[過去ログ] 看板@DIY (112レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 日曜名無しさん 03/03/16 01:31 ID:??? AAS
AA省
93: [age] 2009/10/03(土)17:24 ID:??? AAS
保守
94: 2010/12/20(月)01:41 ID:q2LjglLo(1) AAS
仮設看板さん、インフォシークLite終了で板の看板が消えたんだけど……
何とか表示できませんか?
95: 2011/03/03(木)21:20 ID:??? AAS
AA省
96: 2011/05/17(火)07:34 ID:IhErTzAv(1) AAS
現在、DIY板の看板画像を管理している人って誰なの?
管理者に許可とって運営にリンク先の変更を行おうと思うんだけど。
97: 2011/11/19(土)03:43 ID:IfR4OA7d(1) AAS
保守
98: 2012/06/15(金)15:09 ID:0eLXx/xy(1) AAS
hosyu
99: 2012/06/19(火)18:46 ID:2D0+6Edz(1) AAS
看板屋だけど民主党になってから暇。
自民党に戻れば元に戻ると思う。
100: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【22.2m】 2013/02/10(日)13:05 ID:??? BE AAS
AA省
101: 2015/01/27(火)09:55 ID:pcWYzlD8(1) AAS
トヨタのカンバン方式にしよう
102: 2015/02/06(金)15:51 ID:Juuw/v5P(1) AAS
昔は映画の看板は職人が一つ一つ書いていた。
それでいて写真みたいにリアル。すごい技術だよね。
103: 2015/02/07(土)00:58 ID:nr4FDqFI(1) AAS
今は違うわけ?
104: 2015/02/09(月)04:17 ID:Hz/AwL8e(1) AAS
今は大きなプリンタがあるのでそれで印刷するケースも多いらしい。
105
(1): 2015/02/19(木)04:28 ID:lEi1Gcrx(1) AAS
そんなにデカイのがあるんだ
106: 2015/02/20(金)02:39 ID:/1K/M5Xv(1) AAS
昔の職人は美大をでて看板描きになった人も多いと聞く
107: 2015/02/20(金)03:43 ID:YZvOHib+(1) AAS
音大美大など芸術系卒の人は食えないからね
108: 2015/02/20(金)04:27 ID:EgdoiNn6(1) AAS
音大出だと、ビジュアルの良い女性アーティストはまだ良い方だよね。
ブスだといくら技術や感性がすごくてもなかなか仕事がない。
109: 2015/02/24(火)01:22 ID:L9Mfg10J(1) AAS
それは言えてるが看板と関係ない
110: 2015/02/24(火)22:34 ID:9YHib3vn(1) AAS
関係あるよ。ビジュアルの良い娘はステージの看板になれる
111: 2015/02/25(水)15:21 ID:NZZmEwPn(1) AAS
おーい山田君……
112: 2015/03/05(木)02:29 ID:q+B+RRs7(1) AAS
和風のバッグとか作る工房を経営しているんだが、物づくりは
大好きでDIYも好き。だから、その工房の看板を手作り
したいと思っている。大きな木の板に墨で書いた名前を彫り込みたい。
彫る技術はなんとかなりそうだし、書いてくれる書道家も決まった。
けど、小型の屋根は作るものの、雨で濡れるだろうから、劣化や
耐久性が心配。なにか良い方法はないかな?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*