【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part92 (310レス)
【2級】二級建築士 設計製図試験スレ part92 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1685001021/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
123: 名無し組 [sage] 2023/09/20(水) 19:34:22.91 ID:??? 試験元が採点しない試験なのに何言ってるんだwww? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1685001021/123
124: 名無し組 [sage] 2023/09/20(水) 22:50:29.45 ID:??? たしかにねー 採点の時に使う、答えのようなものはあるんだろうけど、その配点を発表してくれる日はいつかくるのだろうか。。。 不透明すぎる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1685001021/124
125: 名無し組 [sage] 2023/09/21(木) 06:33:31.00 ID:??? >>124 当日発表の要求事項>法律>一般常識 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1685001021/125
126: 名無し組 [sage] 2023/09/21(木) 16:02:19.11 ID:??? 多目的から便所利用って書いてあったところ、台所と違って直接行き来隣接って書いてないから、廊下介して入れるようにしたんだけどまずいかな…? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1685001021/126
127: 名無し組 [] 2023/09/21(木) 18:06:05.29 ID:MmkbKaj6 >>126 多目的室が下足利用だから、下足のまま利用できる事を望んでるのかと思って、隣接させた。 が、近くにあれば多目的室からの利用に配慮してる事にはなるんじゃね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1685001021/127
128: 名無し組 [] 2023/09/22(金) 09:54:34.78 ID:piC1R41p >>126 下足利用が前提になります。 多目的室 - 廊下 - 便所 の FL を書いたかどうだかだな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1685001021/128
129: 名無し組 [] 2023/09/22(金) 10:36:29.56 ID:uyZHameh 便所のFLは書いてないけど、多目的と廊下のFL差は350あるな…終わったか… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1685001021/129
130: 名無し組 [sage] 2023/09/25(月) 21:50:03.21 ID:??? そーいや矩計で多目的室の床「コンクリート仕上げ」の要求なのにタイル仕上げ描いて学校の採点会に出したけど何も言われんかった。 同じような人いる?? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1685001021/130
131: 名無し組 [] 2023/09/26(火) 13:03:24.03 ID:l6GfGIQK >>130 減点とは言われた。 けどそれで落ちるのが決まるほどではないんじゃね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1685001021/131
132: 名無し組 [] 2023/09/26(火) 15:33:07.80 ID:tYdb1oJ1 >>131 ありがとう! 減点は人によるってレベルでそれほどでもないってことか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1685001021/132
133: 名無し組 [] 2023/09/26(火) 18:17:47.84 ID:6qxIJtY5 いや、他の小さなプランミスと違って、 矩計図にガッツリ影響出ちゃうとこだから 結構デカめの減点なことは認識したほうがええで 今回、そこを書けなかったって人が多いから 一発ランク4にはならなそうってだけで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1685001021/133
134: 名無し組 [] 2023/09/26(火) 18:26:20.41 ID:6qxIJtY5 あと>>130 「何も言われんかったけども」じゃねーよ 大事なところでなんで受け身なんだ お前から向こうに問いかけるとこだぞそこはw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1685001021/134
135: 名無し組 [sage] 2023/09/26(火) 19:13:30.58 ID:??? しんど http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1685001021/135
136: 名無し組 [] 2023/09/28(木) 15:23:39.56 ID:nnEFz587 タイル仕上げした人はそもそも勉強不足だから RCの練習を始めたほうがいいんじゃないかな 合格したとしてもその勉強は無駄にはならないんだからさ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1685001021/136
137: 名無し組 [] 2023/09/30(土) 22:46:48.88 ID:uuYO+FKC 内装の仕上げを間違えたところで>>130工務店が見積金額から アシが出るだけの話なんで多少の減点はあれど大きな問題じゃぁない。 外部の仕上げだと防火云々が関わると建てることができない図面に なったりするとアウト。 >>105にもあるが建築基準法違反の図面で建てたらダメだし 各図面間の不整合があるとそもそも作れないんで これらは大減点へと繋がります。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1685001021/137
138: 名無し組 [sage] 2023/10/08(日) 05:02:47.74 ID:??? で、結局何が言いたいんですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1685001021/138
139: 名無し組 [sage] 2023/10/08(日) 10:47:55.75 ID:??? 来年頑張ってねってことだよ 言わせんな恥ずかしい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1685001021/139
140: 名無し組 [] 2023/10/18(水) 13:09:43.22 ID:vC6NoKUo 過去に日建学院の製図の採点で不合格だろうと言われても受かった人いますか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1685001021/140
141: 名無し組 [sage] 2023/10/18(水) 20:04:44.07 ID:??? >>140 大勢いると思うよ。 試験元の結果が出るまで実際講師も解らないから。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1685001021/141
142: 名無し組 [sage] 2023/10/18(水) 20:05:09.11 ID:??? >>140 大勢いると思うよ。 試験元の結果が出るまで実際講師も解らないから。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/doboku/1685001021/142
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 168 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s