日本がロシアと平和条約を結ぶべき、これだけの理由 (736レス)
日本がロシアと平和条約を結ぶべき、これだけの理由 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1405383647/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
557: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/02/27(土) 15:35:38.65 ID:Du59UOR00 >>北方領土はロシアにあげてしまえ<< 1855年の条約を根拠に日本領土と認めるならば 第二次大戦の結果 ロシアの私有地になったと認めてやればいいじゃないか ロシア国籍のままで「日本国一般永住者」と認定されれば反対する島民は少数だろう 冬場は東京に出稼ぎに出て人口は半分になるかもしれない 老後を沖縄で過ごすロシア人も出てくるだろう クリミアみたいに住民投票でロシア編入を希望することはあるまい ロシア軍も兵士にアメリカ兵に準じる"治外法権"が付与されれば グァンタナモより遥かに有利な条件で居座れるはずだ 日本領土なのだからロシア人のための空港や港湾など公共インフラは日本の金で作る 私有地に建設するのだから借地料も払う ロシア政府は大歓迎だろう 成功すれば樺太も日本領だと言い出すかも知れない 戻りたい旧島民は政府が出すはずの土地強制収用の補償金でロシアから土地を買って移り住めばよい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1405383647/557
558: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/02/27(土) 21:19:36.11 ID:MbIee0uh0 マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法 ・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法 ・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法 偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い 靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト 10人に一人は カ ル ト か 外 国 人 「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1405383647/558
559: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/02/27(土) 21:55:00.20 ID:JPInDNEx0 ナツミカン一度取って食べてみたかったな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1405383647/559
560: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/08(火) 12:50:00.79 ID:4zaCktaz0 【鳩山由紀夫元首相:「イスラム国とはCIAによって作られたものだ。」】 世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。 アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。 彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。 彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。 【親米涙目】 ★ ロシアが火星人類の存在を公表 ★ 【反中逃亡】 宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。 つけ足したのが、60年の猶予を与えましよう、2014年には発表しなければならなかったんですね、宇宙人の存在を。 ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。 https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8 【親米屈辱】 ★ 宇宙人いない派のおバカさん残念www ★ 【反中赤面】 火星の人々は地球人よりも小さく、火星には実際、私たちの惑星よりも多くの人々がいます(90億人)。 NASAは、UFOに対して長年取ってきた態度のために、無用な組織とされることを恐れています。 マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。 【親米命乞い】 ★ マイトレーヤのテレパシーによる世界演説は英国BBCが放送 ★ 【反中土下座】 https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。 25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。 テレビ中継はこの出来事のために存在するのであり、この時、初めてご自身の本当の身分を明らかにされます。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1405383647/560
561: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/03/28(月) 02:47:36.07 ID:mzHwZbtV0 歴史面の抗日的要素は、制度的に定着されている(2014年には、南京大虐殺の犠牲者を追悼する国家の 記念日も制定された)。このほか、ロシアの中国学者エヴゲニー・ルミャンツェフ氏が指摘するように、中国は、 第二次世界大戦における中国の役割に関するイメージを世界の政治と経済における今の中国の存在感 に見合ったものにしようとしている。創り出されるナラティヴ(物語)は、日本を潰滅させた主な手柄を米国 やソ連にではなく中国に与えている。 http://jp.rbth.com/opinion/2015/09/02/394013 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1405383647/561
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/14(木) 12:20:50.28 ID:V3lHnBxb0 【朝日新聞】 ネトウヨの9割は満たされないオッサン 自分の惨めな人生をネットで憂さ晴らしてるだけ http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1460599457/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1405383647/562
