今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ (691レス)
1-

311: 2011/08/18(木)00:58 ID:ZTKZaCNF0(2/3) AAS
【ロシア】原発削減は軍備にも影響、ロシア「開発加速」を強調[11/03/28]
2chスレ:news5plus
 28日のインタファクス通信によると、ロシア国営原子力企業ロスアトムのキリエンコ総裁は27日夜の
同国テレビで、原子力発電は電気だけでなく、核兵器など軍事にも関わるため、原発を減らすことはない
との考えを示した。シマトコ・エネルギー相も、福島第1原発の事故後も「原発の発展は加速する」と強調した。
 キリエンコ氏は「原発は核兵器による防衛力にも関わる」とした上で「原発を削減すれば、10〜15年後、
運が良くても20年後には、競争力のある兵器(産業の)複合体を失うだろう」と指摘した。
 また、他国との軍事バランスを保つための原子力潜水艦や宇宙開発も「原子力産業に支えられている」と
説明した。
 ロシアの電力の原発依存度は約16%。政府はこれを2030年までに25%に引き上げる計画。
312: 2011/08/18(木)00:58 ID:ZTKZaCNF0(3/3) AAS
【原発問題】六ヶ所村の原子力エンジニア「脱原発宣言ですべてが水の泡になった、自分たちの20年の苦労はいったい何だったのか」[08/17]
2chスレ:bizplus
だが、そもそも核燃料サイクルは、国家戦略として自民党と外務省と防衛省と経産省が阿吽の呼吸の
中で長い時間をかけて構築してきた巨大プロジェクトの側面がある。プルトニウムを保有することで、
90日以内に核武装ができる「ニュークリアレディ国」となることができ、核兵器を持たずとも「核抑止力」
の効果を得られるからだ。そのために原子力政策を推進し、プルトニウムを蓄え、「もんじゅ」などの
高速増殖炉を建設してきたのである。
313: 2011/08/18(木)23:58 ID:1JlXxTmC0(1) AAS
近隣がキチガイ国家ばかりでは核保有も仕方がない。
その場合のキャリアはもっとも効果が高い戦略原潜と云うことになろう。
本当は韓国など一蹴できる実力を持つ自衛隊だがことなかれ主義の
政治屋のおかげで舐められぱなしだ。
確固たる姿勢を見せてこそ正常な国交ができる。
まずは竹島奪還でそれをみせつけるべきだ
弱そうなちびでもナイフを手にかかってくる奴に誰も手を出さなくなる。
それが自主防衛というものだ。
314: 2011/08/19(金)01:17 ID:YGsJaM4d0(1/3) AAS
中国は日本が核を持とうとするのを全力で叩き潰そうとする
スパイを使って政治家を殺すぐらいのことはするだろ
核は一発でも浴びると長年の経済発展がチャラになるし特に中国は国内が混乱する
国土がどんだけでかくても核は一発でもくらったらアウトなんだよ
中国は日本に核をもてせたくない 日本を占領するつもりだから
315: 2011/08/19(金)01:20 ID:YGsJaM4d0(2/3) AAS
中東には東アジアを通らなくても大西洋からいけるし
むしろアメリカからはそっちのが近い
それにもうだいぶ中東に基地作ったしねアメリカは
316: 2011/08/19(金)21:06 ID:YGsJaM4d0(3/3) AAS
普通に考えて核保有国から自分の国を守るにはその国と同じくらい強くなるしかない
要するに核保有するしかない
アメリカは日本が中国に襲われても中国との核戦争はしてくれないよ
CIAも国務省も学者たちも核戦争なんか100%あり得ない なぜなら国益にならないからだ
と言い切っている 日米同盟では乗り切れない脅威がもうそこまでせまっている
317: 2011/08/20(土)09:08 ID:veV39P0B0(1) AAS
【日本の核武装による中国のメリット】
中国にとって最も嬉しいシナリオは日本が核武装とか言い出して日米同盟が
崩壊すること。核拡散=NPT崩壊はアメリカの国益と真っ向対立するからね。
日米の同盟を切り崩せば、中国の軍事的拡張を阻むものはない。

中国にとって次に嬉しいのは、核武装に走った日本が国際社会から経済制裁を
食らって日本経済が衰退すること。立ち行かなくなった日本の会社を片端から
中国が買収し、自国の技術力を一気に世界最先端のレベルに上げられる。
318
(1): 2011/08/22(月)20:30 ID:Mx1TcG+20(1) AAS
中国にとって日米同盟はそれほど脅威ではない
なぜならいざ核戦争が始まればアメリカは日本を見捨てるに決まってるからだ
日本の会社がいくら買収されようともそんなの法律を作って没収すればいいだけ
ようは核武装して国民の命さえ守り通せればなんとでもなる 
中国のいつか打ってくると分かりきっている核ミサイルに対してなんの備えもしなければ何千万の日本国民を見殺しにすることになる
319: 2011/08/22(月)22:34 ID:qmvfBvFy0(1) AAS
>>318

