日本は今後どうすべきか 米国衰退と日本 (655レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
13: 2013/06/19(水)07:54:28.68 ID:sKWYsmp90(1) AAS
・あくまで日米同盟が機軸
・アジアで中国包囲網を構築する
・朝鮮半島は永遠に分断
・非核三原則は堅持する
・同盟国の核を日本のものとして活用する(将来はインドとも核を共有)
93: 2013/09/19(木)15:42:02.68 ID:+kO/6ZF60(1) AAS
TPPやその他の外交交渉等についての「決断」は我が国、日本の政治家、関係官庁は「政財官癒着構造」から決別して、
一般国民、消費者の立場、視点を最重要な価値、決定基準に切り替えなければいけない。
世界、国際基準、国際競争、歴史的判断、公正、公平な社会構築上、「自明の理」である。
政治は特権、利権、利益誘導、政治献金、族議員排除を徹底して、民間自由競争環境を阻害するな。
政治、行政は民間の邪魔をするな。余計なことはするな。利権政治は辞めろ。
保護政策、利権活動を辞めよ。関税は撤廃して自由競争に委ねなさい。
227(2): 2014/03/01(土)18:30:12.68 ID:ayNUQtpf0(1) AAS
話は飛ぶかもしれないが・・・
日本は病院船を作って、災害時に海外にも派遣できる態勢を整えるべき。
病院船の搭乗員医師は自衛隊で育成しているし、何ら問題ない。
日本が、災害派遣などで世界に貢献していることは周知の事実。
さらにレベルアップには、日本の医療技術で貢献できるw
病院船は、高速(26ノット以上)が必要でしょう。
災害地にはなるべく早く到達することが、なにより大切だから。
428: 2014/10/15(水)23:23:57.68 ID:QVmuxd340(1) AAS
>>425
外部リンク[htm]:ktymtskz.my.coocan.jp
>>一度、外国資本で建設されたものを民族資本に改めることが至難な業であることが判るのである。
458(1): 2014/10/26(日)07:13:25.68 ID:IbQQ8rWb0(1/3) AAS
無敵艦隊撃破以来英米勢力は絶対的
今でも世界中束になってもアメリカには敵わない
永遠に絶対は無いが、英米勢力凋落の兆しは無い
480: 2014/11/01(土)17:12:50.68 ID:4e3dIV1J0(1) AAS
集団ストーカー事情通
ババツトム
オオタヨシフミ
カスガ
十日町
外部リンク[aspx]:lalanet.gr.jp
集団ストーカー事情通
タカハシコウイチ、ウチダジュンイチ、タナカマサヒロ、 タナカジュンコ、カワダユリコ、セキヤマユミ、イシザキヒロミ、タカハシヨシコ
タカオカノブヒコ、マツザワケイコ、マツザワトシアキ、カワダヨシオ、テラニシクミコ、フジタユカ、トノムラシゲコもしくは、ソトムラ、
ウチダケイコ、タナカヨシヒロ、キムラケンイチ、キムラヨウイチ、トノムライエヨシ、タグチヨウコ、タカハシヨウコ、
省5
537: 2015/08/15(土)07:20:00.68 ID:BmJEcPzU0(1) AAS
中国というかユーロ圏はじめ
BRICsもドルという基軸通貨から一定の距離を置き
基軸通貨の多極化を始める動きを加速させてるのに
地理的に安保で更にアメリカに協調せざるを得ない
日本にはドル依存以外に策がなく、このままだと
次アメリカで金融危機が起きた時にヤバいのは
日本なんじゃないかと考えてる。
このままだと次にアメリカで金融危機が
起きた場合、BRICsはAIIB、シルクロード基金
BRICs銀行、外貨準備基金といったように
省3
567: 2016/11/10(木)10:34:59.68 ID:ld5p9Y5q0(1) AAS
間違いなく今後4年間、アメリカは衰退する。
日本としては、アメリカ頼りの国防の再考が必要。
604: 2020/07/26(日)02:57:24.68 ID:x1zt3lFd0(1) AAS
憲法改正して、自衛隊を軍隊に。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s