563: 学術 ディジタル アーカイヴ@院教授 [] 2016/04/14(木) 19:54:44.56 ID:/fG9VKQj0 紛争に介入する度胸があるロシアをささやかにでも支えれるわけだ。 平和憲法なりの人事、交渉術で。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1405383647/563
564: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/22(金) 16:27:44.16 ID:2/mAv+xt0 【T-nsSOWLから重大発表】 T-nsSOWLでは4/29(金)19:00より安倍政権の退陣を求める毎週金曜日国会前抗議を行います。 自分たちは思考しそして行動します。自分たちの将来を自分たちで取り戻すため声をあげます。 日本から始まる世界的株式市場の大暴落 日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。 非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。 彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。 彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。 最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。 差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出しています。 新政権は民意を反映し、先に食物と住宅、次に健康と教育、最後に防衛です。国民を裏切ると、自殺につながります。 アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。 世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。 彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。 彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイト★レーヤの任務です。 マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。 日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。 マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1405383647/564
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/23(土) 20:20:42.53 ID:bfw8gvHS0 日本がロシアと平和条約を結ぶべき理由が100あったとしても、ロシアが平和条約を破棄する理由が 1つでもあれば元の木阿弥。即ち、平和条約を結ぶべき理由が無いのと同じ。条約を一方的に破棄 する常習犯国に対しては平和条約を結べき理由がいくつあっても意味がない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1405383647/565
566: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/23(土) 22:03:14.62 ID:SEB/8a+h0 失敗は成功のだわ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1405383647/566
567: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/23(土) 22:04:34.68 ID:SEB/8a+h0 なんか霊能関係?のカキコミもウザい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1405383647/567
568: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/24(日) 02:04:27.99 ID:RKfMYv0b0 ?日本人は、世界でもっとも強固な関係という意味を込めて「米英」という。 そして、これも「いつも一緒」という意味で、「欧米」という言葉を使う。 「欧」は「欧州」で、最強国家はドイツである。「ソ連崩壊」「米国発の危機」などを予測し、 「予言者」をよばれるフランスの人口学者エマニュエル・トッドは、「EU」のことを、「ドイツ帝国」と呼ぶ。 ?仮に、「ドイツがEUを実質的に支配している」と考えると、ドイツ(帝国)の経済力は、 米国を上回る一大勢力になる。そしてドイツも、英国と同じように「中国についた方がよさそうだ」と考えていた。 ドイツ在住の作家・川口マーン惠美氏は、「現代ビジネス」1月15日付で、ドイツが「いかに親中なのか」を 詳しく記している。引用してみよう。 <去年の半ばぐらいまで、ドイツメディアはとにかく中国贔屓で、聞こえてくるのは中国経済が 力強く伸びていく話ばかりだった。 「中国はあれも買ってくれる、これも買ってくれる」、「それも千個ではなく十万個」といった竜宮城のような話だ。> ?いつからドイツは、親中になったのだろうか? <中国詣でを熱心にやり始めたのはシュレーダー前首相で、十年以上も前のことだが、その後を継いだ メルケル首相は、最初の2年ほどはダライ・ラマに会うなどして中国側の機嫌を損ねたものの、それ以後は シュレーダー首相を超えるほどの蜜月外交に徹し始めた。>(同上) ?独中関係は、急速に深まっていき、ついに重要度は日本を追い越してしまう。 <毎年、大勢の財界のボス達を伴って北京を訪問しては、自動車を売り、エアバスを売り、ヨーロッパでは 放棄した超高速鉄道も売って、「中国はドイツにとってアジアで一番重要な国」と言った。 主要国サミットのニュースで聞いた、「アジアの代表は日本ではなく中国ではないか」というアナウンサーの 言葉を、私は忘れることができない。>(同上) <当然のことながらドイツでは、中国に進出しなければ時流に乗り遅れるという機運が熱病のように蔓延し、 産業界はずっと前のめりの姿勢が続いた。 そしてメディアが、それらをサクセスストーリーとして報道し、同時に、中国と仲良くできない日本を皮肉った。>(同上) ?このように、ドイツと中国の関係は、明らかに日本とドイツの関係より良好だ。では、米国とドイツの関係は どうなのだろうか?ドイツも英国同様、米国の制止を振り切り「AIIB」参加を決めた。「人民元SDR構成通貨」 問題でも、米国の反対を無視して「賛成」している。現時点で、中国とEU最強国家ドイツの関係は、米国と ドイツの関係より良好といえる。つまり「欧米」という言葉も、すでに「死語」になりつつある。 http://diamond.jp/articles/-/86785?page=4 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1405383647/568
