今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ (691レス)
上下前次1-新
83(1): 2011/03/10(木)08:17 ID:2N9X8w0C0(2/3) AAS
GDP比の防衛予算が低いというのはその通りだが、「軍備を備えていない」というのは言い過ぎ。
前提として日米安保があるため予算を抑えることができているという事実もある。
84(1): 2011/03/10(木)08:26 ID:Ed0C4e4l0(5/8) AAS
>>83
日米安保は、タダではないのですよ。アメリカに払った2兆円あれば核武装もできたはず。
米軍基地施設に2兆円超 「思いやり」予算32年間
米軍の特権を定めた日米地位協定上も負担義務のない日本政府の在日米軍「思いやり」予算で、
1979年度から始めた基地の施設整備の負担総額が、
2010年度予算までで約2兆1714億円に上ることが分かりました。
85(1): 2011/03/10(木)08:50 ID:kdVcLfWPO携(1/2) AAS
>>84
日米で中国の膨張を抑える必要があるからだろ。
一国で中国と対峙すんのは無理だから。
一体何をしたいんだね?
86: 2011/03/10(木)09:34 ID:2N9X8w0C0(3/3) AAS
>日米安保は、タダではないのですよ。
当たり前だ。だからこそ日本は基地の提供だけでなく維持運営費用まで負担している。
87(3): 2011/03/10(木)17:04 ID:Ed0C4e4l0(6/8) AAS
>>85
中国が脅威となったのは、ここ最近の軍事バランス。
アメリカの日本駐留は過去66年間続いている。
自分で防衛できないから、ガードマンをお金払って雇ってるのと同じ。
何をしたいかかが、わからない日本人は、いないと思うが?
88: 2011/03/10(木)18:32 ID:Ed0C4e4l0(7/8) AAS
日本政府(民主党)の基本的考えは、国防費削減しか考えていない。
【防衛崩壊】新防衛大綱・戦車200両削減、陸自定員7000名減
動画リンク[YouTube]
89: 2011/03/10(木)19:26 ID:kdVcLfWPO携(2/2) AAS
>>87
その前には北にソ連という国があってだなry
90: 懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI 2011/03/10(木)19:31 ID:xDbHDj6t0(1) AAS
>>75
>現在で、言い換えれば、航空機や空母にについても、アメリカを上回ってなければならない。
これは、WW2以降の軍事知識の欠如を示す。
アメリカを上回るGDPでも無しにアメリカを上回る軍事力を持とうとすれば破産する。
ソ連がそれを証明した訳だがw
>守ることも難しい、敵を攻撃できる軍隊ではなく戦力とはとても言えない。
これは軍事知識の中でも、自国の軍隊である自衛隊のドクトリンを理解していない証拠。
自衛隊は海上戦力と航空戦力で仮想敵国を 攻 撃 す る という目標の元に編成されていた訳だが。
この点を否定しないと『戦力とはいえない』とは言えんぞ。
>>77
省10
91: 2011/03/10(木)20:02 ID:Ed0C4e4l0(8/8) AAS
↑また、むしむしチャンが、書き込んでる^^
92: 2011/03/10(木)21:29 ID:48hsef7U0(2/2) AAS
>>87
だから、日本一国で第一列島線とペルシャ湾、インド洋、インドネシアの各海峡、
西太平洋のシーレーンをどうやって守るの?毎日270隻ものタンカーが日本を目指して
数珠繋ぎで航行していると前のスレで言ったはずだ。
93(1): 2011/03/11(金)08:08 ID:BZgfmWuB0(1) AAS
沖縄の皆さんの好きにさせたら
日本に所属するのがいやなんですから
アメリカの州になりますか
独立しますか
中国の属国になりますか
どうぞ沖縄の皆さんの好きにしてください。
94: 2011/03/11(金)08:36 ID:x8Zqfh0A0(1) AAS
>>93
関東の人間ですが、沖縄出身の人と一緒に働いたことがあります。
普通に日本人と同じです。
沖縄の人たちは、普通に沖縄県民なんですが、関東に来る時には、
日本の本土に行くという、認識だったらしい。
ちょっと、さびしい気がします。
もっと、沖縄を政策的にも応援しなければならないでしょう。
95: 2011/03/11(金)09:42 ID:9Xl68H8zO携(1) AAS
沖縄が気の毒なのはわかるわ。戦争中は本土の捨て石にされ、戦争終われば米国に編入され畜生みたいな扱い受けたんだろ。米軍基地はその負の遺産みたいなもんだからな。
やっぱり本土で引き受けるしかないんじゃないのかね…
96: 2011/03/11(金)13:56 ID:AO4Lx5wZ0(1/2) AAS
は?元々米軍云々でなく公共性のあるものは日本政府によって
徴収されるのを忘れてる?米軍には強制徴収されてないけど。
他府県への基地分散って、そりゃ当たり前やがなw
沖縄に補助金といううメリットを提供してるのは県ではなく国、
安全保障に関する権限も県では国。メリットを一切沖縄提供
できない沖縄が寝言言ったところで、一般受けが限りなく悪い
基地移転なんて沖縄の提案で受ける県があるわけがないだろうw
現実無視した熱血大阪以外はw
ぶっちゃけ、君が沖縄に賛同しようがどうでもいいけど、自分で
調べることもなく理解してもいないのに賛同できません。(キリッ
省1
97: 2011/03/11(金)13:58 ID:AO4Lx5wZ0(2/2) AAS
誤爆。
98: 2011/03/11(金)16:53 ID:fV6ntYDP0(1) AAS
今日みたいな地震と津波があることを考えると、核兵器保有に予算を掛けるより
災害対策に金を掛けた方が良さそうだ。
99: 2011/03/12(土)01:21 ID:k3ki8ATE0(1/3) AAS
やっぱり、自衛隊を補強しなければ、災害救助も安心できない。
自衛隊頑張ってほしい。
100(1): 2011/03/12(土)01:24 ID:k3ki8ATE0(2/3) AAS
日本の大地震のこういう、スキを狙って、中国・朝鮮人は密入国するから、
厳重に監視体制強化しないとね。
101: 2011/03/12(土)02:48 ID:Jrwi/3KS0(1) AAS
>>100
今はどこの国でも外国人が経済を引っ張っているんだから
そんな詰まらんことをいうなかれ。
102: 2011/03/12(土)20:19 ID:k3ki8ATE0(3/3) AAS
大震災で、自衛隊5万人動員はいいけど、交代要員はどうするのかね?
自衛隊員はロボットじゃないからね。
阪神淡路大震災の教訓を思いださないと・・
「救助する人も乾パンだけでは体力を消耗して、戦力とならない。」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s