[過去ログ]
【愛知岐阜三重】東海三県の方言part1 (1002レス)
【愛知岐阜三重】東海三県の方言part1 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1343961912/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
550: 名無す [sage] 2014/10/21(火) 21:27:36 ID:9omAesSk >>549 瀬戸のすぐ北って多治見とか土岐なんじゃ? なんで疑問かって、瀬戸から見て北と東って山が有って 文化的につながり薄い気がして・・ 西(名古屋方面)は平地でつーつーだし、もっと名古屋弁チックでもいいのかなと。 南は知らん。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1343961912/550
551: 名無す [sage] 2014/10/21(火) 21:33:34 ID:ayrb/ert >>550 いくら多治見との間に山があったとしてもあれだけ近いと言葉の流入も起こるんじゃないの。 特に交通の発達した現代においては人的交流も盛んだし。 まあ学者じゃないから断言できないけども。 一宮と岐阜の間に木曽川があっても一宮の人間は「〜やん」って言うし。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1343961912/551
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.215s*