だよ。
岐阜からの被害大きいのは一宮ということかな?
531: 2014/10/09(木)20:58 ID:E9KkVN43(1) AAS
あ、県民ショー浅尾美和出てる
でも三重弁聞けるんやろうか
532
(1): 2014/10/10(金)12:07 ID:so1H8WU9(1) AAS
岐阜で起こる交通事故や刑事事件の
加害者や犯人は
愛知県民という事例は多い
533
(1): 2014/10/10(金)12:31 ID:o8mzZrlR(1) AAS
>>532
わかりきった話ではあるが、その愛知県民というのは岐阜出身者だ
そうでなければ岐阜県の南部には入り込まない
534: 2014/10/10(金)21:15 ID:ZwcXPu7c(1) AAS
>>533
アホかw
535: 2014/10/12(日)12:09 ID:nNfrtiUy(1) AAS
三重だけ関西弁て
在日か!
536
(1): 2014/10/12(日)12:58 ID:K2RppWmX(1) AAS
三重は近畿方言で本物でしょう
本物の関西弁は意外と在日に関係ないんだよ

「大阪から来た」というのは神戸・尼崎で韓国(釜山)、「名古屋から来た」が岐阜で中国(上海)
「横浜or神戸から来た」がブラジルやチリやペルーで豊田、その他下関や舞鶴等の符牒がある。
三重は聞いたことが無い。
537: 2014/10/12(日)18:18 ID:tGLIDk8A(1) AAS
>>536
何言ってんの?
意味が全く分からん
日本人?
538: 2014/10/13(月)04:44 ID:F/hgt00H(1) AAS
岐阜は韓国キムチとケイチャンでわかるように朝鮮からの帰化
1-
あと 464 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s