[過去ログ]
ロケットストーブpart3 (998レス)
ロケットストーブpart3 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/diy/1327325495/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
976: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/29(木) 18:33:24.62 ID:??? ロケストは、トロ火で長時間燃やす&燃やした熱を高効率で回収するイメージだから、 本体のそばによっても暖かくはない。 暖かくなるのは2つの場所(ロケストの天井と煙突)だけ。 やかんを載せたり煙突を部屋に回したりとか、熱をいかにして回収するかがポイントとなる。 やかんを載せる天井が要らなければ、そこも断熱すると排気の温度が上がるので排気だけ使う。 つまり買ってすぐに暖かく使えるわけじゃない。 そう考えると、>>968みたいに手作り品を店に並べても、 それを客が買ったあとに、熱を回収する工夫を客自身がやれるかどうかにかかる。 このような事情から、完全パッケージになったロケストの市販品が出にくいんじゃないかと。 煙突から壁面バンドから何から何までフルセットにしたら商品価値は出るかもしれないが、 価格も凄いことになる(ならざるを得ない)。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/diy/1327325495/976
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/29(木) 20:52:10.86 ID:??? 最近雪降る中屋外で湯沸かしに使ったけど、作業の合間に缶に触るのが気持ちよかった http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/diy/1327325495/977
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/29(木) 21:06:02.72 ID:??? http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3678752.jpg こんな感じで… わりとでかい鍋&薪じゃなく枝って事で沸かすのに全部燃やす位のつもりで居たら 5本位で沸いてしまってそのまま持って帰るはめに http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/diy/1327325495/978
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/29(木) 21:22:17.78 ID:??? >>978 うちの一斗缶も赤玉土を入れているフタ付きのヤツだから、ロケット作ればこんな感じになると思う 薪をくべる入り口の筒がずいぶん焼け焦げているんですね なんか、養生しなくても大丈夫なんでしょうか? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/diy/1327325495/979
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/29(木) 21:32:20.56 ID:??? >976 >やかんを載せる天井が要らなければ、そこも断熱すると排気の温度が上がるので排気だけ使う。 ロケットの上部を断熱して、排気管を横に這わせて床暖房に使う例があるけど、 野良仕事の休憩ベンチ作って、ベンチ内を配管して暖かくできればナイスなんだが・・・ そこまで力は無さそうだね こう書いていたら、遊園地のコーヒーカップが浮かんできた 真ん中にストーブ ストーブからぐるりと這わせた煙突管がカップのベンチを一周 カップ内はあったか〜 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/diy/1327325495/980
981: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/30(金) 00:12:46.31 ID:??? http://livedoor.blogimg.jp/bluetailhappiness/imgs/2/3/23577ff0.gif こういうのを簡単に作れたらいいんだけどな スパイラル管も、ステン管よりかは安いけど長さが張るとけっこうな金額になるし、 そのへんの空き缶でも数珠つなぎにするのが一番安いか。手間賃0として。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/diy/1327325495/981
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/30(金) 01:02:44.59 ID:??? 都会のマンソン暮らしだと制約多いけど、田舎の土地持ちならかなり実現可だね 最近は農地でも野焼きがダメとか、完全な自然循環のライフスタイルを行政がズタズタに破壊しているから残念だなあ 野焼きしなけりゃ、埋める、市の焼却場パンク&損傷、至るところにポイ捨て・・・で良いこと無いのに・・・ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/diy/1327325495/982
983: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/30(金) 01:17:35.37 ID:??? >>981 床暖?w http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/diy/1327325495/983
984: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/30(金) 01:27:40.56 ID:??? 床下を排気管なんて太い管を張り巡らせるくらいなら、 車のラジエーターでも流用して温水作って温水床暖房した方がメンテ楽で良いだろ 自作するにも融雪舗装に使うような温水ホースを使う方が楽 わざわざ太い排気管で張り巡らせるのは、それこそ排気管自体を鉄板から自作するしかないような環境じゃなきゃ無意味かと http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/diy/1327325495/984
985: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/30(金) 02:24:37.27 ID:??? 単管なら中古の物がかなり安くあったり、ただで貰えたりするんじゃないかな http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/diy/1327325495/985
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/30(金) 05:08:02.52 ID:??? そうか、床の直下に水を流せばいいんだな。 でもそうなると今度は、水漏れを防ぐための高級なホースが必要か。 http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/diy/1327325495/986
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/30(金) 05:21:07.85 ID:??? あとポンプ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/diy/1327325495/987
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/30(金) 10:08:41.51 ID:??? 趣味性から手を出すと、終わってみたら結構なカネかかっていたりするんだよなあ。。。 凝り症とかアカンね、ちょっとしたことが許せないから完璧主義でコスベネ無視するし http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/diy/1327325495/988
989: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/30(金) 18:03:37.92 ID:??? TLUDて戦国時代のかがり火みたいな構造かw ttp://www.meicho.jp/images/159/1593-0501.jpg http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/diy/1327325495/989
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/11/30(金) 18:10:35.92 ID:??? ポンプなくても深さ1mぐらいのタンクでお湯沸かして 落差使えば循環すんじゃね、風呂みたいに http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/diy/1327325495/990
991: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/01(土) 00:38:26.06 ID:??? >>989 燃すもんを皿に乗せて上から火をつければなんでもTLUDになんの? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/diy/1327325495/991
992: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2012/12/01(土) 04:09:52.92 ID:??? ロケットストーブを使って融雪機と言うかロードヒーティングみたいなの作る事は出来ないかな 鉄板とか無くとも>>981みたいなパイプを地中に埋めるだけで溶けるのかな http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/diy/1327325495/992
993: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2012/12/01(土) 09:13:28.21 ID:axP+d/Mj そろそろ新スレ頼むよ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/diy/1327325495/993
994: 【大凶】 [sage] 2012/12/01(土) 13:42:20.26 ID:??? テンプレ宜しく ロケットストーブpart4 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1354336757/ http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/diy/1327325495/994
995: 【小吉】 [sage] 2012/12/01(土) 18:53:20.03 ID:??? 【大凶】だってw さて俺は、・・・っと http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/diy/1327325495/995
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 3 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.160s*