[過去ログ]
【新制度】 新・一級建築士試験・01 【平成21年度】 (1001レス)
【新制度】 新・一級建築士試験・01 【平成21年度】 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1217219131/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
947: 名無し組 [sage] 2009/07/28(火) 23:25:19 ID:??? あたりはずれはあるが、完全に独学よりはいいと思う。 料金も高くはないし、最近はきちんと質問等にも対応してくれるし、授業の日以外でも 士会で質問等に対応してくれるところもある。 施設用途的に士会でも相当の実務経験ありそうだし、予備校に意地悪された人は話を 聞きにいっても損は無いと思う。 俺は学科で構造だけ士会の講習うけたことがあるけど、3日間丁寧に計算問題の解説 してくれて苦手意識無くなったな。今でもその人とよく飲むよ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1217219131/947
948: 名無し組 [sage] 2009/07/28(火) 23:30:28 ID:??? >>941 俺は学科独学組 「なんで全額返金?やった分は日割りで払うのに」ってこっちが心配になるよ 落とし穴があるかもしれんが今は考えない とりあえずやる http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1217219131/948
949: 名無し組 [sage] 2009/07/28(火) 23:33:23 ID:??? 基本自分でやるもんだから、どこ行っても行かなくても大差は無いよ ただ、ちゃんと図面見てくれる人がいると、グッと合格に近くなる 資格学校の講師でもいいし、士会の人でも、上司や所長でも 独りよがりってこともあるからね http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1217219131/949
950: 名無し組 [sage] 2009/07/28(火) 23:38:17 ID:??? 製図試験の知識0の状態で今日説明会行ったけど 意匠屋で事務所設計経験ありだと独学でもいけそうだと思った 図面の描き方から勉強だと独学じゃ厳しいんじゃないだろうか http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1217219131/950
951: 名無し組 [sage] 2009/07/28(火) 23:38:17 ID:??? >>948 机詰めれば入る校舎で目一杯募集する分には予備校側にリスクは無い。製図の受講料から考えて 一教室10〜15人でも十分採算とれると思う。今年は角も多いのである意味大盤振る舞いだよ。 受講生にとっては密度の高い指導が受けられないのがデメリット。 早々にSの一部校では製図締め切ったみたいけど、教室の詰め込みはSも一緒。 92点で製図に呼んでも母集団は例年の倍以上。 今年は予備校に行くとしても自習がしっかりできないとスキルアップにならんよ。 タコ部屋に寿司詰めで図面かかないとならない。 私はSで製図講師をするので、お会いできればお会いしましょう! http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1217219131/951
952: 名無し組 [sage] 2009/07/28(火) 23:40:10 ID:??? >>951 講師さんですか? 問題予想と秘密情報をお願いします! http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1217219131/952
953: 名無し組 [sage] 2009/07/28(火) 23:43:13 ID:??? >>931 そういう話は自分のブログでやれ 同情、お涙ちょうだいか?? 気持ち悪いわ! http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1217219131/953
954: 名無し組 [sage] 2009/07/28(火) 23:46:31 ID:??? 下っ端なんでまだまだ準備で手一杯です。予想なんて上の方でやるもんなので 地方校の下っ端なんか、図面添削するだけですよw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1217219131/954
955: 名無し組 [] 2009/07/28(火) 23:49:41 ID:ZRJbmgUA なんとなく〜 Sとkk省とは繋がりがあって、 Sは基準点が、100点前後になるのわかってて、あえて94点に設定してるのかも。 学科試験の基準点が94点なら、独学でも十分対応できてしまうので、 →Sが儲からない→kk省は、それを阻止する。…とか。 新試験の翌日に、堂々と予想基準点発表できるって、なんか…。 学科試験の難易度を下げるんなら、H18年に上げたのと、一貫性がないし。 ちょっと前に、Sの営業の人が、 「kk省は、建築士試験を、司法試験みたいに難しくしたいと思ってる。」 とか、言ってたし。(適当な人やから、ウソかホントかは、わからんけど) そんな簡単な試験やったら、他業種からもナメられるし、ね。 耐震偽装の事件もあり、世間の目が建築士試験に向けられる中、 学科試験の合格率は、上がらない…。 …勝手な、妄想でした。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1217219131/955
956: 名無し組 [age] 2009/07/28(火) 23:50:04 ID:??? 講師降臨 age http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1217219131/956
957: 名無し組 [] 2009/07/28(火) 23:51:42 ID:KD01KwX1 世間の目なんか建築士試験に全然向いてねぇーよ。自意識過剰。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1217219131/957
958: 名無し組 [age] 2009/07/28(火) 23:52:18 ID:??? >>955 これのこと? http://science6.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1247874048/196 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1217219131/958
959: 名無し組 [sage] 2009/07/28(火) 23:53:27 ID:??? Sは単に勝負に出ただけだと思うぞ まあ、Nもその喧嘩買って勝負したんだろうけど http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1217219131/959
960: 名無し組 [sage] 2009/07/29(水) 00:17:59 ID:??? >>890 初製図なんだけど、全く同じ内容でも文字の上手さで採点変わるの? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1217219131/960
961: 名無し組 [] 2009/07/29(水) 00:34:18 ID:O8H70TpF 製図ですが、建築士会に通おうと思って問い合わせしたら、今年は2級のみと言われました。そうなのでしょうか!がっかりです。それで、SかNのどちらかにしようと思ってますが、迷どうなのでしょふか!何か情報ご存知の方いらっしゃいますか。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1217219131/961
962: 名無し組 [] 2009/07/29(水) 00:37:04 ID:WxMdSWSC 俺は個人的には Sがいいと思うよ Nは人多すぎw http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1217219131/962
963: 名無し組 [sage] 2009/07/29(水) 00:38:08 ID:??? >>961 N:ごみ溜め S:〆切ってる所多数 急いだ方がいいぜ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1217219131/963
964: 名無し組 [] 2009/07/29(水) 00:46:49 ID:O8H70TpF Sの上野はいいですか http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1217219131/964
965: 名無し組 [sage] 2009/07/29(水) 02:00:02 ID:??? >>960 パッと見の印象は大事だって言うのはよく聞く。だからきれいなほうがいいんじゃないかな でも、図面全体で言うと、あんまりきれいな図面だとミスが目立つ。逆に汚いとミスが目立ちにくいと聞いたこともあるw ちなみに試験終了間際になるととんでもない達筆の文字がかけるようになるよ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1217219131/965
966: 名無し組 [] 2009/07/29(水) 02:21:07 ID:G8MMSw0g 今日Nのガイダンスに行ったが教室と講師の数を増やす段取りはしてあるとのこと。 信用にも関わるから例年通りの1教室20人程度の体制は崩さないのだと。 これが全国共通なのかは不明ですが・・・ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1217219131/966
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 35 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s