【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part92 (310レス)
上下前次1-新
250(1): 2024/09/16(月)21:52 ID:??? AAS
西側にも客室2つ作ってバルコニー外面から境界まで1.5m取ったんだが
それじゃ1階壁面柱面が出っ張ってるから幅員1.5m取れてないんだよな
減点で済むだろうか
251: 2024/09/16(月)23:44 ID:L3/hyE9D(1) AAS
多分大丈夫だろ
252: 250 2024/09/17(火)00:59 ID:??? AAS
駄目だ
外面から1.5取った気でいたけど
ルーフバルコニーだから面じゃなく壁芯から1.5mになってるわ
窓先空地確保だろうけど失敗したな…
あと500建物を東にズラせて居れば配置計画的に穴は無くなったのに悔しい
253: 2024/09/17(火)07:57 ID:??? AAS
俺間違って2メートルにしてもうた…
しかも避難経路って書いてない…
オワタ
254: 2024/09/17(火)10:02 ID:??? AAS
>>247 外からアクセスすりゃいいじゃん。
蓄電池なんて下手すりゃ爆発するんだし。
外部サービス動線付近にあればいいんとちゃう?
255: 2024/09/17(火)10:32 ID:mA8p+HEN(1) AAS
今年難しいですか?皆んなできましたか?
256: 2024/09/17(火)17:16 ID:g07cyPhC(1) AAS
・緊急車両スペース2つ作ってしまって
道路と広場をそれで塞いでしまった
・厨房と談話スペース2窓なし
死んだワロタ
257: 2024/09/17(火)22:07 ID:mhu59liy(1/2) AAS
緊急車両駐車スペースも広場と一体だから接道してれば問題ないんじゃない?
258(1): 2024/09/17(火)22:09 ID:mhu59liy(2/2) AAS
緊急車両駐車スペースも広場と一体だから接道してれば問題ないんじゃない?
259(3): 2024/09/18(水)10:57 ID:??? AAS
>>242
>>排煙・換気・採光 は基本全居室に必要
それは判った上で、
私、製図を書くにあたっては換気と採光で計算をしたことはないんだけど
排煙も同じで設置するしないを決めるのに
「計算」って必要?
260(1): 2024/09/18(水)11:34 ID:??? AAS
>>259
当たり前だろうA’S’V’L’は居室の基本なんだから
(計算)根拠のない数値の記入は偽装だぞ、普段なにやってんだ?
261(1): 2024/09/18(水)11:38 ID:??? AAS
>>259
断面図に開口の寸法を書かせるのはなぜだと思う?
262(1): 2024/09/18(水)11:54 ID:??? AAS
>>260
本気でいちいち計算してから窓を設置してるなら
製図試験下手くない…?
「明らかに多めに窓つくったよね!換気・採光OK!」で
終わらせるのが製図試験における時短なんでねーのかな
実務の話はしてないよ?
>>261
少なくとも私が開口を計算するためではないよ
263: 2024/09/18(水)11:58 ID:??? AAS
排煙も同じでさ、
「天井高にたいして開口がこの高さじゃ煙逃げナスww」っ
て判断で排煙窓つけてるよ?
他に計算が必要ならむしろ教えてほしい
どれだけ無駄な時間をかけてるのか知りたい
264(1): 2024/09/18(水)12:35 ID:??? AAS
>>262
計算しろ って指示があった?
あったら指示無視、普通は一発不合格
建築士試験の指示は 神の声 逆らったら天罰
265: 2024/09/18(水)12:41 ID:gLn6ltdl(1) AAS
>>258
マジか
でも厨房と談話スペースに窓ないのは
致命傷だからな…
266(1): 2024/09/18(水)12:43 ID:??? AAS
>>259
設置するしないを決めるの は法律
267(1): 2024/09/18(水)13:09 ID:??? AAS
>>264
「あった?」じゃねえよ
いまそれを聞くなww
本試験問題を見てない、誰かから借りるとこもできない環境なら
このスレで他人に何か教えようなんて考えるなよな
普通に迷惑だからさ
>>266
「計算が必要か否か?」の問いに
「設置するしないを決めるのは法律」なんて
50歩くらい遅れた返しされちゃうと
省1
268(1): 2024/09/18(水)13:18 ID:??? AAS
>>267
君は試験に向いていない
269: 2024/09/18(水)13:35 ID:??? AAS
>>238
「計算が必要ない」というのは試験向けのテクであって、
この主張を腐そうとするなら「君は実務に向いてない」という方向に持っていってほしい
普通に国語力が足りてない。
まだ「計算が必要」と主張したいなら
計算が必要(有用?)な状況を早く出してほしいし、
それも出来ずにこちらを腐すことしか書けなくなっちゃったんなら
「>>268は他人との対話が普通に出来てない」とか
「>>268は計算が必要…とか意味ありげなことだけ書いて結局提示せず逃亡」みたいな判断するしかなくなっちゃうよ
もう君がここにいても有用なことは何もないから
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s