ハイコーキ(HiKOKI・旧日立) 11 (991レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/07/18(木)10:50 ID:SVWDKFB6(1) AAS
ハイコーキ公式 外部リンク:www.hikoki-powertools.jp
※日立工機は2018年6月ハイコーキになりました。
KOKI PRESS 外部リンク:www.hikoki-powertools.jp
取扱説明書 外部リンク:www.hikoki-powertools.jp
関連スレ
おすすめの電動工具 60
2chスレ:diy
■自作・改造 電動工具■
2chスレ:diy
過去スレ
省20
972: 02/14(金)22:04 ID:rVneeEPn(1) AAS
ブロアー系の新商品とかリニューアル版ってそろそろ出ないかな
973(1): 02/14(金)22:15 ID:K9TdUKI1(1) AAS
日産もKKR傘下に決まりそうだね。
974: 02/14(金)22:17 ID:85u6ynr+(1) AAS
>>971
ネタにマジレス
975: 02/15(土)07:53 ID:7+ek2qgY(1) AAS
>>973
さすがにそんな金は調達出来ない
976(1): 02/15(土)10:53 ID:fXAsEtTo(1) AAS
ハイコーキのコードレスドライバドリル
FDS18DAが本体と説明書だけで3800円くらいで買えたんだが安すぎて怖い
大丈夫なんだろうか
それともバッテリーが高いんだからこんなもの?
977: 02/15(土)10:58 ID:XRa6rPyz(1) AAS
>>976
そんなもんだろ
外部リンク[php]:nafco-online.com
978: 02/15(土)11:00 ID:B2OiPrX+(1) AAS
家庭用のやつか。
BLモーターじゃ無いけど、まあ安いんじゃない?
979: 02/15(土)12:27 ID:X2hLlLM2(1) AAS
C3606DBって、木材にノコ刃を当てた状態でボタン押してもキックバック防止システムがありモーターが動かないと思うが、スタイロフォームなどの柔らかいものにノコ刃当てた状態だと作動するのかな?
980: 02/15(土)12:37 ID:2npU65Zx(1) AAS
しない
981: 02/15(土)12:39 ID:gwjIZVjy(1) AAS
通電後モーターの回転が一定以下で異常検知して入るんじゃないの
だから回転数が下がらないほど柔らかいものだと保護装置は作動しないと思う
982: 02/17(月)21:39 ID:bmQD4r/T(1) AAS
リサイクルショップでC6MB4の中古が8千円くらいなんだが・・・う〜む・・・
電子制御なしのブラシモータで深切りなしだが精度はフラッグシップと同等?
983: 02/17(月)22:08 ID:AfFgnjGy(1) AAS
落としてゆがんだから売ったんだよ
984: 02/18(火)07:00 ID:88gnwg8m(1) AAS
日立ってだけで信用できる
985: 02/18(火)08:21 ID:jvvQsVif(1) AAS
うちの26年たっても壊れない冷蔵庫も日立
986: 02/18(火)08:24 ID:7StfdRl3(1) AAS
電気代大丈夫か
987: 02/18(火)09:20 ID:EhJfpm1s(1) AAS
長い間迷ってたDIY用スライド丸のこ買って喜んでたんだけど今見たら5000円値下がりしてる
買ったばかりなのにショック過ぎる
988: 02/18(火)12:08 ID:gmgkKIKQ(1) AAS
値の張るもの買ったら、暫く同じ物の売り場とか見ちゃ駄目
989: 02/18(火)13:45 ID:kJIhKKhR(1) AAS
エアコンと冷蔵庫は、技術革新があるから、もったいないで損する。
990: 02/18(火)15:04 ID:DNb1G/qj(1) AAS
26年前は京都議定書から2年しかたってないから
まだ節電意識の低い時代の製品の可能性は高い
しかしカタログに載ってる電気代と実測は違ってる
10年前の冷蔵庫と電気代がこんなに違うってカタログのアピールを
販売店で下取りの製品と新型で実演展示した事があるんだけど
新型の方が低い値は出るには出たんだけど
とても買い替えたほうがお得なんて言える値じゃなかった
1年続ける予定だったけど販促にならないから途中で中止させられた
991: 02/18(火)18:55 ID:Ev7awsU4(1) AAS
それは、革新があってから何年かだよ。
エアコンは、最短だと2015年位にあって、室内機の放熱を増やせば効率良いんじゃねってことで、室内機が大きくなった。
その前は、インバーターかどうかとか。
冷蔵庫も中身はエアコンと同じで、他に断熱性能が上がったかどうか。
20年前とかの500Lクラスと今の550Lから600Lクラスはサイズが同じ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.229s*