日本がロシアと平和条約を結ぶべき、これだけの理由 (736レス)
上
下
前
次
1-
新
624
: 2017/02/18(土)07:21
ID:kHQ6FFAq0(1)
AA×
動画リンク[YouTube]
外部リンク:www.afpbb.com
外部リンク[html]:jp.sputniknews.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
624: [] 2017/02/18(土) 07:21:49.97 ID:kHQ6FFAq0 ベルリン陥落1945 https://www.youtube.com/watch?v=4luMV132zdg トランプ氏に「壁造るな」 分断の歴史持つベルリン市長呼び掛け 2017年01月28日 16:51 発信地:ベルリン/ドイツ http://www.afpbb.com/articles/-/3115798 ガウク大統領は、次のように強調しているー 「1945年5月8日、我々は解放された。我々を解放したのは、ソ連の諸民族の代表者達だったが、そればかりではない。 それゆえ、我々は、感謝と尊敬の念を示さなくてはならない。戦後ドイツが、ベルリンの壁により長い間分断されたという 事実でさえも、そうした気持ちに影響を与えるべきではない。一部の観測筋は疑っているようだが、私には、 ロシアにもロシア人に対しても問題はない。」 http://jp.sputniknews.com/europe/20150502/284616.html ソ連軍のベルリン解放については、現在のドイツ連邦政府の立場としては、泣きながら「感謝」するしかない! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1405383647/624
ベルリン陥落1945 トランプ氏に壁造るな 分断の歴史持つベルリン市長呼び掛け 年月日 発信地ベルリンドイツ ガウク大統領は次のように強調しているー 1945年5月8日我は解放された我を解放したのはソ連の諸民族の代表者達だったがそればかりではない それゆえ我は感謝と尊敬の念を示さなくてはならない戦後ドイツがベルリンの壁により長い間分断されたという 事実でさえもそうした気持ちに影響を与えるべきではない一部の観測筋は疑っているようだが私には ロシアにもロシア人に対しても問題はない ソ連軍のベルリン解放については現在のドイツ連邦政府の立場としては泣きながら感謝するしかない!
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 112 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s