569: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/04/24(日) 08:54:51.03 ID:6CWfFjfb0 ロシアの欲望は18世紀以来一貫して領土欲であり、その欲望はまた一貫して軍事力で達成しようと してきた。これは現在も変わらない。このような国と文明の常識下の平和条約など締結出来る筈がない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1405383647/569
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/04/24(日) 21:48:34.17 ID:y0kveJit0 もっとも強固な関係がアメリカとイギリスなん?本当? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1405383647/570
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/09(月) 07:03:52.46 ID:3DX9K7DH0 トランプ大統領なら、NATOと在韓米軍はどうなる? トランプは「日本や韓国、ドイツやサウジアラビアは、米国の安全保障にぶら下がるばかりで、 米国の安全にあまり貢献していない」と言い、在日・在韓米軍の撤退も含め、日本や韓国との 安保関係を再交渉する姿勢を見せている。軍産系の勢力は「日本は(思いやり予算などを米国が 要求するだけ出し続け)米国に貢献している。トランプは日本を批判するな」といった論調を流布している。 http://tanakanews.com/160301trump.htm だが、米共和党の保守派の上院議員であるトム・コットンは「NATOに対する費用負担はかつて米国 と欧州がほぼ同額だったが、今では米国7割、欧州3割になっている。NATOに対する欧州諸国の 貢献が足りないというトランプの指摘は正しい」「トランプが、共和党の他の候補より劣っているとい うことはない」と述べている。コットンはハーバード大を卒業後、米軍将校としてイラクとアフガンに駐留し、 オバマの対イラン和解策に反対する軍産系エリートだ。 コットンはトランプに同調した後「トランプは欧州が金を出さないなら米国がNATOから抜けていくと言うが、 そうでなく、粘り強く欧州にもっと金を出させるよう仕向けた方が良い」と、軍事産業の受注を増やす方向の、 軍産ならではの主張を展開している。 http://tanakanews.com/160415europe.htm まず在日米軍については、日本政府は思いやり予算を沢山出しているので、何の問題にもならない。 だがNATOと在韓米軍については、現在のところ米国の負担のほうが大きい。もしトランプが大統領になって、 「負担金を払わないなら米軍は撤退する」と主張した場合、おそらくNATO諸国も韓国も負担金を支払う ことになるだろう。ヨーロッパの国々は中国の提唱するAIIB(アジアインフラ投資銀行)には群がる一方、 決してNATOを脱退しないし、決してロシア制裁を中止にしない。けれどもユーロファイターごときでは、 ロシア空軍には対抗できないと、トランプも軍産も見抜いているということだ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1405383647/571
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/10(火) 01:33:09.32 ID:QI25KyAS0 日本に迷惑かけないで。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1405383647/572
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/14(土) 08:11:25.98 ID:2m1zJIpF0 でも 国の事考えるとロシアは日本と仲良くするしかないよな。中国は信用ならんし。北方領土問題があるけど ロシア人住んでるから取り上げるんは酷やしロシアは北方を期間30年ぐらいでレンタル契約するのが一番いい解決法やね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1405383647/573
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/14(土) 12:23:39.79 ID:ETbA5dbk0 2 1904年の日本国の背信的攻撃により侵害されたロシア国の旧権利は、つぎのように回復される。 (イ) 樺太の南部及びこれに隣接するすべての島を、ソヴィエト連邦に返還する。 (ロ) 大連商港を国際化し、この港におけるソヴィエト連邦の優先的利益を擁護し、また、 ソヴィエト社会主義共和国連邦の海軍基地としての旅順口の租借権を回復する。 (ハ) 東清鉄道及び大連に出口を提供する南満州鉄道は、中ソ合併会社を設立して共同に運営する。 但し、ソヴィエト連邦の優先的利益を保障し、また、中華民国は、満州における完全な利益を保有するものとする。 3 千島列島は、ソヴィエト連邦に引渡す。 http://tamutamu2011.kuronowish.com/yarutakyutei.htm また、現在の日本は、第二次世界大戦を戦ったあの大日本帝国を継承する国とは見られていない。 なぜなら、国際法は、完全な無条件降伏によって、国家の存在とその主権が停止する、と謳っているからだ。 http://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/2009/08/14/422415.html ○小坂国務大臣 政府委員から補足させまするが、カイロ宣言の中には、その南樺太並びに千島という部分は 入っておらないことは御指摘の通りであります。ただ、これを受けてできたポツダム宣言の中において、連合国が 日本の所有する領域をきめるということになっておりまするので、連合国の主張に従って無条件降服をした日本の 立場として、南樺太並びに千島を放棄したということであります。 