[過去ログ] 【ボンド】 接着剤 【セメダイン】 (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
393
(3): 2011/10/27(木)00:56 ID:??? AAS
ウレタン塗装済みの木片を接着したいのですが、最適な接着剤は何がありますか?
スーパーX系が肉痩せも無く定番とのことですが、粘着力がありすぎて拭き取りがきわめて困難です
エマルジョンである木工用ボンドが固く絞った塗れぞうきんで拭き取れて使い勝手が素晴らしいのですが
ウレタンとの密着性が不明です

ネットで調べるとタイトボンドが定番のようですが入手性が不明な上に
桐材のように真っ白な木材に合うものかどうか悩んで居ます
395
(1): 2011/10/27(木)05:51 ID:??? AAS
>>393
スーパーXって硬化前ならシンナーで割とふきとれなかったっけ?
エポキシとごっちゃになってるかもしれんが
396
(1): 2011/10/27(木)14:21 ID:1QJK71yn(1/2) AAS
>>393
具体的でないのであやふやな回答になるが、徹底して美観重視なら
自分なら 濡れ雑巾対応の水性ボンド系しか選ばずに
これに加えて皿頭ビス(頭をDIY塗装、テープ貼 パテ埋)、
(頭の折れる)カクシ釘、(頭の小さい)カラー釘等併用で強度確保

木工用の白ボンドは透明なゴムの様に固まり変形しやすいが
「水性かつ硬質で木質様の外観」を求めるなら輸入品の木工用ボンド(黄ボンド)
(タイトボンドは楽天通販で入手可、国産白ボンドに混ぜ物で改質する人も)
397
(1): 2011/10/27(木)14:42 ID:1QJK71yn(2/2) AAS
>>393
硬化後のスーパーXでもラッカーシンナーでキレイに拭けたが
強溶剤なのでウレタン塗膜を侵す(くすみ)可能性は高い
弱溶剤での拭きとり清掃は未経験
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*