一戸建て買った。来月からDIYしまくるぞ! (396レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
88: 2011/11/15(火)09:12:59.79 ID:??? AAS
>>86
ぜんぜん安くないよ。坪単価で計算したら坪60万くらいかな。
まあ、和瓦や外張り断熱は施工してもらうし、柱も4寸5分だが。
その内容で塗り壁やら造作家具、梁見せ天井までやってもらうと、坪100万じゃ収まらないので、
安くはあがったほうだと思うけど、石膏ボード打ちっ放しをそんな高い値段で買ったかと思うと
我ながらアホをしたもんだww
173: 2013/10/29(火)21:58:35.79 ID:??? AAS
なるほど。
シーズンオフは外してタタミはめ込めるといいな
214: 2014/10/17(金)22:14:00.79 ID:wWgx+eKn(2/2) AAS
>>213
凄く小さそうなイメージw、セミダブルです。。
266(1): 2015/06/23(火)04:32:14.79 ID:QKhq6Vro(1) AAS
>>264
265氏の言うとおり、割と簡単。ただし、古い家屋だと、押入は天袋を
除くと高さが180センチ程度で、人が入るには天井が低すぎるかも。
その場合は天袋も全部抜くと良いと思う。建具は新たに作る必要があるけど。
267(1): 2015/06/23(火)05:54:35.79 ID:gOhlOWoJ(1) AAS
洋服吊るすだけなんだから、簡単だよ。
中段外しす。
パイプは戸袋下部の横に走ってる角材につければよい。
天吊だね。
面倒なら、押し入れにはいるパイプハンガー掛けいれたら
388: 2021/08/08(日)07:47:26.79 ID:0SdOQgum(1) AAS
柱が足りなくてユパユパ揺れそうじゃないか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.951s*