給水装置工事主任技術者8 (912レス)
給水装置工事主任技術者8 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1667126040/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
354: 名無し組 [] 2023/10/22(日) 23:45:54.05 ID:yX9JvpcW >>349 ウが確実に正解 エも確実に正解 この時点でウとエに正の選択肢があるのは 2しかないので大丈夫だと思います。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1667126040/354
355: 名無し組 [] 2023/10/22(日) 23:46:05.31 ID:yX9JvpcW >>349 ウが確実に正解 エも確実に正解 この時点でウとエに正の選択肢があるのは 2しかないので大丈夫だと思います。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1667126040/355
356: 名無し組 [] 2023/10/22(日) 23:49:22.92 ID:rK5X4vl3 >>351 ありがとうございます! 何回教材読んでも、どちらも1と2正解な気するのですが㋒の「厚生労働省の給水装置データベース」と書いてないのがとても不安です ㋑は何が不適当なのでしょうか?もしよければスッキリしたので教えて欲しいです http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1667126040/356
357: 名無し組 [] 2023/10/22(日) 23:54:31.69 ID:yX9JvpcW >>356 イが違う理由は 厚生労働省では製品ごとのシステム基準への 適合性に関すると記載してますが 厚生労働省では製品ごとの(性能基準)への 適合性となるので 違うです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1667126040/357
358: 名無し組 [] 2023/10/22(日) 23:56:40.13 ID:yX9JvpcW >>357 アは適合マークでなく認証マークです。 なので、誤、誤、正、正 なんで2になりますね! 俺は間違えてたけど!!笑 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1667126040/358
359: 名無し組 [] 2023/10/22(日) 23:56:49.62 ID:yX9JvpcW >>357 アは適合マークでなく認証マークです。 なので、誤、誤、正、正 なんで2になりますね! 俺は間違えてたけど!!笑 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1667126040/359
360: 名無し組 [] 2023/10/22(日) 23:56:51.82 ID:yX9JvpcW >>357 アは適合マークでなく認証マークです。 なので、誤、誤、正、正 なんで2になりますね! 俺は間違えてたけど!!笑 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1667126040/360
361: 名無し組 [] 2023/10/22(日) 23:57:21.54 ID:rK5X4vl3 >>357 た、確かに!!失礼しましたスッキリしました。 40が2なら事務論2点で間違いなく合格できそうです!本当にありがとうございました!! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1667126040/361
362: 名無し組 [] 2023/10/22(日) 23:57:43.37 ID:yX9JvpcW >>361 ゆっくり寝てくださいねー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1667126040/362
363: 名無し組 [] 2023/10/22(日) 23:58:02.56 ID:6vkTWwmo >356 問題には「システム基準」と書いてあるが、手持ちのテキストには、「性能基準」とあるので、そこかと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1667126040/363
364: 名無し組 [] 2023/10/23(月) 00:00:14.95 ID:YMd0QRn2 各科目に露骨なサービス問題が一問は欲しいわ。 ちらっとテキスト見ただけでも記載があるようなやつ。 特定建設業とか一般建設業みたいなやつ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1667126040/364
365: 名無し組 [] 2023/10/23(月) 00:06:23.66 ID:t4kOupaj 問34の全所要水頭の所で、表3ー給水管の動水勾配がなんか変じゃなかった? ほら、(‰)の位置が、口径のところにあって、本来の230とか40の数字が何を示しているか読み取れないような、、、 出題ミスには、、、ならないのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1667126040/365
366: 名無し組 [] 2023/10/23(月) 00:59:20.03 ID:YMd0QRn2 今年は難しい年だった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1667126040/366
367: 名無し組 [] 2023/10/23(月) 01:35:21.00 ID:eK8Jj200 >>340 まとめお疲れ様です。自己採点させていただきます。 ◯◯◯ 3/3 ◯◯××◯◯ 4/6 ◯◯◯◯◯◯◯◯◯× 9/10 ◯◯◯◯◯◯◯××◯ 8/10 ◯◯◯◯×◯ 5/6 ×◯×◯× 2/5 事務論ギリギリだが31/40で合格だ!よっしゃ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1667126040/367
368: 名無し組 [] 2023/10/23(月) 05:41:04.52 ID:Nca2R6a6 午前30点 午後16点で合格だー!!と思ったら事務論が1点で科目足切り不合格や…やらかした… 去年は午前中26点で後1点でやらかしたのに今年もやっちまった… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1667126040/368
369: 名無し組 [sage] 2023/10/23(月) 06:35:37.49 ID:??? 自分も事務論ギリ2点だったけど6科目29点で合格っぽい 6時間勉強で受かったったw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1667126040/369
370: 名無し組 [] 2023/10/23(月) 06:59:02.59 ID:ceug/MqP 自己採点したら合格 あとは足切りの基準点が例年から変わって無いことを祈るのみ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1667126040/370
371: 名無し組 [sage] 2023/10/23(月) 07:04:20.53 ID:??? 流石に平気っしょ 公式で合格基準出してるし https://i.imgur.com/453nBZ5.jpg http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1667126040/371
372: 名無し組 [sage] 2023/10/23(月) 07:16:58.04 ID:??? 2回目の受験でやっと受かった…かも? マジで性格悪い試験だった…終わってせいせいした http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1667126040/372
373: 名無し組 [] 2023/10/23(月) 07:24:42.77 ID:ceug/MqP >>371 これ最近の合格基準じゃないですよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1667126040/373
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 539 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s