東日本大震災→東海地震を警戒しよう。 (734レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
88: 2011/04/08(金)13:30:12.62 ID:??? AAS
警戒するのは悪くはないと思う
101: 2011/04/10(日)00:52:55.62 ID:YbxfhjBW(1/2) AAS
そりゃ日頃、ときたま起きる地震と思えば何も。
347: 2011/05/27(金)17:25:24.62 ID:??? AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
>>東京湾の津波の想定 検証へ
>>5月27日 17時13分
>>来年春までに専門家を交えて、あらゆる地震の可能性を考えながら検証していく方針

来年春までに大津波が来て、天罰都知事に罰を与えて下さい。
356
(1): 2011/05/30(月)19:23:59.62 ID:c+AiQV6H(1) AAS
巨大地震が日本中を襲いきるまでの時間は、俺達が今まで生きてきた時間程もないだろう。

良い時代だったな。。。

原発さえなければ、今ももっと違っていた。

原発のせいで家を奪われ、命の危険に脅えることも無かったし、天気の良い日は、窓を思いっきり開けて、
布団を干して、深呼吸することもできたのに。

米や野菜や魚や果物も、近場の新鮮なものを安心して美味しく食べられたのに。
省3
443: 2011/09/29(木)23:07:14.62 ID:GhMO3OGU(1) AAS
>>441
前回は安政東海地震でなくて?
それだと150年以上経ってる話になるけど。
707: 2019/04/17(水)18:24:03.62 ID:nb6eXviJ(2/2) AAS
安政東海地震(1854年)〜既に170年近く経過し、政府の公式発表によると
30年以内の発生確率が、90%とも言われている。
(静岡県では87%となっている)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s