常識的に考えて中国と同盟を組む方が国益になる (624レス)
1-

538: [age] 2015/06/26(金)10:23 ID:I2E7KfhV0(1/2) AAS
シナもいよいよ切羽詰ってきたな

中国まやかしの景気減速対策 無謀な6兆円ファンド設立&融資規制緩和

景気減速が止まらない中国で、習近平政権は、保険会社の資金をインフラ建設にあてる6兆円規模のファンド設立と、
銀行の融資規制緩和を打ち出した。しかし、景気低迷で資金需要に乏しいなかで効果は疑問で、
不良債権の山が発生する恐れもある。

週刊東洋経済元編集長の勝又壽良氏は「中国は大規模な財政支出をする余裕を失っているが、
新技術の開発もないため、旧来型の道路や鉄道整備に活路を求めざるを得ない。
不採算投資で不良債権がさらに拡大する恐れもあり、結局は株価対策ぐらいにしかならないのではないか」と警告する。

外部リンク[html]:www.sankei.com
539: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
540: [age] 2015/06/26(金)20:16 ID:I2E7KfhV0(2/2) AAS
中国株:急落、上海総合7.4%安−モルガンSが買い控えを助言

モルガン・スタンレーは26日付リポートで、12日に付けた上海総合指数の今年の高値が
強気相場の頂点だった公算が大きいとし、中国本土株の買いを控えるよう顧客に助言した。

同行のアジア・新興市場戦略責任者ジョナサン・ガーナー氏(香港在勤)は
「今の水準は恐らく買いに入る底ではない」と指摘。「上海総合と深圳総合、創業板の各指数は
相場サイクルの頂点を付けた可能性が高いと考える」と記した。 

外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp
541: [age] 2015/06/27(土)16:12 ID:OKo48AeY0(1) AAS
上海株暴落のウラに「人民元国際化」 中国金融は国際化に値しない

グラフは、中国の外貨準備と上海総合株価指数の推移である。外準が急減するのとは逆に
株価が高騰してきた様子がよくわかる。

外準の減少の要因は中国企業の対外投資の増加ばかりではない。不動産市況の下落や国内景気の低迷によって
海外からの対中投資が落ち込んでいることや、習近平国家主席による不正蓄財取り締まりを避けようとする
党関係者が資産を海外に逃避させる動きも影響している。

上海株暴落騒ぎは図らずも、北京に難題を突きつけたことになる。外資に門戸を開放すれば、上海市場は大きく揺れるばかりか、
資本逃避に加速がかかる恐れがある。さりとて、外資を厳しく規制し続けると人民元の国際通貨化は先延ばしになり、
人民元で対外影響力を拡張する思惑が外れる。要は、中国金融は国際化に値しないだけのことだ。

外部リンク[html]:www.sankei.com
省1
542: 2015/06/30(火)09:49 ID:Vddqw9uQ0(1) AAS
「私の名前はアベノミクスで歴史に残る」
「僕が何をいおうが、(あなたがたは)悪く書けるはずがない」
「安保法制は、南シナ海の中国が相手なの。だから、やる(法案を通す)と言ったらやる」
Twitterリンク:tokaia mada/status/615623314774437888

彼らはただ座って待っているだけです。悪銭です。世界に振りかかる負担は莫大です。
そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。
世界を餌にして生きており、何も世界に還元しません。株式市場で財を成しても、社会に何も負うことなく、何も還元しません。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
マイトレーヤは繰り返し次のように言われる――かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
省18
543: [age] 2015/06/30(火)11:35 ID:eONQHBKq0(1) AAS
(*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*)

シナ市場は順調に4000割れw

外部リンク:nikkei225jp.com
544: [age] 2015/07/02(木)17:32 ID:3dTpipJz0(1) AAS
シナのカジノ経済は風前の灯www

中国人の間で株ブーム 年利22%で借金して株を楽しむ
2chスレ:poverty
545: [age] 2015/07/03(金)12:29 ID:Unr5AFzj0(1/2) AAS
完全に経済崩壊の末期症状になってまいりましたwwww

中国の株価対策なりふり構わず−自宅も信用取引の担保に容認
2015/07/03 11:21 JST

(ブルームバーグ):中国では持ち家を担保に入れて、相場変動の激しい株式市場に
投資することができるようになった。

中国証券監督管理委員会(証監会)が1日発表した新たな規定によれば、
不動産が信用取引の担保として認められた。
株価が大きく下げた場合、持ち家を担保に差し出した個人投資家は証券会社により
自宅を差し押さえられる可能性もある。

外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp
546: [age] 2015/07/03(金)16:44 ID:Unr5AFzj0(2/2) AAS
AA省
547: [age] 2015/07/05(日)10:54 ID:W3K1I/M80(1) AAS
こんなおバカ政策を本気でやってるインチキ市場経済国家シナからは
日本企業は一刻も早く撤退しましょう