http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/039/0514/03910110514008a.html ソ聯領におもむく意図を以て、有効な旅券を所持せず従つて旅券に入国審査官から出国の 証印を受けないで、判示海岸から右B所有の漁船Aに同人と共に乗船して出航し、 同日夕刻頃ソ聯領下の国後島沖合一五〇米位の海域に到達したものであること原審 認定のとおりであつて、原審の事実認定に誤りは存しない。 http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319120139890464.pdf 日本は降伏文書に署名し、日本の主権は、本州、九州、四国、北海道と小島に制限された ポツダム宣言を受け入れた。南クリルの択捉、国後、色丹、歯舞はソ連領土となった。 http://japanese.ruvr.ru/2012_09_02/roshia-dainijisekaitaisen-shuuketsu-no-hi/ スターリン元帥は、これらの条件が満たされない場合、自分とモロトフにとり、なぜロシアが対日戦争に参加しなければ ならないのかソヴィエト国民に説明するのが困難となるのは明らかである旨述べた。彼らは、ソ連邦の存在そのものを 脅かしたドイツに対する戦争は明確に理解したが、何ら大きな問題を抱えている訳でもない国を相手になぜロシアが 戦争に入るのか理解しないであろう。他方、彼は、もし政治的諸条件が満たされれば、国民は右に関わる国益を理解し、 かかる決定を最高会議に説明することも格段に容易となろう、と述べた 」。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/1992.pdf ○池田国務大臣 それはそのときに、領土権はどうかという問題と、だれが支配しているかという 問題を区別しての御質問ならば、いまのようにはっきり答えます。だから、もしそういうように言って おるとすれば、ここではっきり申し上げますが、台湾は中華民国政府が現に支配しておる、 そして日華条約はここに適用になる、こういう意味でございます。領土権はどうかといったら、これは、 日本が放棄しただけで、中華民国の領土権はカイロあるいはポツダム宣言にはそういうことを予定 してきめておりまするが、この規定は、われわれの調印したサンフランシスコ平和条約の規定とは違います。 われわれ平和条約によって日本の外交をやっていくのであります。これが私の考えであります。 http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/046/0514/04602290514017a.html フルシチョフ書簡 池田首相あて(抜粋) 1961年12月8日 あなたのお手紙に、あたかも領土問題が周知の国際諸協定にかかわらず、今なお、未解決のままであり、 この問題についてソ連からの態度変更、一定領土に対するその正当な権利の放棄を取り付けるなんらかの根拠が あるかのように見せかける試みが新たに行なわれています。 池田総理、このような意図は、日本政府が無条件降伏の結果として周知の国際諸協定によって自己の負った 義務の履行を回避しようとする意図を立証するに過ぎないものであることを述べなければなりません。 http://www.k3.dion.ne.jp/~karafuto/s-120.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1405383647/574
575: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/20(金) 06:42:59.33 ID:2GgO5tNR0 ロシア外務省は、ポーランドにあるソ連赤軍兵士の埋葬地の尊厳がしばしば冒されるとして、 ポーランド政府に抗議した。シュチェチンでは、この半年間で2度、何者かが、街の中心部の広場 に立つ赤軍兵士に対する感謝の記念碑を汚す行為をした。 ロシア外務省の文書の中では、次のように述べられている- 「蛮行がしばしば繰り返される事、その冷笑的性格、そして、そうした行為がポーランド当局の黙認、 さらには直接的扇動のもと起っているという事実は、我々に、自分達は歴史修正主義を基礎とした 国家政策と戦っていると主張する根拠を与えている。ポーランド当局は、我々の歴史に関係した モニュメントの保護を保証せず、自分達が署名した国家間合意にも全く無関心だ。」 このように指摘したロシア外務省は、犯罪者を罰し、記念碑をもとの形に戻す事、将来こうした出来事 が繰り返されないよう周到な措置を取る事を、ポーランド側に要求した。 http://jp.sputniknews.com/politics/20160117/1448410.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1405383647/575
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/05/24(火) 21:49:16.77 ID:ZqeJZEwb0 ジーゲスゾイレを抜けたバスだが、どうやらガイドブックに記載されている ルートとは違う道を走っているらしいと気が付いた。 ベルリンは今再開発の真っ只中だそうで、未曾有の建築ラッシュ!、バス路 線の臨時変更は当たり前だというガイドブックの解説どおりと言うことらしい。 しかし、このおかげで旧ソ連軍が造った?第二次大戦のベルリン戦勝記念碑 を見つけることが出来たのは幸いだった。 ベルリンに一番乗りをした?戦車という事で旧ソ連のT34/76戦車が2 台と152ミリ砲2門が誇らしげに展示され、そして解放軍兵士のドデカイ 銅像が建っている広場だ。 #ベルリンの壁が崩壊し、東西ドイツが統合された直後に自称芸術家がこの 2台の戦車を芸術!と称してピンク色に塗り上げてしまうと言う事件があっ たそうだが、これは流石に物議をかもす結果となり、最終的にまた濃緑色に 戻されると言う珍事があったのを新聞の海外短信で見たなあ。 私はこの戦勝記念碑は旧ソ連が作ったものだと聞いていたのでてっきりベル リンの壁の東側にあるものだと思い込んでいた上、ガイドブックにも記載が 無かったため見学を諦めていただけにまさに「天運」でありました。 しかし、こんなものがどうして「西側」にあるのか??? これにはさすがの連れも首をかしげるばかりでありました。 まあ、この広場は後日じっくり見学すると言うことにして今回は横目で眺めるだけ! バスはいよいよブランデンブルク門へと向かっていくのでありました。 http://www.geocities.jp/patrol_safari/kinkyo8-14.htm http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1405383647/576
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 160 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s