今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ (691レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

97: 2011/03/11(金)13:58:28.79 ID:AO4Lx5wZ0(2/2) AAS
誤爆。
295: 2011/08/13(土)14:03:44.79 ID:DVgE4hty0(3/7) AAS
もうひとつ付け加えよう。
>>288 これの最後フレーズも猿云々さんの真似なんだな。
物凄い影響をいまだに与えてるようで改めて殿堂入りの意味を知った気もする。
413: 懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI 2011/10/29(土)17:33:15.79 ID:o4kIBuvR0(1) AAS
>>412
アメリカ海軍は、冷戦時代に軍港への張り付きを実行していた。
ソースは、ピーター・ハクソーゼンの敵対水域。

ケネス・ウォルツみたいな政治学者もフランスの核抑止戦略は、
先制核攻撃を招くだけの代物だと言っている。
422
(1): 2011/10/31(月)22:06:59.79 ID:Rn0dhOAA0(1/2) AAS
バカイギは何も解っていない
軍事知識が無い、攻撃型原潜なんて港に張り付いた時点で袋叩きだよ。
それに戦略級原潜に張り付いた時点であらゆる妨害を受けるし、航続力に
違いが有りすぎるから、最終的に何処に潜んでいるか追跡は不可能何だよ。

冷戦時代にソ連は陸軍国だけど、戦略級原潜を持っていたが、全ての戦略級
原潜を米軍は実際には把握できなかった。海自も追跡したが、太平洋に出て
しまったら不可能何だよ。

日本のような世界一の対潜水艦迎撃能力を持つ国でも、戦略級原潜に対応する
のは略不可能。日本の海自は米国より遥かに上何だよ。
435
(1): 2011/11/05(土)16:48:00.79 ID:DcsPuFwH0(1) AAS
そう、テロリストを穿り出す外科手術のメスが必要な場面に、特大チェーンソーを
引っ張り出してどうするのかというミスマッチですね。
患者(テロリストが潜伏している国)をいくら威嚇しても病気は治らない。

イギリスの例が分かりやすいけど、核兵器体系と通常戦力は予算を食い合う関係だ
というのが現実の姿ですな。実際、ブラモール陸軍元帥はじめ、戦略核の更新なぞ
無意味じゃろうもうやめちょけというイギリス軍OBたちの主張は明快で、
冷戦時の兵器である核抑止戦力はテロという現実の脅威に対処できず、
それに必要なのは通常兵器であるが、両方買う金なぞ無い以上、役に立たないモノ
に金を無駄遣いするなということ。
それにどうせトライデントD5ミサイルの供給はアメリカに依存してて、アメリカの
省10
557: 2012/12/24(月)18:28:28.79 ID:Wr71eeON0(1) AAS
核ミサイルはアメリカに届かない成らOKよ
573: 2013/02/19(火)22:30:24.79 ID:55mtDnoZ0(1) AAS
アメリカ等の核ミサイルのサイロは通常の攻撃、核攻撃如何にかかわらず壊せる可能性は低いよ
そうじゃないと意味がないだろ
そして政府や軍部の指令系統、基地が全滅した時は自動報復装置が働いて無人の反撃が始まる
それは冷戦時代に起こりうる第三次世界大戦が世界の週末を意味する事で散々語られて来ただろ
北朝鮮の揺さぶりについてだが、アメリカはビビってないよ
面倒な事案が持ち上がっただけで
いうなれば、お前の後輩が前々から反抗的だったんだが、最近ひのきの棒を手に入れたらしいって程度だ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.765s*