[過去ログ] 錆取り剤と防錆剤 (970レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951(2): 添加 2007/09/10(月)00:33 ID:??? AAS
>>948
出来が気になって、懲りずにシュポっ音も聞きたくて
チョイチョイ香ってみてましたが(常習性までUP?)、
明らかに何か別物っぽい妖しい罠なテイストになってたので、
添加バージョンは製品空き瓶程度の量なので思い切って捨て。
ゴミ箱が臭い臭い!!
溶剤加味されてエステルが変容してしまったのかも・・・
>>949に激しく納得。
やっぱ入れないに限りますね・・・芳香も含めた完成度合い、
省20
955(1): 948 2007/09/10(月)19:53 ID:??? AAS
>>951
溶剤は違うようだね。
でも、その実験への飽くなき努力は見習いたい。
で、ちょっとその「シュポっ音」でふと思いついたのだけど、エタノールで作った
エステルをある程度添加するというのはどうだろう?
エタノールのエステルなら、気化温度が常温以下だから、フタを開けたときに
その「シュポっ音」が出るんじゃないかな。
たとえば磯豚のエステルに20%程度のエチルのエステルを混ぜる。
常温でも磯豚だけより気化しやすいので、吸入しやすいし、香りもだいぶ違って
くるだろう。
省3
959(1): 2007/09/11(火)09:30 ID:??? AAS
>>958
う〜ん、磯豚だとかなり安定しているはずだよ。
3月からだったらまだまだ分解なんて早すぎる。冷蔵庫に入れずに気温が30度を超えた
部屋でしょっちゅうフタを開け閉めしていたものでも半年程度では全くといっていいほど
変質しない。製法まとめを見て引っかかるところをあえて取り上げれば、
>しかし換気扇で窒素追い出しつつ撹拌を強制終了!w
のラインかな。
滴下が早すぎるとしばらくの間は撹拌している最中でもかなりの量の未反応の桐生山が
ぐるぐると回っている。実験環境や気温にもよるだろうけど、それだけの量をまとめて作っ
てたなら、滴下が終了したあとも、かなりしばらくの間は撹拌を続けていないとすべての
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.162s*