反米同盟会 2次会 (902レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

33
(1): 2011/03/09(水)02:05 ID:mhndj6Ar0(1/2) AAS
高額な思いやり予算を得られる日米安保のほうが好都合だとして、日本の憲法改正に警戒感・・・米国務省日本部長
2chスレ:liveplus

「沖縄はゆすり名人」=米部長発言が波紋−沈静化に国務省躍起
外部リンク:www.jiji.com
 この他、「日本は憲法改正すれば、米軍を必要としなくなるかもしれない。米国は自国の利益増進
のために日本の基地を使えなくなる」との見方を披露。在日米軍駐留経費の高額な日本側負担
(思いやり予算)を得られる現状の方が好都合と強調したという。 
 メア氏は56歳。在日大使館の安全保障部長時代に在日米軍再編交渉に関わり、在沖縄総領事を
経て、09年8月に日本部長に就任した。妻は日本人で、同省きっての知日派とされる。
 率直な物言いで知られるが、今夏に退任を控えていることから、同氏を知る関係者は「普天間問題
省14
35
(1): 2011/03/09(水)02:40 ID:mhndj6Ar0(2/2) AAS
>>34
その種の反米論は、必ずしもナショナリズムに依拠しておらず、冷戦時代には親ソ反米思想の
隠れ蓑として悪用されてきたという実態もあるだろ。
その流れを汲む今の社民党や共産党がいい例で、「在日米軍は出て行け」と言うけど、
それでは自主防衛をする気はあるのかというとそうでもない。今や空想的平和思想にまで堕している。
改憲・再軍備もできない状況で“権力筋”が変な理屈を作り上げたのはやむをえない面もある。
そして、米国は日本がそういう状況に置かれ続けることを望んでいるわけだ。
だから、「新しい歴史教科書をつくる会」など、右傾化の兆しが日本社会に現れてきたら、潰しに
かかってくる。特に米民主党政権。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.871s*