一戸建て買った。来月からDIYしまくるぞ! (396レス)
上下前次1-新
29(1): 2010/11/11(木)01:20 ID:??? AAS
>>28
庭の状態によるけど、3〜10が普通かな。
レンガ敷くなら断然目地砂がいいよ。これなら3cm厚でいける。安いし。
30(1): 2010/11/11(木)16:02 ID:??? AAS
>>27
近所のアルバイトの子で灯油と園芸資材担当してるイケメン君になんて声かけたら良いのですか?
31: 2010/11/11(木)21:32 ID:??? AAS
>>30
「興味ない?」って単刀直入に声掛けていいよ。
僕みたいにそっちのケがあればもう話が早いし。
ノンケならポカーンって顔して意味も伝わらないからセーフティ。
余計なプロセス踏まなくていいから楽だし。
32: 2010/11/11(木)22:39 ID:??? AAS
>>29
サンキュー、試してみるよ。
33: 2010/11/14(日)00:40 ID:??? AAS
>22
まずはDIYで工房を作れ。建築許可いらないぐらいのミニログみたいなやつ。
34(1): 2011/02/22(火)19:56 ID:??? AAS
俺が買った家なのに、嫁がDIY禁止にしやがった
離婚した方が良いのかな?
別に工房建てた方が良いのかな?
35: 2011/02/22(火)20:22 ID:1n2/H58f(1/2) AAS
>>34
うーん、なんとも言いがたいな。
嫁の言い分も分らなくもない。
新築だったり築10年以内やリフォーム済だったら無理して弄る事はないと思う。
ウッドデッキと物置でも作ったら?
36(2): 2011/02/22(火)21:10 ID:??? AAS
ウッドデッキも物置も禁止
何のために無理して庭の広い家にしたのか・・・orz
37: 2011/02/22(火)21:16 ID:1n2/H58f(2/2) AAS
>>36
それはちょっと厳しいな。
家は新築かい? それなら家本体は諦めた方が無難だねぇ。
庭は図面と予算作って見せて説得するしかないかな。
完成図が見えなくて不安と言うのもあるだろうし。
それに物置は要るでしょうに
38: 2011/02/23(水)08:15 ID:4phhux7o(1) AAS
神経質でケチな女を嫁にもらうと最悪だなw
39: 2011/02/23(水)08:18 ID:??? AAS
嫁さんをDIYすれば?
40: 2011/02/23(水)13:07 ID:1V5205kv(1) AAS
嫁がDIYの腕を信用してないからじゃね?
小綺麗な家にわざわざ小汚ないウッドデッキ付けられたんじゃ俺でも嫌だよ
41: 2011/02/23(水)15:15 ID:??? AAS
地下室掘って秘密基地♪
そんな嫁だと生き埋めにされるかも知らんがな
42: 2011/02/23(水)16:14 ID:w2Gz4P+s(1) AAS
嫁さんがダメって言う理由が知りたい
43: 2011/02/23(水)20:50 ID:VP29S2e2(1) AAS
一戸建て買う前だけど彼女が小屋作りダメって言う
台風なんかで破片が飛んでいって近所に迷惑かけるからだって
44: 2011/02/24(木)08:45 ID:D9zP4vnJ(1) AAS
イイカノジョダナー
45: 2011/02/24(木)22:02 ID:??? AAS
住宅保険なんかを念入り+飛ばないような仕掛けをDIYアドバイザーなんかから
指導されてその書類を見せるという前提はいかがで?
どのレベルまで考えているかで相手の考えも違うかも。
近所迷惑をまず考える人ならいい意味常識わきまえた彼女に思えますね。
46: 2011/02/25(金)07:11 ID:??? AAS
近所迷惑が心配なのではなくて、
近所に迷惑かけて白い眼で見られるのがイヤなんだとおもう
47(1): 2011/02/26(土)01:26 ID:??? AAS
俺も一軒家が手に入った。築40年だが。
マルノコとインパクト買ってとりあえずプロジェクター部屋作ってる。
迷光対策で壁黒く塗り始めたところで…彼女とは別れました
48: 2011/02/26(土)18:39 ID:4xr4UggB(1) AAS
>>47
AV見るんでしょ。いいじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 348 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s