ならば、試しに核ミサイルを撃ってみればよい。中国にその度胸があるかどうか
分からないがね。
320
(3): 2011/08/23(火)20:53 ID:o0JzHQZN0(1) AAS
中国に度胸なんか何一つ必要ない
だって日本は核を一発も持ってないんだから
アメリカも中国が日本に核ミサイルを打ち込んでもアメリカは中国に一発も核を打ち込まない
ということに国務省とCIAは決めている
中国は無傷で日本を占領できる たった一発の核でね
321: 2011/08/24(水)20:13 ID:o4i2vVq90(1) AAS
>>320
事実の裏づけがあるのは2行目だけですな
322
(1): 懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI 2011/08/26(金)19:40 ID:XoU/82zY0(1/2) AAS
>>320
台湾相手に核を使って併合しないし、
中越戦争でも核を使っていない訳だがw
核保有国が核の投下で他国を敗戦に追い込んだ例って、太平洋戦争だけじゃん。

なんていうかさ、如何にも「日本人は核の恐怖に弱いだろう」って思い込みが見えるんだよね。
もうちょっと勉強しないとプロパガンダにならないよ?
323
(1): 2011/08/26(金)21:15 ID:V4YLTRFh0(1) AAS
>>322
どのスレであれ、懐疑氏の意見には概ね賛成だけど、
核兵器については日本自身が保持するか、アメリカが
日本本土に配備するか、考慮の余地があうのでは?
第二次世界大戦で日本がアメリカ本土に核攻撃出来
ればアメリカも広島、長崎に核攻撃しなかtったのでは?
現在で言えば、ロシア、中国、北朝鮮も日本に対して
外交方針を見直してくる(恫喝外交を改める)のでは?
324: 懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI 2011/08/26(金)23:28 ID:XoU/82zY0(2/2) AAS
>>323
>どのスレであれ、懐疑氏の意見には概ね賛成だけど、
その手の発言は、止めて頂いた方が宜しいかと。
変な連中にストーキングされているので、
貴方もその連中に絡まれる恐れがあります。

>アメリカが日本本土に配備するか、考慮の余地があうのでは?
日本本土に配備しても意味は無い、と考えます。

というのも繰り返し説明してきましたが、
日本に核を配備するとなると原子力潜水艦が最も適切な形になります。
地上や地下(ミサイルサイロ)は、脆弱性やコストの観点から難しく、
省20
325: 2011/09/21(水)23:40 ID:81Mvp1P40(1) AAS
>>320

なら、既にシナは、日本に核を使用してるはずなんだが?
確かに米国が本国を犠牲にしてまで日本を守るとは思わないが、米国人のアカに対する病的なまでの拒絶反応がある、日本が防波堤の役割を果たしてる間は、日本防衛に協力するよ。ミンスの行動次第では分からんが。
326: 2011/09/23(金)18:03 ID:TBQAh19r0(1) AAS
予言
フリーメーソンが世界経済を崩壊させる。
メーソンは、世界規模の食料危機をひきおこし、
世界中の子供たちを餓死させる!!

メーソンの目的は世界征服(世界統一)。
メーソンは食料を平等に分配するために、
全人類に「獣の数字」をつける。
数字をつけられた人間はコンピューターに支配され、
メーソンを批判する人間は虐殺される。
フリーメーソンが長い間、まちのぞんでいる、強力な軍事指導者こそ
省3
327: 2011/09/27(火)17:33 ID:5grZwZHgi(1) AAS
メンソールの陰謀とか、矢追か?

メンソールの最終目標はなんだ?
328: 2011/09/28(水)07:07 ID:DfP1GRqIO携(1) AAS
パンダ
329: 2011/09/28(水)18:04 ID:5S7unINv0(1) AAS
日本が核保有して何が悪いんだ?
中国はもう何発持ってるんだ?
あの不良国家北朝鮮ですら核を持ってるんだぜ
日本が持っても何一つ問題はない
日本の核は安全だ
中国の核は地球の脅威だ
330: 2011/09/28(水)20:42 ID:a6E7t7qF0(1) AAS
起爆に原爆を必要としない、クリーンな水爆を作ってほしいですね。

「土木工事用」とか「自然9災害向け」とかいう名目で、
国土交通省の名義にしておけば、サヨ対策も問題なし。
1-
あと 361 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s