給水装置工事主任技術者8 (912レス)
1-

470: 2023/10/25(水)20:24 ID:GCSPy7d8(1) AAS
試験前日に新築仕上げ1F2Fレストパル取り付けで心が折れた僕が通ります
471: 2023/10/25(水)21:00 ID:i3FF+TZw(2/2) AAS
>>457
工事事業者が3年間、紙ベースか電子媒体で保存してればいいだけで、写しを施主に提出するなんて水道法には記載されてない。
472: 2023/10/25(水)21:38 ID:KiSFrSG+(2/2) AAS
そもそも施主に渡すなら原本渡せよ
473
(2): 2023/10/25(水)21:51 ID:By6+KVnM(1) AAS
問3って間違いが2つある気がするんですがどーなんですかね?
474: 2023/10/25(水)21:54 ID:rw9cE8X2(1) AAS
>>473
何を持ってそう思うのか
根拠も言わずに〜じゃないですかねって
そんなんだから問3程度で躓くんだよお前
475: 2023/10/25(水)23:09 ID:3pCofZs1(1) AAS
>>473
チノちゃんカドミウム摂りすぎてイタイイタイなのだった以外に何が違う?
476: 2023/10/26(木)02:23 ID:sPbrqWXS(1) AAS
>>468
自分は8月末頃から1日2時間程度
満点でした、お疲れ様でした。

給水装置で行政の登録ってことは指定工事店?
あれって資格取得から一年経ってからじゃなかったかな…間違ってたらごめん
477: 2023/10/26(木)06:40 ID:T2yig2ga(1/2) AAS
問題37は、ア誤とエ誤なので、
答えがない出題ミスかと思われますが
どうでしょう
478: 2023/10/26(木)06:56 ID:g0B9KOVl(1) AAS
ああ
不安を煽りたいだけか
479: 2023/10/26(木)07:15 ID:zrdld0Wg(1) AAS
>>427
4で確定の根拠教えて下さい
480
(1): 2023/10/26(木)10:19 ID:USoIejUI(1/3) AAS
問37のアの「保存しなければならない」の文に対して正しくは「3年間保存すること」であると思うのですが、(3年間保存すること=3年間だけど保存することに間違いはないよね=保存しなければならない)の解釈で正になるのかな?例えば1年間だとか5年間とか期限とかの指定が入ってくると誤だったと思います。結果、2が正解だと思います。
481: 2023/10/26(木)10:55 ID:USoIejUI(2/3) AAS
追記
問37のアですが、保存するのは事業者であり、給水装置主任技術者本人は作成するだけであるとすれば、誤の可能性もあります。
482
(1): 2023/10/26(木)10:55 ID:USoIejUI(3/3) AAS
追記
問37のアですが、保存するのは事業者であり、給水装置主任技術者本人は作成するだけであるとすれば、誤の可能性もあります。
483: 2023/10/26(木)11:22 ID:q/XRunUO(1/2) AAS
>>482
それは言えるかと思います。
でも消去法でいけば、2番でしょうね。
484: 2023/10/26(木)12:38 ID:NQqKZfsR(1) AAS
問37のアについての過去問見つけました。平成17年度問39の問題で似たような問題で誤になっていました。2は間違いかもしれないですね。
485: 2023/10/26(木)14:49 ID:??? AAS
聞いた話だけど問37は2じゃないってさ
486: 2023/10/26(木)14:50 ID:??? AAS
聞いた話だけど問37は2じゃないってさ
487: 2023/10/26(木)14:52 ID:S91xntgN(1) AAS
こうどなじょうほうせん()の段階に入ってるな
もうこのスレには価値がなさそうだ
53/60で事務論も4/5でどうせ受かってるし
発表の日にまた来るわ
じゃあの
488: 2023/10/26(木)16:19 ID:c6QKxGsG(1) AAS
>>480 単独水栓の取り替えなど軽微な変更であっても、ここよ
489: 2023/10/26(木)16:59 ID:4e9K2wQc(1) AAS
問39のウは、文書がおかしいよな。
1-
あと 423 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s