[過去ログ] ナヤシ方言 (20レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2018/02/05(月)18:09 ID:v42NPwsX(1) AAS
これ共通点なくね
2: 2018/02/06(火)02:34 ID:TJZZr6DB(1) AAS
>>1
推量の助動詞に「ずら」がつくことが共通していて
アクセントも保守的な東京式で一致している(一部の言語島を除く)
3(2): 2018/02/11(日)08:40 ID:q9maYVf5(1/3) AAS
井川とか奈良田ってナヤシ方言に入るの?
北信は?さすがに奥信濃は違うでしょ?
4(1): 2018/02/11(日)09:15 ID:ephVS2eq(1) AAS
ナヤシ方言か
ヤナシ方言だと思ってたわ
静岡は専ら ら?だら? だな
5(1): 2018/02/11(日)15:21 ID:w0m5IPgO(1) AAS
>>3
wikiによると言語島ではあるがナヤシ方言に含まれてるな
6: 2018/02/11(日)18:46 ID:q9maYVf5(2/3) AAS
>>4
ズラは衰退してて
静岡と長野南部ではズラがダラに変わり
ほかの地域では共通語化したという。
ダラは元々愛知のことば、尾張も東部は使う
7: 2018/02/11(日)18:47 ID:q9maYVf5(3/3) AAS
>>5
そうなのか
ありがとう
8(2): 2018/04/29(日)09:14 ID:IPcaN1Xb(1) AAS
語彙の共通性は高いが
変な否定と命令表現があり、播州級の強烈な音便が残る甲州弁は特殊だな
「どうしっか」っていう人は高確率でこのエリアの人
9: age [age] 2018/05/22(火)12:40 ID:F1NmeFGY(1) AAS
age
10: [age] 2018/05/22(火)17:58 ID:YR/zJxAk(1) AAS
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
動画リンク[YouTube]
11: age [age] 2018/09/19(水)05:01 ID:K/AciFmN(1) AAS
age
12(1): 2018/09/19(水)07:55 ID:LQuF8Rjg(1) AAS
>>8
「播州級」って何が言いたいんどいやダボかワレエ
ちゃーっそ
13: 2018/12/08(土)03:13 ID:+cUyYg9b(1) AAS
いっさらわからんど
おだら食うずら?
14: 2018/12/21(金)23:09 ID:YmB4TvJ/(1) AAS
伊豆は西関東のほうがよくねーか?
15: 2021/11/01(月)10:24 ID:IuHLladi(1) AAS
>>1
前スレ
【ナヤシ】長野県・山梨県・静岡県の方言Part1 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:dialect
子スレ
【信州弁】長野県・山梨県の方言Part1【甲州弁】 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:dialect
信州 信濃 長野県の方言 総合スレ part2
2chスレ:dialect
静岡の方言
省1
16: 2022/08/25(木)15:12 ID:hsQ4J6vM(1) AAS
>>1
姉妹スレ?
長野南部・静岡西部・愛知東部・岐阜東部 [無断転載禁止]c2ch.net
2chスレ:dialect
17: 2022/09/17(土)20:45 ID:rXm4iWY7(1) AAS
>>1
スレ主さん、当スレはpart2ですよ
前スレ
【ナヤシ】長野県・山梨県・静岡県の方言Part1 [転載禁止]c2ch.net
2chスレ:dialect
18: 2023/07/29(土)02:34 ID:WbWjbxCb(1) AAS
>>3
奥信濃?信州の東・南・北・中の○信地方のことなの?
19: [age] 2023/08/17(木)20:50 ID:5cJgEug5(1) AAS
>>8 >>12
播州級の強烈な音便ってどういう例のことか?
20: 2023/09/28(木)15:49 ID:nUcR4dQG(1) AAS
フンガー○。.( ̄@@ ̄ )y-~
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*