日本工営ってどうよ?part5 (838レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

260
(1): 2015/08/02(日)14:30 ID:??? AAS
amazonのカスタマーレビューで発見

開発コンサルティング企業でエコノミストの仕事をしています。海外出張が多いので、これまでは機械式のGMT数本を愛用してきたのですが、
業界でこのラインのモデルをはめているコンサルタントの諸先輩を何人かお見掛けしたこともあり、入手してみました。

結論から言って、ヘビーデューティーな開発コンサルの仕事にはピッタリのモデルだと思います。
理由は、
1)長期出張でも電池の心配がいらないタフソーラーであること、
2)ワールドタイムの切替えが簡単なこと、
3)(インフラ案件などで)業務上便利な高度計やコンパスを内臓していること、
そして
4)タフでありつつビジネスユースにも耐えうるデザインであること。
省4
274: 2015/08/30(日)11:56 ID:WZboGN/E(1) AAS
>>260
TITANモデル、ステンレスモデルもあるようで。
コンパスや気圧グラフは使えそうだな。そーゆーの他社からも出てるけどさw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.952s*