反米同盟会 2次会 (902レス)
反米同盟会 2次会 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1298817955/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/03(木) 21:30:36.81 ID:5V2IFOUa0 【米国】米世論48%は「在日米軍撤退すべきだ」(J-CASTニュース)[11/02/09] http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1297302417/ 米世論調査:在日米軍「撤退」48% /沖縄 軍事の課題より財政課題が米国にとって潜在的な脅威だと考える有権者は82%に上り、 米軍の戦略は米国自体の防衛や米国の利益になることに絞るべきだと考えている。 在日米軍を残留させるべきと考えているのは36%で、撤退すべきと考えている有権者が 12ポイント上回っている。 一方で不安定な情勢を抱える朝鮮半島の対応を考え、在韓米軍を残留させるべきと 答えたのは60%に上った。在西ヨーロッパ米軍については49%が撤退、34%が残留で、 在日米軍と同様の結果となった。 ttp://mainichi.jp/area/okinawa/news/20110209rky00m040007000c.html http://www.asyura2.com/10/warb7/msg/277.html 【国際】米下院議員、在日米軍の撤収を主張 「日本はすべての責任を自ら負う時だ」「米国に世界の警察を務める金はない」★5 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297868514/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1298817955/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/03(木) 21:31:03.37 ID:5V2IFOUa0 【マスコミ】鳥越俊太郎「日本人が米を食わずパンを食べるようになったのはアメリカの陰謀」★5 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299083146/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1298817955/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/04(金) 20:53:04.13 ID:q5IVmfXV0 首都に米軍が居座って CIAがアメリカの不利になるようなこといわないか 日本人雇ってテレビ監視してる国が 自分たちの国益のためにつき進めるとか 思ってること自体が間違い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1298817955/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/05(土) 02:37:17.48 ID:Lqi1jW+oO 日本民族の独立を主張し、アメリカ軍基地に反対し、安保条約に反対し、沖縄を即時返還せよ、と叫ぶ者は、 外国の常識では、ナショナリストで右翼であらう。ところが日本では、彼は左翼で共産主義者なのである。 十八番のナショナリズムをすつかり左翼に奪はれてしまつた伝統的右翼の或る一派は、アメリカの原子力空母 エンタープライズ号の寄港反対の左翼デモに対抗するため、左手にアメリカの国旗を、右手に日本の国旗を持つて 勇んで出かけた。これではまるでオペラの舞台のマダム・バタフライの子供である。 三島由紀夫 「STAGE-LEFT IS RIGHT FROM AUDIENCE」より http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1298817955/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/05(土) 11:45:16.66 ID:dFqNN2HC0 在日の生みの親はアメリカ 戦後の闇市もろくにとりしまらず、 パチンコ利権を与えたアメリカ ttp://soumoukukki.at.webry.info/200902/article_4.html 戦後在日が金持ちになるようにパチンコ利権を与えたアメリカ 戦後、日本の愛国者を徹底的に教育界から排除したアメリカ http://www.youtube.com/watch?v=z97KIAhAlY8 ルワンダの統治法 ツチ族 フツ族 ビルマの統治法 カレン族 ビルマ族 日本の統治法 朝鮮族 日本族 アメリカの目的 少数派に金をもたせて、不満を自分たちにいかせないようにする 少数派に金をもたすことで、少数派が日本の政治を荒らしだし、日本を団結させない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1298817955/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/05(土) 11:49:53.38 ID:1ZBS2ah20 有名な引きこもりのおじいさん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1298817955/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/05(土) 12:52:40.91 ID:pfgq2X+1O >>1 アメリカなしで日本が国際社会で生き残れると思ってんの? ここまでの経済大国になったのも、北朝鮮、中国、ロシアから侵略されずにいられるのもすべてアメリカのおかげ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1298817955/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/05(土) 15:09:48.62 ID:dFqNN2HC0 アメリカ「日本、はわしが育てた フィリピン、プエルトリコは育てとらん」 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1298817955/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/06(日) 07:35:05.19 ID:0s8PwpEY0 アメリカは戦後日本を農業国に戻そうとしたが うまくいかなかった。 