日本がロシアと平和条約を結ぶべき、これだけの理由 (736レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

69: 2014/08/05(火)01:14:28.87 ID:r7sitxU+0(1) AAS
白い朝鮮人ロスケ共を皆殺しにして、ロスケの死骸に日章旗を突き立てるのがいい
209
(1): 2014/09/11(木)17:36:25.87 ID:bji6y3UQ0(1/5) AAS
>>208
自国の都合で付き合わない選択枝もある
隣国だからと言う理由で付き合う必要は全くない
そもそもロシアは北方領土を餌に資源開発を
日本に手伝させたいだけ
アラスカをアメリカに売却したのはクリミア戦争の
戦争継続資金を得る為と当時はアラスカの地政学的価値を
見誤った為
つまり北方領土は良くて売却(不法占拠なのに)と
いう理不尽さ
省2
249: 2014/09/21(日)10:13:55.87 ID:erz5byh20(2/4) AAS
ロシア物資、ドネツク初到着=またウクライナ同意なし
外部リンク:www.jiji.com
時事通信 2014/09/20-17:02
 

 【モスクワ時事】戦闘が続いたウクライナ東部向けのロシアの人道支援物資
を積んだトラック車列の第3便が19日夜、両国国境を通過し、20日朝に親
ロシア派が支配する中心都市ドネツクに到着した。ロシアのメディアが伝えた。

 ロシアの物資の到着は8月22日、9月13日のルガンスクに次ぐもので、
ドネツクに直接届けられるのは初めて。今回もウクライナ政府の同意や、赤十
字国際委員会(ICRC)の随行はなく、ロシアはなし崩し的に国境管理を無
省1
348
(1): 2014/10/11(土)13:26:21.87 ID:QATqheem0(2/3) AAS
>>347
考え方には賛成だが、技術の完成と産業化は別物だと思うよ。
海水からウランの回収も、メタンハイドレードの開発も成功している。
ただし、これらの事業が軌道に乗るには少なくとも10年以上かかるでしょう。
お金がいくらあっても研究というものには時間がかかる。
適切な予算配分がされればいいですけどね。
361
(1): 2014/10/15(水)14:14:28.87 ID:x4GnyT5J0(2/2) AAS
歴史に学んで、ロシアとは交渉で埒が明かないってこと、
ロシアの条約は破るためってことを肝に銘ずるべきだ。
日本はモンゴルと北朝鮮を取り込んで、極東にロシアが嫌がる情勢をつくるべきだ。
ハリマン事件の失敗にも学んでアメリカも取り込む。
北朝鮮が核・ミサイルは日米対象でないと言えば、
日朝米の関係になる。
661: 赤岡龍男 2017/10/15(日)15:48:18.87 ID:NQzuFfCl0(3/13) AAS
2ちゃんねるは、世界各国が見ているからね。
733: 2024/02/05(月)22:23:06.87 ID:z3uxRTo60(1) AAS
🇫🇷フランス発
だいたい1分45秒でわかるウクライナ紛争

外部リンク:x.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.755s*