日米地位協定 (727レス)
1-

8
(1): 2011/12/06(火)19:56 ID:rMHHFFmF0(1) AAS
>>3
地位協定と基地問題は別。

アメリカも何の理由も無く沖縄に基地を置いているのではない。

地球儀で中国やロシアから沖縄近海を見よ。
9
(2): 2011/12/06(火)20:28 ID:T3fom4AO0(2/2) AAS
>>8
それは、軍略、戦術の問題でしょ。

ここで言ってるのは、なぜ沖縄県民の理解が得られないのかを問うている。

沖縄県がOKしなきゃ、移設はできないんだよ。
10
(1): 2011/12/06(火)21:17 ID:qxpKfjebO携(2/2) AAS
地位協定は、外交カードとして使えるはずだ。

改定しなきゃ、県民の理解は得られないんだから、外務大臣と外務省はアメリカと交渉する時に、そこを強調して日本の立場を明確にすればいい。
大臣の質が問題だが。

大久保利通か陸奥宗光か勝海舟みたいな政治家は出てこないかね。
11: 2011/12/06(火)21:33 ID:dHoti4BYO携(1) AAS
アメリカは基地移設する必要も地位協定改正に応

じる必要も無い。
12: 懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI 2011/12/06(火)22:44 ID:unifdW2k0(1) AAS
新しいパターンなの、これ?
まぁ、一瞬で終了だけどw

>>9
自民党が沖縄県民に対して10年単位で説得して、OKが出たんだが?
それを選挙対策で引っくり返したのが鳩山さんだろ。

>>10
改定せずとも県民の理解を得たが。
という訳で日米地位協定と移設問題には、関連性が無い事が判明w

そういや中国の不動産価格とか大丈夫なのか、アレ。
13
(3): 2011/12/06(火)23:57 ID:/vZDS/+r0(1) AAS
実際、米軍関係者が犯罪を犯しても協定で許される環境というのは直接
基地を抱える地元に住んでみないと自分のような部外者には分からない。

不幸にも日本で最大の犯罪軍団を抱える沖縄には心から同情するのみ…。
14
(3): 2011/12/07(水)07:31 ID:raC2R8NR0(1) AAS
やっぱり地位協定がネックですよ。
日本は元々植民地状態からの出発で、条文がどうであろうと実際の運用面では植民地状態のままですから、これではいくら経っても犯罪率は高いままです。

自治体の首長も、基地という公共事業で儲けている人も、基地受け入れ賛成の人も、反対の人もここでは共闘できると思うので、まず地位協定の抜本的な見直しから始めるべきではないのでしょうか。
15: 2011/12/07(水)08:44 ID:FHMCki0F0(1/4) AAS
沖縄米兵少女暴行事件(おきなわべいへいしょうじょぼうこうじけん)とは、1995年9月4日に沖縄県に駐留するアメリカ海兵隊員2名とアメリカ海軍軍人1名の計3名が、12歳の女子小学生を拉致した上、集団強姦した強姦致傷および逮捕監禁事件である。
16: 2011/12/07(水)08:47 ID:FHMCki0F0(2/4) AAS
“起訴に至らなければ、関与が明らかでもアメリカ兵の身柄を日本側に引き渡すことができない”という日米地位協定の取り決めによって、実行犯である3人が引き渡されなかったことが大きな問題になった。
17: 2011/12/07(水)08:49 ID:FHMCki0F0(3/4) AAS
この決定に対し、沖縄県民の間に燻っていた反基地感情及び反米感情が一気に爆発し、同協定の見直しのみならず、アメリカ軍基地の縮小・撤廃要求運動にまで発展する契機となった。
18: 2011/12/07(水)08:50 ID:FHMCki0F0(4/4) AAS
また被疑者側および家族が人種差別的問題に絡めて発言を行ったため、日米のマスコミで取り上げられる場合微妙な温度差が生じた。
19
(1): 2011/12/07(水)08:52 ID:Lewz393VO携(1) AAS
糞ば懐疑、瞬殺される(笑)
20: 2011/12/07(水)17:21 ID:5ApO31/w0(1/10) AAS
地位協定運用見直し沖縄の声聞き不合理解消を  2011年11月26日

日米両政府は、在日米軍で働く軍属が公務中に起こした事件や事故をめぐり、日本側で裁判できるよう日米地位協定の運用を見直すことで合意した。
かねて米軍属の加害者が日米両国で訴追されない不合理が指摘されていた問題で、一定の前進ではある。
しかし、協定自体の在り方や沖縄県の米軍基地問題も絡み、今後も取り組むべき課題は多い。
21: 2011/12/07(水)17:24 ID:5ApO31/w0(2/10) AAS
 協定では、米軍人・軍属の公務中の犯罪の裁判権は米側にあると規定している。
米側は、平時には軍属を軍法会議で裁けないとした連邦最高裁判決(1960年)以降、軍属の裁判権については事実上放棄していたが、軍属を裁く米国内法が整ったことを理由に2006年ごろから再び裁判権を主張。
米側が公務と認定した場合は、日本の検察当局は「裁判権がない」として不起訴処分にしてきた。
22: 2011/12/07(水)17:25 ID:5ApO31/w0(3/10) AAS
ところが、06〜10年の間に日本で起きた公務中の軍属による交通事故62件のうち米国内で起訴された例はなく、日米双方で刑事訴追されない「法の空白」状態が続いていた。
23: 2011/12/07(水)17:26 ID:5ApO31/w0(4/10) AAS
 合意では、軍属の公務中の事件、事故は米側に裁判権があるとあらためて確認。その上で米側が訴追しない場合、日本側は米側の通告から30日以内に、裁判権行使に同意するよう米側に要請。同意が得られれば日本で裁判ができるようにした。
24: 2011/12/07(水)17:28 ID:5ApO31/w0(5/10) AAS
 今回の見直しのきっかけとなったのは、今年1月に沖縄県で起きた米軍属の男が会社員男性を死亡させながら不起訴となった交通事故。
遺族らの訴えを受け、沖縄県議会は4月に協定見直しを求める抗議決議を可決。那覇検察審査会も5月、「起訴相当」を議決していた。
那覇地検は既に米側に日本での裁判の同意を取り付けており、25日、軍属を自動車運転過失致死罪で在宅起訴した。
25: 2011/12/07(水)17:29 ID:5ApO31/w0(6/10) AAS
 仲井真弘多沖縄県知事は、見直しについて「それなりに高く評価すべきではないか」としているが、沖縄では運用改善ではなく、抜本的な協定改定を求める声が強い。
26: 2011/12/07(水)17:31 ID:5ApO31/w0(7/10) AAS
 日米地位協定は、旧日米安全保障条約に基づき1952年に結んだ行政協定を、新安保条約でもほぼそのまま引き継ぎ60年に締結したもの。現在まで一度も改定されていない。
裁判権放棄など在日米軍に基本的に日本の主権が及ばない協定は、日本がまだ完全に米統治から独立していなかった59年前の情勢を反映して著しく不平等とも指摘されている。
27: 2011/12/07(水)17:33 ID:5ApO31/w0(8/10) AAS
 過去の運用改善では、95年の沖縄での少女暴行事件を受け、米側は凶悪犯罪に限り被疑者の起訴前の身柄引き渡しに応じることになった。
しかし、米側の裁量に委ねられているのは今回の見直しと同様で、実際には拒否される例が後を絶たない。
1-
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s