日本がロシアと平和条約を結ぶべき、これだけの理由 (736レス)
上
下
前
次
1-
新
182
: 2014/09/06(土)03:31
ID:RF3EYk/40(1)
AA×
外部リンク[html]:mainichi.jp
2chスレ:newsplus
2chスレ:snsplus
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
182: [sage] 2014/09/06(土) 03:31:49.34 ID:RF3EYk/40 NATO防衛強化:露、包囲網に反発 核戦力で対抗の構え http://mainichi.jp/select/news/20140906k0000m030153000c.html 毎日新聞 2014年09月06日 01時53分 【モスクワ田中洋之】ロシアはウクライナ危機で北大西洋条約機構(NAT O)が東欧の防衛強化やウクライナ支援など「ロシア包囲網」を打ち出したこ とに反発している。NATOの影響力が国境に迫ることを安全保障上の脅威と みなし対抗策を取る構えで、双方の軍事的な緊張が高まる可能性もある。 「我々はロシアの陸、空、海の国境沿いでNATOが活動を高めていること に懸念を再三表明してきた」。ロシアのグルシコNATO大使は4日、緊迫す るウクライナ情勢に伴い東欧や旧ソ連のバルト3国で軍事的なプレゼンスを強 化したNATOを批判した。さらに「NATOはロシアに対する軍事的準備を 始める一方、ロシアとの協力を中断することで地域や世界の安全保障を著しく 低下させている」と指摘した。 ロシアはNATOとウクライナの急接近にも神経をとがらせている。露外務 省は5日、NATOがウクライナで計画している合同軍事演習について「緊張 を高め、ウクライナ社会の分裂を深刻化させる」との声明を発表。ラブロフ外 相は4日、ウクライナ政府が親露派ヤヌコビッチ前政権時代の「非同盟」路線 を転換し、将来のNATO加盟に道を開く法案を3日に決定したことを受け、 「(ウクライナ東部での)和平プロセスを転覆させる試みだ」と非難した。 ロシアのプーチン大統領は3月にウクライナ南部クリミアの編入を強行した 際、NATOの東方拡大を理由の一つに挙げ、NATOへの警戒感をあらわに していた。ロシアはウクライナ東部を不安定化させ、親露派武装勢力を通じて 影響力を確保することで、勢力圏とみなすウクライナのNATO加盟を絶対阻 止したい考えだ。 ロシア批判を強める欧米に対し、プーチン大統領は先月末、「ロシアは核大 国だ」と発言し、核戦力をさらに強化する方針を示した。ロシアは軍事戦略の 指針となる「軍事ドクトリン」を年内に改定する方針で、欧米が進めるミサイ ル防衛(MD)計画への対抗策などが示されるものとみられる。 プーチン大統領は首相から現職に復帰した2012年5月に米シカゴであっ た前回のNATO首脳会議に招待されたが、欧州MDを巡る対立から参加を見 送った。今回はウクライナ危機でNATOがプーチン大統領を首脳会議に招く どころではなく、双方の溝がさらに深まったことを浮き彫りにした。 関連スレ: 【国際】NATO 「速攻部隊」創設へ[9/5] http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409929314/ 【ウクライナ情勢】NATO足並み乱れの現状はロシアの思う壺か…今回の北大西洋条約機構首脳会議の含蓄 | BLOGOS 広瀬隆雄 [9/5] http://hope.2ch.net/test/read.cgi/snsplus/1409929165/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1405383647/182
防衛強化露包囲網に反発 核戦力で対抗の構え 毎日新聞 年月日 時分 モスクワ田中洋之ロシアはウクライナ危機で北大西洋条約機構 が東欧の防衛強化やウクライナ支援などロシア包囲網を打ち出したこ とに反発しているの影響力が国境に迫ることを安全保障上の脅威と みなし対抗策を取る構えで双方の軍事的な緊張が高まる可能性もある 我はロシアの陸空海の国境沿いでが活動を高めていること に懸念を再三表明してきたロシアのグルシコ大使は4日緊迫す るウクライナ情勢に伴い東欧や旧ソ連のバルト3国で軍事的なプレゼンスを強 化したを批判したさらにはロシアに対する軍事的準備を 始める一方ロシアとの協力を中断することで地域や世界の安全保障を著しく 低下させていると指摘した ロシアはとウクライナの急接近にも神経をとがらせている露外務 省は5日がウクライナで計画している合同軍事演習について緊張 を高めウクライナ社会の分裂を深刻化させるとの声明を発表ラブロフ外 相は4日ウクライナ政府が親露派ヤヌコビッチ前政権時代の非同盟路線 を転換し将来の加盟に道を開く法案を3日に決定したことを受け ウクライナ東部での和平プロセスを転覆させる試みだと非難した ロシアのプーチン大統領は3月にウクライナ南部クリミアの編入を強行した 際の東方拡大を理由の一つに挙げへの警戒感をあらわに していたロシアはウクライナ東部を不安定化させ親露派武装勢力を通じて 影響力を確保することで勢力圏とみなすウクライナの加盟を絶対阻 止したい考えだ ロシア批判を強める欧米に対しプーチン大統領は先月末ロシアは核大 国だと発言し核戦力をさらに強化する方針を示したロシアは軍事戦略の 指針となる軍事ドクトリンを年内に改定する方針で欧米が進めるミサイ ル防衛計画への対抗策などが示されるものとみられる プーチン大統領は首相から現職に復帰した2012年5月に米シカゴであっ た前回の首脳会議に招待されたが欧州を巡る対立から参加を見 送った今回はウクライナ危機でがプーチン大統領を首脳会議に招く どころではなく双方の溝がさらに深まったことを浮き彫りにした 関連スレ 国際 速攻部隊創設へ ウクライナ情勢足並み乱れの現状はロシアの思うか今回の北大西洋条約機構首脳会議の含蓄 広瀬隆雄
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 554 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
1.252s