その後冷戦期のチャンスをつかんで 大国に戻ってしまった。 フィリピンはアメリカの愚民化政策が成功してあの通り。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1298817955/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/06(日) 23:18:39.16 ID:G9KMH3dG0 >>26 アメ公が横槍を入れてこなかったら、戦前、大日本帝国は自力で身を守れていただろ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1298817955/29
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/07(月) 22:08:24.32 ID:vIgwl7SY0 >>11 【経済】日米経済調和対話:米国「残留農薬、基準緩和を」 日本へ改革要望復活 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299215154/ 日米経済調和対話は昨年11月の日米首脳会談で毎年開催することが合意され、今年は2、3回 開く予定。米国は94〜08年に毎年、日本に規制緩和や構造改革を要求する「年次改革要望書」を 提示したが、それが事実上復活した形だ。要望事項は環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉に 参加した場合に見直しを求められる非関税障壁の候補となる可能性もある。 【USA】 TPP交渉妥結に意欲、米通商報告書「年内に前進」 狂牛病(BSE)発生を受けた輸入牛の月齢制限撤廃も日本に求める http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299124350/ USTRは、9カ国で交渉を続けているTPPについて、日本が関心を示していることを歓迎し、 日本に対してTPPへの参加を促していく方針を示した。また、11月にハワイで開くアジア太平洋 経済協力会議(APEC)を通して、TPPの枠組みを地域全体に拡大していくとの目標も掲げた。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1298817955/30
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/08(火) 10:28:38.76 ID:OmuJrKmeO アメリカが日本人の伝統的な食習慣を変えようとしているのは真実 従来の米食・魚食・捕鯨にマイナスイメージを刷り込み、肉食・パン食を植え付けマインドコントロールしている。 だから米は良くない、バカになると宣伝したり。食糧難だった終戦直後の日本に家畜の餌である脱脂粉乳を与えたり、狂牛病に汚染された牛肉を輸入させる代わりに、捕鯨を禁止しろと圧力を掛けてくる。 そうやって、米国は日本の軍事・経済から文化・習慣に至るまで時間を掛けて変えていこうとする。米国の正体は過激な自由で進歩的な革新主義思想である。 それに、原爆投下以降も根底に日本人に対する人種偏見が未だに残っている。日本の伝統・慣習を野蛮と見做しているからだ。だから欧米の進歩的な文化を植え付ければ真人間になるという妄想を信仰しているからだ。 白人の傲慢で身勝手な押し付けに加えて、支那朝鮮方面からも手前勝手な文化を押し付けている。日本を対外的な長期戦略が必要である。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1298817955/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/08(火) 20:51:20.92 ID:ivvzqRJO0 メア日本部長の発言録要旨 「日本の文化は合意に基づく和の文化だ。合意形成は日本文化において重要だ。 しかし、彼らは合意と言うが、ここで言う合意とはゆすりで、日本人は合意文化 をゆすりの手段に使う。合意を追い求めるふりをし、できるだけ多くの金を得 ようとする。」 「日本国憲法9条を変える必要はないと思う。憲法が変わると日本は米軍を必要 としなくなり、日本の土地を使うことができなくなる。日本の高額な米軍駐留経費負担 (おもいやり予算)は米国に利益をもたらしている。」 http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011030801000710.html ネトウヨにかかれば この発言も沖縄がアメリカにたかってるになるんだからな 一種の病理だよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1298817955/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/09(水) 02:05:29.33 ID:mhndj6Ar0 高額な思いやり予算を得られる日米安保のほうが好都合だとして、日本の憲法改正に警戒感・・・米国務省日本部長 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1299570380/ 「沖縄はゆすり名人」=米部長発言が波紋−沈静化に国務省躍起 ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011030800596 この他、「日本は憲法改正すれば、米軍を必要としなくなるかもしれない。米国は自国の利益増進 のために日本の基地を使えなくなる」との見方を披露。在日米軍駐留経費の高額な日本側負担 (思いやり予算)を得られる現状の方が好都合と強調したという。 メア氏は56歳。在日大使館の安全保障部長時代に在日米軍再編交渉に関わり、在沖縄総領事を 経て、09年8月に日本部長に就任した。