今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ (691レス)
上
下
前
次
1-
新
374
:
懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI
2011/10/17(月)19:09
ID:jCe4m+td0(1)
AA×
>>372
>>373
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
374: 懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI [sage] 2011/10/17(月) 19:09:56.52 ID:jCe4m+td0 >>372 なんだ、核ミサイル一発1000億円の根拠は無いのかw >んでその量産効果が働くと実際に、日本の防衛費用は何兆円になるの? さぁ? 重要なのは、工業製品は量産効果が働く・・・という事だからね。 ここを否定しないと予算2倍でも調達数に変化なし、というバカ話は否定される訳よ。 実際、90式なんか量産効果で調達価格が下がっているじゃん。 これが根拠ね。 >>373 イギリスは核供給でアメリカに依存していますし、 フランスは結局、NATOに再加盟しましたが何か? 最低限の核を揃えれば核抑止となるなんてのは、 ソ連が先制攻撃でフランスの核戦力を無力化すれば終わってしまう理論。 となれば、最終的にソ連の核に対処できるだけの核を持ったアメリカに頼らざるを得ない。 それに日本が核武装して、アメリカと縁を置けば防衛予算を増やさないとダメダメ。 何せ中東からインド洋、東南アジアのシーレーンをアメリカが守っているんだからさ。 それを自前で守る為に必要な装備をどうやって調達すんの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1298738386/374
なんだ核ミサイル一発億円の根拠は無いのか んでその量産効果が働くと実際に日本の防衛費用は何兆円になるの? さぁ? 重要なのは工業製品は量産効果が働くという事だからね ここを否定しないと予算倍でも調達数に変化なしというバカ話は否定される訳よ 実際式なんか量産効果で調達価格が下がっているじゃん これが根拠ね イギリスは核供給でアメリカに依存していますし フランスは結局に再加盟しましたが何か? 最低限の核を揃えれば核抑止となるなんてのは ソ連が先制攻撃でフランスの核戦力を無力化すれば終わってしまう理論 となれば最終的にソ連の核に対処できるだけの核を持ったアメリカに頼らざるを得ない それに日本が核武装してアメリカと縁を置けば防衛予算を増やさないとダメダメ 何せ中東からインド洋東南アジアのシーレーンをアメリカが守っているんだからさ それを自前で守る為に必要な装備をどうやって調達すんの?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 317 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.039s