中国、株安歯止めへ総力 市場への集中投資を指示
2015/7/5 1:08日本経済新聞 電子版
外部リンク:www.nikkei.com
548: [age] 2015/07/05(日)17:55 ID:zHrJoquZ0(1) AAS
どうやら末期症状を呈し始めたようですw
南無阿弥陀仏

愛国的株価防衛を!株価急落は外国勢力の陰謀だ―中国
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
549: [age] 2015/07/07(火)19:43 ID:R11UoIps0(1) AAS
泥棒帝国主義国家シナチス株式市場の崩壊www
ざまあ糞シナwww

中国の証券会社、約200億ドルを株価安定化基金に移管=証券紙
外部リンク[html]:www.asahi.com

中国株式市場、200社以上が売買停止する方針=証券時報
外部リンク:jp.reuters.com

ブルームバーグに1929の大恐慌のダウチャートと今回の上海のチャートの比較を載せてる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

共産党政権守る習主席に真の試練−強権的手法通じない株安
外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp
省4
550: [age] 2015/07/08(水)13:24 ID:NKh9kmMC0(1) AAS
718 :名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 20:50:01.58 ID:J0a+4iYJ0.net

上海に住んでてデイトレーダーやってる友人からさっき連絡があったんだが
使ってる証券会社の取引ツールが強制アップデートされて
アップデートされたツールに「買いボタン」しかなくなってるそうだ

640 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/07(火) 21:19:57.93 ID:J0a+4iYJ0 [2/2]

前スレの上海の友人から取引ツールのキャプチャ画像が届いた
外部リンク:pbs.twimg.com

776 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/07/07(火) 21:23:25.48 ID:EMzBj58d0 [2/2]
>>640
「お察しください」wwwwwww
551: [age] 2015/07/09(木)18:03 ID:GzuumAxZ0(1) AAS
コラム:中国株取引停止、「見せかけの市場」に拍車

[香港 9日 ロイター] - 中国株式市場における売買停止は、中国が抱える「見せかけの市場」の問題をさらに大きくした。
バブル崩壊とその救済策は、海外投資家が中国株を真剣に考えるのを難しくしている。
多くの投資家の身動きを封じた異例の大規模売買停止は、事態をさらに悪化させるだけだ。
中国株式市場は、この一時的な小休止と引き換えに、自分たちの信用を失っている。

外部リンク:jp.reuters.com
552: 2015/07/09(木)23:53 ID:HnStjIl/0(1) AAS
翻訳匿名掲示板
外部リンク:www.tanobb.com
553: 2015/07/10(金)11:16 ID:tIFCNktg0(1) AAS
客観的に見て、日本にとっての最善策は日中の経済面での融合である事に間違い無い
GDP世界2位と3位が組んで、周辺国を巻き込む経済圏を構成できれば、恐ろしいほどの政治・経済面での影響力を持てるだろう
そこに米国が噛み合わさればもっといい。

もし中国が健全に民主化していくならそれも可能だったかもしれないがどうやら無理そうだとわかってきたので、海洋国家連合で『封じ込め』に行きそうなのが最近の流れ
554: [age] 2015/07/10(金)20:33 ID:rUTm4L2j0(1) AAS
中国株のMSCI指数採用は夢に終わるか−市場介入は逆効果
2015/07/10 14:32 JST

外国人投資家は既に上海株式市場 から引き揚げている。上海株は9日に2009年以来の大幅高となったものの、
海外投資家は香港証券取引所との株取引接続を通じて本土株を売却。ブルームバーグの集計データによると、
4日間の資金流出は記録的水準となっている。

外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp
555: [age] 2015/07/11(土)08:42 ID:pes/UHXw0(1) AAS
中国株上昇もなお警戒感…「先進国の投資家の信用完全に失う」と市場関係者
外部リンク[html]:www.sankei.com

欧米エコノミスト「中共政府は総発狂してる、 投資不適格だ!」−中共市場資本総力流出
2015/07/10 14:32 JST
外部リンク[html]:www.bloomberg.co.jp

外部リンク:jp.reuters.com
中国の上海証券取引所は10日、複数の国内証券会社が株式買い支え資金のため、
短期社債により総額914億元(147億ドル)を調達したと明らかにした。平均利回りは5.35%
556
(1): 2015/07/11(土)10:52 ID:eKl2oxMU0(1) AAS
同盟をむすぶかは別として、
常識的に考えて、日本と中国の信頼が回復すれば、
こんなに両国にとって国益になることはない、と思っています。

重要なことは、お互い「撒き餌」に食いつかないことです。

「撒き餌」とは、例えば安倍が靖国に参拝する事。
この「撒き餌」は中国の反日活動家のエサになります。

あるいは、中国が行っている岩礁の滑走路。
これは日本の反中活動家のエサになります。

すぐこんな事をやめて、未来へ向かって実りある日中交渉をしてほしい。
557: [age] 2015/07/13(月)20:42 ID:GUxpbVBx0(1/2) AAS
株価を決めるのは、

普通の国: 景気、企業業績
シナ: PKO、胴元のルール変更

【悲報】中国政府がいくら必死に株価維持しようとも景気減退が鮮明に
2chスレ:poverty
1-
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s