妻は日本人で、同省きっての知日派とされる。 率直な物言いで知られるが、今夏に退任を控えていることから、同氏を知る関係者は「普天間問題 の決着が見通せない状況にいら立っているのだろう」と解説する。 メア氏、9条盾に米軍駐留を正当化 ttp://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-03-08_15154/ 発言録によると、メア氏は、在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)を「米国にとって有益」と評価し、 「われわれは日本で、非常に得な取引(グッド・ディール)をしている」と話していた。 憲法9条については「もし日本が改憲するなら、日本は(在日)米軍を必要としなくなり、米国にとって は悪い事態になる」と懸念を示している。 メア氏講義メモ全文(日本語訳) ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-174366-storytopic-3.html 私は、日本国憲法の9条が変わるべきだと思わない。私は、そもそも9条が変えられることを疑問に 思っている。もし日本が米軍を必要としないことを理由に改憲したのなら、米国にとってよくないことだ。 もし改憲したら、米国は米国の利益のために日本の土地を使用することはできなくなるだろう。 日本政府が現在、支払っている高いホストネーションサポート(接受国支援)は米国にとって有益だ。 私たち米国は日本に関して非常によい取引を得ている。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1298817955/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/09(水) 02:06:52.86 ID:hdgtEFfC0 ネトウヨというのは日本の国土がいまだに米軍の制圧下にあるという 負の事実を受け入れられなくて 日本が米軍にいてもらってるという日本の権力筋の作り上げた 変な理屈を受け入れて自分をごまかしているんだな。 首都の周りを囲むようにして巨大な米軍基地がいくつもあって おかしいと思わないんだからやはり病理だと思う。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1298817955/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/09(水) 02:40:19.15 ID:mhndj6Ar0 >>34 その種の反米論は、必ずしもナショナリズムに依拠しておらず、冷戦時代には親ソ反米思想の 隠れ蓑として悪用されてきたという実態もあるだろ。 その流れを汲む今の社民党や共産党がいい例で、「在日米軍は出て行け」と言うけど、 それでは自主防衛をする気はあるのかというとそうでもない。今や空想的平和思想にまで堕している。 改憲・再軍備もできない状況で“権力筋”が変な理屈を作り上げたのはやむをえない面もある。 そして、米国は日本がそういう状況に置かれ続けることを望んでいるわけだ。 だから、「新しい歴史教科書をつくる会」など、右傾化の兆しが日本社会に現れてきたら、潰しに かかってくる。特に米民主党政権。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1298817955/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/09(水) 02:58:43.51 ID:ED6mgSbfO 憲法改正のハードルが高すぎる 国民投票の過半数、議会の2/3の賛成とかどんだけ頑張っても無理 憲法作ったアメリカはしっかりしてる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1298817955/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/09(水) 03:06:53.03 ID:jCMXsIDhO 【ドイツ】ネオナチの若者がナチス党旗と日本の旭日旗を掲げてデモ★2 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1293282406/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1298817955/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/09(水) 04:03:17.57 ID:c0CcqI7V0 メアの発言ってある意味貴重だよな 普段日本の保守側にたってうまく立ち回ってるアメリカが 9条改正するなって思わず本音でちゃったね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1298817955/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/03/09(水) 19:50:00.26 ID:Ov/nGDyU0 >>35 ●1996年 12・3 米司法省、731部隊・「慰安婦」関係者など16人の入国禁止。 12・4 「新しい歴史教科書をつくる会」発足(会長西尾幹二電通大教授) http://web.archive.org/web/20071211034119/http://www.jtu-net.or.jp/education/kk/04/001_3.html http://unkar.org/r/kokusai/1141630802/266 http://unkar.org/r/kokusai/1141630802/279-280 http://unkar.org/r/news5plus/1298962100/108 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1298817955/39
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 863 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s