今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ (691レス)
1-

65
(2): 2011/03/07(月)21:50 ID:J/MZssSf0(1/3) AAS
>>45

>確実にアジア・太平洋は二極化に進んでいる。アメリカの一極覇権を壊すと
>決意した?ケ小平の思惑どおりね。

中国が列島線突破を狙う一方、アメリカがそれを阻止しようと軍事的に行動している
という点については最初から異論はない。

ただ、米中両国はそんなに単純に対立しあう関係では無いということはきちんと踏ま
えていただけているのだろうか?

アメリカと中国はアジア・太平洋をめぐって軍事的に対立すると言っても、現状で
両者とも最大限とも言えるほどの国益を享受している。だからわざわざ直接軍事
的な損失を出してまで現在以上に得るものがあるとは思えない。

個人的には、現状では中国側はアメリカの国力が落ちた時に空白となったアジア・
太平洋上での軍事的優位性を引き継ごう布石を打っている段階で、アメリカ
側は決定的な対立を避け中国をソフトに押さえようとしているように見える。

例えば、あなたが言うCOP15の後でも、今年1月に胡錦濤が訪米し、3.7兆円もの
アメリカ製品の購買と2500億円相当の対中追加投資を約束している。

外部リンク:plaza.rakuten.co.jp

さらにこの時の共同声明で、台湾問題についてアメリカは中国の主張する「一つの
中国」を尊重し、米中コミュニケ(台湾への武器売却の縮小等)の遵守を約束した。

外部リンク[html]:webronza.asahi.com

また、この胡錦濤訪米に先立って、ロバート・ゲーツ国防長官が訪中し、米中軍事
交流を再開させている。

外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com

もちろんこれらもアメリカの対中政策の一側面に過ぎず、依然として日本も台湾も
アメリカにとって重要なパートナーであることは変わらないようではあるが。

どうも米中関係というのは笑顔を見せて片手で握手しつつ、拳銃を握ったもう片方
の手を後ろ側に隠すような図に見えてしようがない。
1-
あと 626 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s