[過去ログ] 安価な薪ストーブ 2ストーブ目 (991レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
831: 2011/03/04(金)19:15 ID:??? AAS
>>830
燃すの勿体無いから、そのまま転売したら?
832: 2011/03/04(金)19:19 ID:d0HWDcIn(1) AAS
木質ペレット製造工場に売ればいいと思います
833: 2011/03/04(金)19:40 ID:??? AAS
それって端材なんだろうか?
834: 2011/03/04(金)20:18 ID:??? AAS
前に家具工場に見学に行ってことあるけど
え?これ端材なの?ってのが焼却炉で燃されてたな
聞いたら色味が合わなかったり、小さな節があるから使えないんだそうだ
835: 2011/03/05(土)01:12 ID:Ljd764vM(1/2) AAS
工場に行ったら布切れだろうが、食品だろうが、どんどん捨てるよ。
836: [あああ] 2011/03/05(土)11:31 ID:??? AAS
>>830だけど
さっきもらってきた。板って言っても厚みムラあるし木口が
三角形だったりするし端材だよ、転売はできない。
ペレット屋はどこにあるかもわからないから持ち運ぶ手間考えたら
燃やすほうがいいと思う。木材はナラ、タモ、オークが8割、あとはほかの広葉樹。
ウォールナットとかも混ざってるから、工具があれば犬小屋くらい作れるかも。

量的には十分すぎ、個人レベルなら2回も貰いに行けばシーズン越せる。
広葉樹の薪は集めづらいしありがたい、ありがとう
837: 2011/03/05(土)12:41 ID:GmXKqk7g(1) AAS
5000円ってどうなんだろ?
木材と言っても引き取り手が無ければ産業廃棄物で有料で処分せんとイカンだろうに。
838: 2011/03/05(土)12:54 ID:??? AAS
タダにしちゃうと、転売目的にあてなく引き取って、売れなくて山に捨てて問題になったりするような
身元確認代わりの保険としてなら妥当なんじゃね?
839: [あああ] 2011/03/05(土)14:30 ID:??? AAS
5000円が安いか高いかは人それぞれだけど、山で伐採する情報を集める時間とか
原木を買って玉切りする手間とか考えると俺は安い買い物だと思ったよ。
ピザ屋とかパン屋の窯焼店に売って、残りはチップ屋に売るって言ってたから
処分に金がかかることはないみたいだ。

立方メートルで言えば4くらいあるから普通のストーブのサイズなら1年余裕で持ちそう。
年間5000円で原料に心配ない量の薪が手に入るならやっぱ安いんじゃない?
まああれだ、気になるなら一回工場に行けばいいと思うぜ、地元民が切株とか端材を
ハイエースに積みまくってたけど、普通車の場合は一律2000円らしいし。

しいて言えば1人だと引き取ってからの荷おろしがきつい!
840: 2011/03/05(土)18:44 ID:zggC9fit(1) AAS
小型のペレット製造機(日本で企画、中国製)が98万くらいで売ってるだろう。
あれでペレットにして自家消費したり余ったら売ればよくね?
確実に一定の量の端材が入手できるならね
841: 2011/03/05(土)18:46 ID:lKEAD55W(1) AAS
>立方メートルで言えば4くらいあるから普通のストーブのサイズなら1年余裕で持ちそう。
>年間5000円で原料に心配ない量の薪が手に入るならやっぱ安いんじゃない?

一年分で5000円なら安い、激安だ。
うちの方は豪雪地帯で、
ガソリンスタンドから灯油を一回買って来るだけで5000円を楽々オーバー。
842: 2011/03/05(土)18:59 ID:??? AAS
それは何?
除雪車の燃料代?
843
(1): 2011/03/05(土)20:55 ID:Ljd764vM(2/2) AAS
石油ストーブ。
今の時代は電気、ガス、石油、薪、すべての機器をそろえて
適宜使用するんだよ。
844: 2011/03/07(月)18:27 ID:??? AAS
いや、セントラルヒーティングとエアコンが主流だと思うぞ
845: 2011/03/07(月)18:35 ID:??? AAS
>>843
5000円って事はちょっとしか買ってこないってこと?それともすごく安いの?
846: 2011/03/07(月)23:57 ID:??? AAS
18L缶3つ買えば5000円くらい
3缶がちょっととは思わないが、暖房だけなら2,3週間はもつよ
847: 2011/03/08(火)18:40 ID:kd5zR2wE(1) AAS
軽トラにガソリン入れて赤いポリタン3−4つに灯油を詰めてもらったら
それで万札がなくなる。
一年分の薪が5000円なら安いと思った。
848: 2011/03/08(火)18:45 ID:??? AAS
うちは灯油買い行くときはありったけの灯油缶(今13本かな)で買ってくるから2万くらいかかる
普通の車に積んじゃいけない量なのはナイショだ
風呂給湯に使ってるから冬場は2ヶ月でなくなる
849: 2011/03/08(火)19:15 ID:Ee1jwGld(1) AAS
化石燃料を燃やすのは、そろそろやめにしようよ
地球環境によくないですから
850: 2011/03/08(火)19:17 ID:??? AAS
化石になってないのはいいのかよw
1-
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.580s*