日本がロシアと平和条約を結ぶべき、これだけの理由 (736レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
129(2): 2014/08/30(土)23:05:53.14 ID:hwi3yMHm0(2/3) AAS
>>120
時代が違う。
アングロサクソンなど少数民族がいつまで支配層でいられるものか。
アメリカなどヒスパニックとアジア系に支配されつつあるじゃないか。
>>121
>ロシアは帝政ロシアから何も変わっていない
選挙で選ぶ民主国家になった、政治体制が変わっているんだよ。
ロシアでさえ経済繁栄を求める民衆に逆らう政策など長続きできない。
238: 2014/09/16(火)21:52:26.14 ID:YiHnAjpS0(4/4) AAS
北方領土に空挺部隊派遣 ロシア軍大規模演習で 日本政府、反発も
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
産経新聞 2014.9.12 12:50
ロシア国防省は12日、東部軍管区(司令部ハバロフスク)で11日から行
っている大規模演習で、空挺部隊をクリール諸島(千島列島)の主要な島に派
遣すると発表した。派遣先は国後・択捉両島とみられ、北方領土内での演習実
施には日本側の反発も予想される。
ロシア通信によると、12日夜から派遣するが、規模は伝えられていない。
即応態勢の強化を図るロシア軍には、島嶼(とうしょ)部など遠隔地への動員
態勢を向上させる狙いがあるとみられ、プーチン大統領は11日、演習の抜き
省4
270: 2014/09/25(木)20:01:11.14 ID:m8Gg7IAu0(1/3) AAS
月17〜18日にかけてロシア機が北アメリカに接近した事案について、
米当局はカナダおよび米空軍によって撮影されたロシア空軍MiG-31迎撃機を検証しました。
その結果、より攻撃的な能力が向上している可能性が示唆されているとのことです。
米政府当局者はこのスクランブル発進事案について、
MiG-31が2機、Tu-95戦略爆撃機が2機、IL-78給油機が含まれていたと言います。
ロシア軍機はどれも領空内には侵入しなかったとのことですが、防空識別圏区域の中を飛行していました。
MiG-31BMの変異モデルは空中給油に対応し、
その作戦半径は1450kmから5400kmに拡大していると考えられています。
また超長距離ミサイルであるR-33(AA-9)を搭載しているとされています。
これらによりソ連時代の戦闘機は「新しいミッションに対応した」ことを示唆しているとのことです。
省1
449: 2014/12/12(金)10:49:10.14 ID:MFomRwiQ0(1) AAS
樺太まで領土回復しないと間宮林蔵さんに申し訳ない
552: 2016/02/16(火)22:23:20.14 ID:ABES1iY+0(1) AAS
理研の税金無駄使い、954万円高級家具カッシーナ・イクスシーの指定購入も大問題 : 千日ブログ 〜雑学とニュース〜
外部リンク[html]:1000nichi.blog73.fc2.com
税金の無駄遣い?STAP細胞関連経費1億4500万円 小保方晴子氏の検証実験参加は不要だったで書いた理研の税金の無駄使い。
実は小保方晴子さんらのSTAP細胞関連だけでなく、別の問題にも触れられていました。扱いが小さかったんですけど、こちらもすごく問題だと思います。
(中略)
●本来なら大問題である税金の無駄遣い
省4
634: 2017/06/03(土)18:27:09.14 ID:Xauo4Y/W0(1) AAS
ロシアとソ連は違う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.603s*